プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:163
  • 昨日のアクセス:974
  • 総アクセス数:4509560

一歩踏み出す

  • ジャンル:釣行記
午後から都内某所で打ち合わせ。
初めてお会いする人なのですが、先日したアポ取り電話で緊張してしまい「自分でもチンプンカンプンな事を言ってるなぁ~」と思っていたので、敷居を跨がせていただくのもドキドキでした(笑)
 
在るんです。
私にもそういうのが。
意外と緊張するタイプ。
 
実際お会いして話しをすると、とてもリラックスして話ができました。
それは、「リラックスできるようにしてくれた」とも言います。
 
今後の自分の釣りを改めて見直す、とても良い機会でした。
まだはっきりとした事は言えませんが、とてもありがたいお話です。
正直、過去には身の丈を考えて躊躇していた分野ではあるのですが、この機会を良い切欠と捉えて「一歩踏み出します」と言う話し。
まぁでも、背伸びせずに、自分ができる事を最大限頑張ってみよう。
 
人との繋がりに、改めて感謝する出来事でした。
ありがとうございます。
 
打ち合わせの後に、仲間とウェーディング。
エリアの読みで、ひょっとしたら今日はすごく良いんじゃないか?と。
しかし、いまだに自分の中で明確な答えも見つからず、釣れてはいるけど開拓要素が勝っているスポット。
地震以降は見に行ってなかったので、地形変化のチェックも兼ねて足を伸ばしました。
 
着いてビックリ。
ポイントへ続く護岸は、数百メーターにわたり激しく地盤沈下したようで、排水用の側溝と道路には20cm以上の段差が。
この場所はポイントに行く為に、ちょっとエクストリームなスリット越えをする必要があるので心配です。
 
せっせと準備して、ちょっと歩いてサプっと入水。
北東風でややウネリがあり、体が左右に持ってかれます。
スリットはどうやら無事のようでした。
が、ホッとしたのも束の間、波の打ち寄せる回廊をギリギリ潮位で抜けて、さぁオープンエリアで釣りするぞ!と思いきや・・・
 
あれ?
無いぞ。
何時もの瀬が無いぞ!
 
恐る恐る片足を突き出して、次のステップ場所を探すのですが、のの字を書いても足に岩がぶつかりません!
ロッド刺しても、崖があるだけ(汗)
何時もは2mほどの幅の瀬を渡って、その先のテーブルに上がるのですが・・・
 
おやおや?と思い、とりあえずその方向にマリブをキャスト。
 
ガツっと根掛り(汗)
どうやら通路の瀬だけなくなって、牡蠣のテーブルは残ってるみたいです。
 
マリブを回収すると、宇宙人がくっ付いてきた。
 
う~む。。。
無理して渡っても良いけど、渡った先のテーブルが「ちゃんと足場として役目を果たす確証が無い」様な気も。。。
もしその場合は、チンではなくサヨウナラ~です。
まぁ今日は流れが無いから、それほどリスキーでもないのですが、それでもかなり不安ではあります。
 
懲りずに一歩踏み出すフリで片足を伸ばしてみる。
 
・・・
 
無いものは無い。
潮位が高いのではなく、明らかに部分的な沈下(もしくは波掘れ)があったみたいです。
 
あきらめて、一歩後ろに下がりました。
 
横に移動しながらシャローを転々と。
コチラもかなり地形が変わっていました。
 
出るとこが出て、引っ込むところは引っ込んだ印象。
こりゃぁ、全部構築しなおしです。
 
結局、アゲッパナまでアレコレやって、二人して完全にマルホゲリ。
バイトのバの字も在りませんでした(泣)
ちょっと離れれば、ソコソコに釣れているのになぁ。
 
何気に、まったく魚の反応が取れなかった釣行は久し振りです。
仲間と「ああでもないこうでもない」と意志(釣れなかった言い訳)のすり合わせ。
結論、風向きのせいにして幕を引きました(笑)
 
そしてポツっと。
「結局、釣れなかった時の方が、あれこれ考えるようになりますよね♪」と。。。
うんうん、そういう事にしてまた来ましょう!
 
そして、60cmクラスのエイがヒラヒラと、二人を哀れむように泳いでいきました(泣)
ま、まぁ、ボトムに張り付いてないだけマシと言う事で・・・
 
 
【お知らせ】
 
ヒラスズキコミュニティーで、ロッドのアンケートをやってます
http://www.fimosw.com/s/0309/umbpxjb3e4hdr7?c=0

ひっそりとこんなコミュもあります
http://www.fimosw.com/s/3333

 

コメントを見る