プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:1028616
QRコード
▼ 東京湾船タコにこなや丸さんへ
- ジャンル:釣行記
仕事を午後から途中抜けて、エギを使ってタコ釣りをやらせてくれる、こなや丸さんの午後ショート便に行って来ました。
朝、タチウオ船が出た後に場所取りの為向かうと8番目。皆さん気合いが入っていてミヨシや、トモ狙いだったのでしょうね。初参加でどのポジションが良いかすらわかりません。
一旦仕事へ向かい、支度を済ませ、同行するお客さんとこなや丸さんへ向かいます。
駐車料金500円が掛かるので乗り合いで向かいました。
乗船名簿を書き、ライフジャケットの確認があり、氷を貰います。
料金はショート便で6200円です。
ライフジャケットの点検をしている船宿さんは始めて。しっかりしているな〜と思いました。
そして、この時、ライフジャケットを忘れた事に気付き…。
貸し出し用の物を着る事に…汗
人気がある様で満船です。私は右舷の前から4番目を選びました。
沖のブレイクまでは遠いので出来るだけ岸に近い足元を狙ってキャッチ。
根掛かりに関しては、ほぼ無かったです。全て簡単に外せる程度で、逆に肩透かしを食らった感じでした。
何気に興味があったのはショアからやる人気ポイントに集まる遊漁船が多く、年中写真を撮られては叩かれたりしているのですが、流石は専門でやっていた船宿さんです。
沖のだだっ広い中のピンまでしっかりポイントを持っていて楽しませてくれます。
楽しく釣りが出来ました。
ショート便にして料金設定を下げ、上限を20杯にして資源保護もしっかりと考えている事に共感し参加させて貰いました。
(写真撮影用に腰巻きをお借りしました)
結果、ピークを過ぎた感が否めない感も有りましたが、頭が19杯、裾が1杯とかなり釣果に差がつくゲームで楽しかったです。
私は胴の間から17杯で2番目でした。
しっかりとタモを使えば上限の20杯に達していたので、その辺りが反省材料でしょうか。
いつまでやるかはわからないと、こなや丸さんも言っていましたので、興味がある方は急いで問い合わせしてみて下さい。
楽しいですよ(^^)
タックルデータ
ロッド : 8p-FUNE 180-2
リール : カルカッタコンクエスト400
ライン : 5号
リーダー : 50lb
ルアー : タコーレ、タコーレシェイク
- 2019年7月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 6 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 6 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 7 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 10 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント