プロフィール

ゼッペケ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:113061

検索

:

QRコード

ちくわ

フッコ
すり身
切って来た竹に巻き巻き
炭火
竹輪と日本酒( ゚Д゚)ゞ
見た目100点
プリプリ感無く、ボソボソ( ´△`)

続きを読む

自作竹竿2号3号で出撃

自作竹鱒竿2号
キャストしやすく飛距離も十分
5匹釣ったが、渓魚クラスなら十分楽しめる(*´▽`)
てか、もうトラウトロッドは竹で良いやと思った( ・A・)
自作竹竿3号鱸使用のデビュー戦
10g~13g位が投げやすい。
が、着水が右にずれる事が多い(^^;
ベロンベロンで収束しないので強目にキャストしたらラインがぐしゃぐしゃ…

続きを読む

自作竹竿

  • ジャンル:日記/一般
テナガエビ
渓流トラウトに続く
竹シーバスロッド6.9ftを自作( ゚Д゚)ゞ
グリップも竹(*´∀)ノ
鱸サイズを掛けて折れない事が目標
・・折れませんように(^人^)

続きを読む

トラウト竹ロッド自作

工作
年1匹位の頻度で、ストリンガーから魚が逃げるので
ブランチハンガーとワイヤーとフロートで自作してみた(*´▽`)
使い勝手はまだわからない(^^;
もうひとつ
良い感じの竹を拾ったので
テナガエビ用の竹竿に続き
渓流トラウトロッド自作
乾燥させて、枝を取って、綺麗にして
コルクリングにドリルで穴空けて、削って

続きを読む

テナガエビ

  • ジャンル:日記/一般
おもむろにテナガエビ
オリジナルロッドの竹3.1フィート
使用済みのナイロンラインに針とかみつぶし
餌はコンビニ寄ってカニカマ
夜中に河川でライト使ってサイトフィッシング( ・∇・)
これが結構楽しい(*´▽`)
ビールのつまみ(*´▽`)

続きを読む

亀の頭

河川はぼちぼち好調です
出撃すればホゲはありません(*´∀)ノ
サイズはともかく(;゚∇゚)

少し別の河川を調査中に
亀の集会に遭遇
一匹だけオーラが別格?
どうやら亀の頭は
スッポン( ゚□゚)

続きを読む

清流で

日々連チャンで大量の酒をかっくらい・・・
この週末には、釣りに行く事が・・・・(ToT)
なので、平日の合間を見て1時間強の釣行を数回重ねてます。
とにかく清流の瀬の水音に浸りたくで
厳しいのは分かっていても清流域を転々と
3回の釣行の合計ですが、
乗らないバイトやバラシの合間で上がってくるのは・・・
ほぼこん…

続きを読む

増水(^o^)/

週末アングラーとして頑張ってます\(^o^)/
やや降り過ぎた雨ですが、渇水よりは良い思いが出来るようで、
先週の週末
最初のポイントは思いのほか水が多く
すぐに見切りをつけ
こう言う時に良い思いが出来そうな場所へ
BMC120Fを橋脚脇に流し込んでいくと・・・
ガツンという衝撃とともに走り出す魚\(゜ロ\)(/ロ゜…

続きを読む

痛い

  • ジャンル:日記/一般
後半に少々ぐろい画像があります・・・
さて、先週の木曜日
河川に行きましたが、やっぱり稚アユはほんの少し・・・
そろそろあきらめて、海側にシフトすればよいのだけれど
なぜか上流側に向けて転々と、
結果は一バラシでホゲ^^;
で、
土曜の夜からは、ガッツリするつもりでしたが、
金曜日に職場の草刈をしていて、
鎌…

続きを読む

渓流

  • ジャンル:日記/一般
  • (渓流)
とっくにすぎ去った5月の連休ですが(汗
今年はキャンプに行ったり、5日に仕事が入ったりとそれなりに忙しく過ごしました・・・
で、肝心のスズキですが、あまりにも稚アユが少なく、完全に見失っています・・・
海側に行けば何とかなるのかもですが、
私は、なぜだか河川内での釣りにこだわってしまうので・・・
という事…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ