プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:593
  • 昨日のアクセス:85
  • 総アクセス数:271343

QRコード

帰ってきたシーバス

こんにちは!
おいちゃんです。



ちょっとログが開いてしまいましたが釣りしなかったわけではありません。



いつぞやの大雨から釣り場がリセットされてしまいどこへ行っても釣れない日々の連続…。



わしのほうは夏バテ防止の食べ物のおかげでめちゃめちゃ元気なんですが(笑)



さすがにウエダーは熱中症になりそうなんでサンダルでそのままチャプチャプ…。



4mkbeh3tbe3zzcui25d7_480_480-ea01e3fa.jpg

おかげでわしの足が…。
ウルトラマンの足(もしくはホルスタインの足かも
(笑))
のような日焼けあとが…(笑)



くそ暑い昼時間でも何度か出動してましたしね。



木曜日仕事から帰宅後幻の砂浜に行ってみましたが釣り場にミノーの人が来てました。
仕事休んで来てみましたが何も釣れません…。
やはりここもだめか~。
わしもキャストしてみたけどたしかに釣れる気配がない…。



早々にあきらめ金曜日バカボンパパのポイントへ!



大雨直後にも来てみましたがその日は釣れませんでしたがベイトも多く唯一釣れる雰囲気が…。



遠目に干潟でウエーディングしてる人が一人見えるが全然取り込んでる気配がない…。



目が悪いんでわしが見えてないだけかもしれませんが…。
と思っていたらいきなりガツン!



えら洗いしないけどシーバスかな?
50㎝くらいなんでそのままぶちぬいた。



mvc84mh53o265nvgosm3_480_480-61e62fef.jpg
今までの苦労はなんだったんだみたいにあっけなく釣れた。(笑)



その後ちっこいシーバスが釣れた。
リリースサイズなんだがわしはセイゴの塩焼きが大好きなんでお持ち帰り。
わしに釣られたのを不運だと思ってくれ。



その後着水と同時にドラグが思いっきり出される。
このくそ重さはエイですな…。



とりあえずよってくるのでルアー回収にエイをよせる。



もう18時くらいなんでそこまで暑くないのが幸いしてる。
昼時間だったら死んでますね(笑)



なんとかわずかな干潟に全長約1mのエイをずりあげる。



ちょうど鼻の穴にフックが掛かっている。
しっぽをふんずけてフックを外す。
足をどけたとたんしっぽをふりまわす。
あぶない!あぶない!
サンダルだったの忘れてた。
波打ち際だったのでバタバタと元気に海に帰って行った。



潮止まり直前にまたなんかヒット!
えら洗いしないと思ったら30㎝くらいのキビレが腹にフックが刺さって上がってきた。
干潟にそのままずり上げようと思ったら波打ち際でフックが外れた。
せめて写真くらい撮ろうかと思ったが
足でけつり上げようとしたらからぶり(笑)
そのままばたばたとしながら海に帰って行った。
刺身用のシーバス釣れたんでキビレはまあいいかな…。



潮止まりをむかえる。
遠目の干潟の人は帰ったようだ。
釣れんかったんかな…。
たぶんあっちのほうが釣れるんだと思うがエイもたぶん爆釣だろう。
たいぎいし危ないのでわしは行かん。



潮がわずかに上げが流れだした。
と同時に沖合の浅瀬あたりでシーバスがえら洗い!
ありゃ外れたか?
なんか軽いが付いている。
もうちょっと大きいように見えたけど上げてみたら塩焼きサイズのセイゴ。
とりあえず久々の魚が食べられるんでよかったよかった。



やはり釣れない時はバカボンパパのポイントがいいようだ。
ここは餌釣りの人以外はわししか来んからここがええんじゃ(笑)
kpaimt9y62pa5hcd9fin_480_480-0242db41.jpg

家に帰ったら19時だった。
さすがにこの時間になると暑くない。
魚の下処理をしてわしの釣りは終わり。


vfkou7hjki7n482vxktt_480_480-4a9759dc.jpg
ちびっこシーバスは昨日と今日の昼食のおかずに塩焼きに。
わしはこれがうまいから大好きだ。

コメントを見る

元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ