プロフィール

あっすぃー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:257
  • 総アクセス数:466186

QRコード

荒天後の期待と寝坊の絶望感

寝坊の絶望感から3分後、僕は車のエンジンを回しフィールドへ向かう。

朝一番のチャンスタイムを棒に振ってしまう後悔と、その後の釣果への不安が募り、

心底穏やかではなかった。

今日はどの音楽を聴いてもしっくりこない。最近お気に入りの藤原さくらも耳に入らない。

n36w8hdurp9pd4sa2xwz-796d7b2e.jpg

それでも林を抜けるこの瞬間。

わくわくドキドキ・・・

何度通っても毎回同じだ。

水位は1m程上昇。昨日は暴風と雪。

今日はベタ凪。

ka3vog2ybzpw9sao48bn-fdc17a63.jpg

時間も遅いし、そりゃ仕方ないか~。

小型ながら綺麗なアメマス。水を見て選んだカラーはコットンキャンディー。

今日は絶対アピールカラーがいいはずだ。

236sb7dxchtj6yb8b24s-c9d25267.jpg

その後、ボトムでウグイが連発。彼らも産卵を意識してきたのだろうか。

トラウトよりやや手前に陣取っているように感じた。

g7vcyp2i5ibdujdtzzj3-d2b1b9df.jpg

サイズは結構いいんです。

40オーバーが連発。ずれたらちびウグイになるけど、バイトの瞬間はとっても楽しい。

ksze5584s93shkwa96n6-da4e8d46.jpg

フルキャストのその先に。。。

今日はスピニングタックルを使ってのショアスロー。

飛距離ももちろんベイトより伸びるので、水位が上がっても

ギリギリ先週までのヒットポイントに届く。ということは、魚は動いてないのか。

ワカサギの姿も見えなくなったしな~。

これから気温も上がってくる見込みらしいし、GW最終日位からいいかもしれません。


cvth6a74fi5mdkgw4nma-338d62f4.jpg

その頃にはここも水没してるかもしれませんね~。

そうなればまた、楽しみです♪



 
・・・・・ TACKLE ・・・・・
 
ROD Suspend HQ  SP-760HQ (SKAGIT DESIGNTS)
REEL ULTEGRA ADVANCE 2500 (SHIMANO)
LINE Rapinova-X multi-GAME 0.8号 (RaPaLa)
LEADER TROUT SHOCK LEADER 10lb.(VARIVAS)
LURE Sea Ride mini 9g  (BlueBlue)

コメントを見る