プロフィール

ゼッペケ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:52
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:112341

検索

:

QRコード

若者の旅立ちに向け

  • ジャンル:日記/一般
日曜日
 
久々に釣りに行こうと決めた。
 
なのに・・・
当日は雨シトシト、風やや強く・・・
 
とりあえず車を20分くらい走らせ、ヤマメのポイントとしては、下流域へ
 


とりあえず、きれいな水の流れを感じる

そしてタラの木の群生を発見(まだ食べるには早い)




なんだか、釣りの準備が出来たことに、そして川を見れたことに、少し満足してしまう(釣れなかった言い訳ではない)。
実釣は小一時間で終了し、帰宅の途につきました。
 
 
 
月曜日
 
近所に、今年高校を卒業して、地元を離れることになった男の子と女の子が2人います。
ここいらは新しい宅地なので、皆ここに住み始めて5年程度の土地。そしてこの二人は、ここから初めて旅立つ若者です。
 
ということで
私の妻の発案で、我が家で「見送りの会」という名の宴会を開くことにしました(飲食は全て持ち込み)。
 
集まれる人だけでと言ってたら・・・
 


1歳から65歳まで、そろいも揃って11家族で33人!

しかも不参加の家はなし(しかも、「だるいから行かん!」と言いそうな年代の中高生たちも全員参加)

こうなると、どれだけ大騒ぎしても、近所迷惑とは言われない
(だって近所の人は、みんなここにいる)
 
我が家は残念ながら、大豪邸と言う種類には入らないので、寝室を除き、全ての部屋と廊下、至る所に人・人・人!でギュウギュウ詰め状態・・・(空気が薄くなりそう)
 
私の妻の計らいで、門出を迎える2人に

 そして、料理は、
焼鳥屋の大将から地鶏のたたき
中国(四川の方)出身の奥様(超美人)から本格マーボー豆腐
高校生の女の子手作りのケーキ
おばあちゃんのいなりずし
ちっちゃい子供がつめたフルーツ
それぞれ持ち寄る。
その他各家庭にあったお酒が大集合・・・感謝・感激!!

 
そして、焼鳥屋の大将が酔っ払って、「あんたら、この時代に、ただの近所同士で、これだけの人が集まり、馬鹿騒ぎが出来るなんて、奇跡で、奇跡!!ありえん!」と言っていた。
 
確かに凄い事だなあ・・・
と思いながら、少し気味悪くもあり、少し嬉しくもあり。
 
最後の方は、みんななぜ集まったのか??? って言う感じで、
主賓の若い二人はほったらかしだったのですが・・・

温かい人達に感謝してしまう。そんな週末でした。 

コメントを見る