プロフィール

ゼッペケ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:137
  • 総アクセス数:119480

検索

:

QRコード

デーモンで

久々にfimoに来ました
 
釣りはあまりできてないです(涙)
 
ちなみに
11月10日木資料作りなどで時間はないのだが、ガチさんのログに触発され、2時間程度の平日出撃
22時過ぎ頃ポイントに着くと、ガチさんの車があり、帰る所らしい。
聞くといまいちとの事で、ポイント引越し
 
が、人がぽつぽついて、入りたかった所は入れない(汗)
時間もないので、多く移動はせず、空いている所でキャスト
 
結局、コモモで1バイトのみ。
0時になったので帰宅準備中
その最中に大きな捕食音・・・、しばらく悩むが撤収
 
11日金曜日 職場の飲み会(いわゆるハーレム会(笑)

12日土曜日
色々準備しないっといけない事があるのだが、我慢が出来なくなって、出撃
コモモやジャロウ、ニーサン辺りでミスバイト連発
 
しかし嬉しい事もある
この秋何としてもこのルアーで釣りたかった
ストリームデーモン
 
アップからダダ流し、自分より下流側でバショッとHIT(^_^)v
も、直後のイヤイヤでバイバイ・・・
 
何というか、いまいちルアーの位置を把握するのが難しい・・・
ルアーはまだ自分より上流側にあると思っていたのに、下流側でバホッときたもんだ・・・
ラインが出過ぎている釣りは、楽しいけど難しいです。
 
しかし、デーモン初バイト(^_^)/
 
その後少し上流に行き、いざデーモン
 
流れが当たってヨレヨレの部分に、流し込んでいく
これ以上流すと橋げたに当たりそうなので、
ロッドをあおり、ラインスラッグを巻きとり
デッドに巻きとりを始めると、ググンと

ちっちゃいけど、デーモンで初ゲット(^o^)/ 


撮影を済ませ再び同じ場所へ
 
同じ場所を流して行くと
今度は流れの当たる所の手前でコツンって当たるが載らない
 
だんだんつかめてきた
 
その3投くらい後
ここぞという場所に入った所で、ラインスラッグをすこーしづつ巻きとっていき、
ルアーが向きを変えている時に、バショホンって、でっかい水柱(^_^)/
 
ルアーに魚が当たる感触・・・が、乗らない

空中に跳ね上がったルアーとラトル音・・・


地団駄踏む
 
そして当たりが無くなる

しばらくして、コモモで当たるが、2秒くらいでばれる・・・
 
帰宅時間になってきたた
再度デーモンをセット。

着水して、少しラインスラッグを巻き取ってみる
その最中にゴツン(^o^)/

セイゴですが、デーモンの底力を垣間見た気がします。


PS.
次の日の朝から喉が痛くて、熱がアゲアゲ
仕事も二日ばかり休む羽目になり

妻が「しばらく釣りするな!ってひどい一言・・・

熱が下がっても、週末にある講演の準備に追われ

あっという間の週末、しかもいい感じの雨

来週は結婚式に出張に・・・

あああああが~~
釣りがしたい。。。

今日は釣りの許可を取るべく、土下座する覚悟です(笑)

コメントを見る

ゼッペケさんのあわせて読みたい関連釣りログ