プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:810
- 総アクセス数:1034443
QRコード
▼ 近海サワラ、カンパチ、底物狙いで英盛丸さんへ
- ジャンル:釣行記
先日は城ヶ島にある英盛丸さんへお邪魔しました。
毎年、夏の相模湾のキハダマグロや秋のコノシロパターンのビッグベイトでお世話になっています。
冬から春にかけてはサワラ!この時期のサワラは本当に美味い!ただ、中々良い日には当たらないのも事実。だからあまり狙っている船が有りません。東京湾内の様にイージーにと言う訳にはいきません。
本当に美味いサワラを是非釣って食べて貰いたいと思います。
この日は暫く前にサワラの大爆発があり、その後落ち着いてしまったタイミングだったので、キャスティングタックルだけでなく、ジギングタックルとタイラバのタックルを持ち込みました。
乗り合いで6人乗船で出港し跳ねを探しますが状況悪くジギングへ。
サワラをジギングで狙うのでテールフックにトレブルフックを付けてMegabassのSLASHBEATで狙いました。
ワンピッチで狙っていると2人前の方がヒット、暫くしてトモもヒット!ジアイはその一瞬で完全に出遅れてしまいました。
青物っ気が無くなり、より広く探りたいので、Back Sliderに変更してバックスライドを利用してボトム周辺を探っているとマハタがヒット!
良いお土産を確保
途中、カンパチがあがり、セミロングのジグに付け替えてハードな根回りを丹念に探っていくとヒット!
良型のウッカリカサゴが!
船中、カンパチ、マダイ、ワラサ、サワラなど多彩な魚があがりました。
ジギングは3号タックル位が丁度良いかと思います。サワラのキャスティングタックルは9f前後でロングキャストで狙います。シーバスタックルのM〜MHで1.5号で充分です。
サワラのキャスティングゲームは船によってだいぶタックルの仕様が変わりますので確認はしっかりして下さいね。
タックルデータ
ロッド : TRIGYA JIGGING CUSTOM
リール : STELLA SW 8000HG
ライン : Avani Jigging 10×10 MAXPOWER PE X8
リーダー : OceanRecord 50lb
ルアー : SLASHBEAT BackSlider
- 2020年2月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 21 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント