プロフィール
あっすぃー
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 凄腕
- ロックフィッシュ
- サーモン
- 海アメ
- 海サクラ
- イワナ
- ニジマス
- 川アメマス
- イトウ
- ブラウントラウト
- フラットフィッシュ
- ヤマメ
- Sea Ride mini
- Sea Ride
- SNECON
- Blooowin!
- Narage
- TRACY
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- ULTRA LIGNT
- ベイトフィネス
- 湖
- 渓流
- 遠征
- ショアジギング
- ちょい釣り
- フライフィッシング
- BlueBlue
- Fishman
- SKAGIT DESIGNS
- Lures Chemist
- ECOGEAR
- JUNGLEGYM
- Megabass
- DUEL
- SAURUS
- DRESS
- TIEMCO
- ima
- Maria
- 衝動買い
- Fishing Style Media
- 食べログ
- 日常
- slice
- 旅
- 山遊び
- 失敗談
- シーバス
- 魚料理
- 船釣り
- キャンプ
- 氷上
- 天体
- 釣り針のこと
- Jackson
- DAIWA
- ブリ
- ジギング
- Conifer
- Sea Ride Long
- Sea Ride V
- tailwalk
- ニンジャリ
- アジ
- SpinBit
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:460278
QRコード
大雨の後の朝練!
- ジャンル:釣行記
- (Fishman, Lures Chemist, 渓流, 渓流ベイト, ちょい釣り, BlueBlue, Sea Ride mini)
今週はまとまった雨(まとまりすぎ!)が降ったので、
水位の変化にやや期待して川に向かいました。
本流は水が多すぎたので支流へ行くと、まさかのローウォーター。
でも大雨の影響で流れは結構変わってました。
魚の反応は、イマイチ!
オーバーハングの奥にぽちゃっとCD-3を落とすとぱくっ!
この前に相当Narage50を通…
水位の変化にやや期待して川に向かいました。
本流は水が多すぎたので支流へ行くと、まさかのローウォーター。
でも大雨の影響で流れは結構変わってました。
魚の反応は、イマイチ!
オーバーハングの奥にぽちゃっとCD-3を落とすとぱくっ!
この前に相当Narage50を通…
- 2018年6月15日
- コメント(0)
忘れ物とバラシの関係性?
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, イワナ, ちょい釣り, 渓流ベイト, Fishman, Sea Ride mini, Lures Chemist, 渓流)
雨の後の週末の釣りのお話。
川によっては濁りの残るところや増水のあるところもありましたが、
雨量とテレメータ水位を眺めてから向かう山を決めました。
そこそこ降ってるけど大丈夫そうな場所がいいはず・・・笑
車を走らせること30分、デジカメを忘れたことに気が付く笑
まぁ、スマホあるしいっか~なんて思っていた…
川によっては濁りの残るところや増水のあるところもありましたが、
雨量とテレメータ水位を眺めてから向かう山を決めました。
そこそこ降ってるけど大丈夫そうな場所がいいはず・・・笑
車を走らせること30分、デジカメを忘れたことに気が付く笑
まぁ、スマホあるしいっか~なんて思っていた…
- 2018年6月12日
- コメント(1)
GWの釣り
- ジャンル:釣行記
- (イワナ, 渓流, 湖, BlueBlue, Fishman, Sea Ride mini, SKAGIT DESIGNS, Blooowin!, 渓流ベイト)
連休中、遊びに集中しすぎて全然更新しておりませんでした・・・
こんにちわ、あっすぃーです。
ほぼ家族サービスで終わりそうになったGWの合間を縫って、
地元の湖に通っていました。
水位はまだ低く、いつもの場所にいない感じで苦戦しましたが、
Blooowin!80Sを中心に、このくらいのアメマスたちと戯れていました。
も…
こんにちわ、あっすぃーです。
ほぼ家族サービスで終わりそうになったGWの合間を縫って、
地元の湖に通っていました。
水位はまだ低く、いつもの場所にいない感じで苦戦しましたが、
Blooowin!80Sを中心に、このくらいのアメマスたちと戯れていました。
も…
- 2018年5月8日
- コメント(0)
5月頭のこと
いつもより2,3週間時期がずれているような感覚のリザーバー。
朝日が昇る前に出発して、到着するころには日が昇り、すっきりと晴れ渡った。
忘れかけていた僕の原点。
ふと路側の駐車スペースに車を止め、思いにふける。
今日もまた、シーライドミニを駆使してボトムの釣りをする。
僕が通うこのポイントにはホットスポ…
朝日が昇る前に出発して、到着するころには日が昇り、すっきりと晴れ渡った。
忘れかけていた僕の原点。
ふと路側の駐車スペースに車を止め、思いにふける。
今日もまた、シーライドミニを駆使してボトムの釣りをする。
僕が通うこのポイントにはホットスポ…
- 2017年5月20日
- コメント(0)
その後、鱒たちは・・・
- ジャンル:釣行記
- (Sea Ride mini, 川アメマス, 湖, Fishman, BlueBlue)
まともに釣りをしたのは半年ぶりくらいになるだろうか。
自分でもこんなに開いてしまったことが信じられない。
色々とその間にあったのだけど、ようやく落ち着いてきたというか、
人生の中の一つの山か壁かをようやく上り終わったくらいか。
一段落なわけだ。
まともに釣りはしていなかったが、やっぱりシーズン当初は地元…
自分でもこんなに開いてしまったことが信じられない。
色々とその間にあったのだけど、ようやく落ち着いてきたというか、
人生の中の一つの山か壁かをようやく上り終わったくらいか。
一段落なわけだ。
まともに釣りはしていなかったが、やっぱりシーズン当初は地元…
- 2017年5月2日
- コメント(0)
テントウカラーがハマる時
- ジャンル:釣行記
- (SKAGIT DESIGNS, ちょい釣り, 渓流ベイト, 本流ベイト, Sea Ride mini, 川アメマス, BlueBlue)
僕のホームリバーがようやく台風の被害から復活!
といっても水位はまだ高めで水はステイン気味。
山頂に積もった雪の影響も考えておきたいようなところ。
とにかく、最近めっきり寒くなり、水温も徐々に低下。
今日は8度。外気温とさほど変わりないくらいの時間帯に入渓できた。
橋の上から見たって地形の変化は分かるし…
といっても水位はまだ高めで水はステイン気味。
山頂に積もった雪の影響も考えておきたいようなところ。
とにかく、最近めっきり寒くなり、水温も徐々に低下。
今日は8度。外気温とさほど変わりないくらいの時間帯に入渓できた。
橋の上から見たって地形の変化は分かるし…
- 2016年10月14日
- コメント(1)
道北でアジングの兆し
寄り道をせずに4時間弱。
目当ての港へこのシーズンに訪れるのは初めてのことだった。
夏の観光日和のシーズンにはよく訪れるのだけど。。。
そんな港での移り行く季節を感じるのがとても楽しく、今日は何が釣れるのかと、
とても楽しみになる。
まず覗いてみると浮いているエゾメバルやクロソイ。
その他に動きの速いの…
目当ての港へこのシーズンに訪れるのは初めてのことだった。
夏の観光日和のシーズンにはよく訪れるのだけど。。。
そんな港での移り行く季節を感じるのがとても楽しく、今日は何が釣れるのかと、
とても楽しみになる。
まず覗いてみると浮いているエゾメバルやクロソイ。
その他に動きの速いの…
- 2016年9月27日
- コメント(0)
ニンジャリと楽しむ秋のライトロック
ニンジャリを使って早速の釣行です。
このルアーを始めてみたのはテスター試験の日。
道東の漁港で海雨を狙っている時に村岡さんが試しにと使ってみて、
早速ヒットしていたのが衝撃的でした。
そんなニンジャリが、当時よりもはるかに進化を遂げて商品化と来たものだから、
とても楽しみでした。といっても、ワインドの釣…
このルアーを始めてみたのはテスター試験の日。
道東の漁港で海雨を狙っている時に村岡さんが試しにと使ってみて、
早速ヒットしていたのが衝撃的でした。
そんなニンジャリが、当時よりもはるかに進化を遂げて商品化と来たものだから、
とても楽しみでした。といっても、ワインドの釣…
- 2016年9月14日
- コメント(0)
土砂降りの中の水遊び
なんだかんだでまた久しぶりの水辺となったが、
この日は上からも下からも水を被るほどの風と雨だった。
そんな天気だから、湖には僕ともう一方を除いては釣り人は皆無。
最高だな~、こりゃもらったぜ♪
なんて浮かれていたけど、予想以上の渋さだった。
青々と生い茂った芝生の先に満水の湖が見えた。
わざと超人気スポッ…
この日は上からも下からも水を被るほどの風と雨だった。
そんな天気だから、湖には僕ともう一方を除いては釣り人は皆無。
最高だな~、こりゃもらったぜ♪
なんて浮かれていたけど、予想以上の渋さだった。
青々と生い茂った芝生の先に満水の湖が見えた。
わざと超人気スポッ…
- 2016年6月18日
- コメント(0)
最新のコメント