プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:138
- 昨日のアクセス:120
- 総アクセス数:1033679
QRコード
▼ 秋のデイゲームはバイブレーションで探る
- ジャンル:釣行記
ハイシーズンを迎えシーバスのコンディションも良く、釣果は右肩上がりなのではないでしょうか?
やはり夕マヅメからナイトゲームの満潮から下げて行くタイミングで狙ったポイントに入れれば、かなり満足のいく釣りを展開出来るはず。
しかし、私もそうですが仕事の終わりが遅い為、良いポイントは満員御礼だったり、潮が無くエントリーどころか釣りも難しくなってきます。
なのでナイトゲームを捨ててデイゲームを展開する事が増えたここ数年。
色々試しましたがやはり、デイゲームはトップとバイブレーションの巻きの釣りが魚を呼び込めるので多投します。
春先と秋はトップゲームが良い感じにハマり易く、秋はデカイトップで釣れるのでコレも楽しい(^^)
バイブレーションはコノシロ着きのデイゲームの主流ルアーとしてずっと使ってきましたが、BIRAN70ももちろん有効な要素が満載。
コレがわかれば釣り方が絞れて来ます。そのままバイブレーションを使うのも常套手段。
BIRAN70をキャストし、ボトムを取ったら直ぐ様パンパンとしゃくり上げてから、ただ巻き。
コノシロの下に張り付いているので、着底後は直ぐにアクションさせ、リアクションで魅せます。
低重心で着底感度抜群、操作の連動性もレスポンスの良いキレッキレで鋭い動き出しで口を思わず使わせます。
着底後、2発煽ったらドスンと食いあげて気持ちの良いバイトでした。
使用したロッドはRippleFisherのsilver stream 81stiretto。
オール40tカーボンのパツンパツンな高感度なロッドで掛けにいったのが気持ち良くハマりました。
中弾性や入るロッドに移行気味な中、敢えてキンキンなロッドに仕上げたのは操作性の向上や掛けに行く時のシャープさ、更に掛けた後、しっかり曲がるといういっけん相反する要素の様ですが、その辺りを上手く引き出すのに練り上げられた素晴らしい仕上がりです。
小型で、まだ夏の名残が強いです。
その後、4、5匹追加して雨も強まりタイムアップ。
サーチも食わせもBIRAN70が良い仕事をしてくれました。
- 2020年10月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント