プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:188
  • 昨日のアクセス:214
  • 総アクセス数:4507105

コノシロがシャローから離れない

  • ジャンル:釣行記
前回は前中潮で入って今年の地形の変化を確認し、ブレイクから少し離れた位置に立って、上げの潮でスクールする魚を狙う釣りをした。
バボラでレギュラーの釣りをして、サイズを上げたいからGozzo15に変えて80ちょいちょいのサイズが出たので、悪くは無いのだけど。。。
 
沖に居たコノシロが気になるな~と。
 
このエリアは例年なら、もう少し早い時期じゃなかったかなと。
それも、ウェーディングで行ける距離ではなく、もっと沖の10mのエリア。
それが何故か、今年はシャローに片足を乗せている状態。
地形の変化とか色々と理由は有るのだろうけど、実はこの場所でコノシロを意識した釣りをしたことが無かった。
 
今年はどうやって終わるのかな?と、すこし気になっている。
例年ならば12月頭の潮が最後で、ぱたりと姿を消すスズキたちなのだけど、コノシロこんなに居たら離れたくないんじゃないのかなと。
 
それともう一つ気になるのが、釣れる魚が「外の魚」な気もしている。
湾奥の干潟で長い事やってきているけど、ここの魚は「顔がデカくて全長が短い」と言う特徴がある。
オーショングリップで掴んだ瞬間に「これは80cm行ったでしょ~♪」と喜んでも、測ると78cmでした!みたいなことが本当によくある(笑)

それが今年は逆が多い。

あら、測ったら80cm在るんだね~と。
背中の筋肉が強く、遊泳力のありそうな個体だ。
(実際にそれが外の魚なのか、川なのかは解からないけど、明らかに形の傾向が違う)
 
そう言う意味で今年は珍しいパターンなんじゃないかと思い、せっかくだから終わりのタイミングまで、内房へは行かずに湾奥のシャローに拘ってみる事にした。
 
iew5xfi3u4ypr4owf3jf_480_480-59dcad43.jpg
Gozzo15
 
下げ残りが結構良いのも、今年の特徴かもしれない。
その分、例年の上げの一発のパワーを感じていない。
 
全体的に魚が散らばっているイメージで、キャストコースよりもルアーと速度を合わせていると食ってくる感じ。
 
切り返しての上げ。
 
やはりコノシロにコツコツ当たりだす。
沖に向かって左手に砂洲が伸びたので、そちら側から回りこんでみたら、ものすごいコノシロの数に遭遇。
 
もちろんボイルなど起きないのだが。
 
nhzv6hbaoddsiujsyyo9_480_480-8ad9d432.jpg
 
コノシロ定番のペニーサックで数本。
使い方は流れに対してのダウンクロス。
 
干潟でダウンクロス?川じゃないのに?と、干潟をやってない人は思うかもしれないけど、ちゃんとダウンクロスなのです。
 
今日はダウンクロスが良い。
ただ、サイズを上げる方法が分らないので、細かくルアーを変えていく。
 
895d5obwz4fzfp893944_480_480-81b7cea6.jpg

バボラFで、ソリッド系カラーを初めて試した。
反射も透過もない、「色」って何だろうというのも少し思っている。
今年の傾向は「チャートとパールが強い」と仲間ともずーと言っていたのは、台風とその後の強風による砂濁りが原因だと思っていて、もちろんそれ以外の色ではダメなのか?という訳ではない。
ただ、チャートとパール系は良く釣れたなと。
それが今夜は、もうあまり関係なくなってきている。
 
このシャローは大潮で一回完全に水が入れ替わる。
この二日、久しぶりに風が吹かなかったからね。
 
だいぶ水位も上げてきたので、最後にGozzo15に変えて少し深めを意識する。
 
今日一番のサイズ。
 
vhbroo4hr73bpgdz2d4y_480_480-d7c033b2.jpg
 
これこれ。
大きいサイズがみんな、このエリアのいつもの奴じゃない顔つきでねぇ・・・
 
まぁ気のせいかもしれないけど。
 
 
これにて限界に付き、撤収した。
久しぶりに風が無い干潟で楽しかった♪
 
  • タックルデータ
ロッド Tulala スタッカート89
リール オクマ40
ライン PE1号 
リーダー 22lb
スナップ モリケンSB
 
ルアー
ハルシオンシステム
    Gozzo15
    ペニーサック
    
ニコデザイン
    バボラ(F)
 
ウェーディングギア アングラーズデザイン
ランディングギア スタジオオーシャンマーク
 

コメントを見る