プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:617
  • 総アクセス数:271442

QRコード

おもてなしの心!

本日は夜明け前から出てみることにした



わしのポイント到着!




すげ~イワシがおる



いや例年にないほど多すぎ



ベイトも多すぎると釣れないんだよな(笑)



薄明るくはなっていたので



1投目



ごん!



いきなりきた



このタイミングで釣れるのは大きくないんですよね



uzojwsaofx9frpu5hfvz_480_480-f05288bf.jpg

50㎝もつれでしょうか…



冷音で日が昇る前にヒットするのは久しぶりのことです



一応暗くても魚には見えてるのでしょうか…



護岸の上から…



オハヨウアルヨ!



久しぶり中国のおいちゃん登場!



中国のおいちゃん一応釣れたど!持って帰り!



アリガトウアルヨ!



敷石にイシガニが歩いとるが捕れるんちゃうか?



シーバスぶらさげてそそくさと中国のおいちゃん帰っていく…



潮止まり…



中国のおいちゃん帰ってきた



お手製の網とでかいバケツ持って



イシガニようけおるぞ



中国4000年の技!



中国のおいちゃん器用にすくっている



見知らぬおいちゃんがもう一人来た



中国のおいちゃんと



※~@*?Ω×φZ**※☘~!


@**?Ω+ZX++♦※~!



なんや?



中国のおいちゃんの弟子かな?



挨拶するとにこやかな笑顔



しかし日本語だめみたいです



イシガニ自分で食べるのかと思ったら…



オイチャンサン!カニアゲルアルヨ!



缶コーヒーモアゲルアルヨ!



今までそんなことなかったのであるが…



だいぶ日本流がわかってきたみたい…



しかし…



ii7ajhad6a9e3pmsyone_480_480-50949558.jpg
もらったはいいが…



このカニ美味しいのは冬から春先にかけて…



夏前に産卵するので今はたぶんスカ(笑)



ほんまにおいしいやつは



ノコギリガザミみたいに



干潟に深い穴掘って生息しています



最近捕れる干潟も無くなったので



ここ最近私は捕りませんが…



2awaigwdy5y9u3vy4cdm_480_480-2cff5c2c.jpg



また輪をかけて小さいのが…



df7nvgsrp34va27hcd2j_480_480-8f74b47a.jpg




もうイワシだらけ(笑)



こうなると小さいのしか釣れません



せいごは中国のおいちゃんの弟子にプレゼント



ルアーと謝謝だけわかりました(笑)(ルアーは中国語ではありません)



すると…



※~@*?Ω×φZ**※☘~!


@**?Ω+ZX++♦※~!


何さわいでるんだ~?



先ほどのせいごが飛び跳ねて敷石の隙間に…(笑)




中国のおいちゃん



弟子おいてカニ捕りに夢中(笑)



いったいどこまでカニ捕りいったんかな?



帰ってこん…
















反対岸から帰ってきた?



いつのまにか麦わら帽子にサヨリ釣りスタイルで(笑)



なかなか忙しい人だ(笑)



暑くなってきたのでおいちゃん帰還…



早速カニゆでてみたが…




pnf92hf6rgzbcasm2yc3_480_480-5db40457.jpg

やっぱりスカだ(笑)



まずい(笑)


今度は美味しいものを美味しく食べること教えんといかん!



昨日お会いしたisshiさん



なかなかお若いのに礼儀正しい青年だったのでソル友に



変なおじさんがたくさんおりますがまた寄ってみてくださいね!(笑)


 

コメントを見る