プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (12)

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:204
  • 昨日のアクセス:1566
  • 総アクセス数:3179416

荒川鮭有効利用調査!! 志賀憲太郎(福島県)


こんにちは!
福島の志賀です!

12月に入り今年も残りわずかとなりました。
今回、荒川で行われる鮭有効利用調査に参加してきました(^^♪

鮭釣りと聞くと堤防に釣り人がびっしりというイメージですが
川に上がってきた鮭はすでに食性がなく(川に上がって来たばかりのフレッシュランは別です)イラつかせるかリアクションで口を使わせる少し特殊な釣りになります(^^♪

人間は虫が近くでブンブンしていると手で払ったり、気になる物があると手にとってみたりしますが魚はそれを口で行うので
いかに目の前で気になってしまう動き、カラーをチョイスするかが鍵となります!

昨年、Backwash BEYOND 110SPで驚異的な釣果を出せた事をきっかけに今回サーモン用カラーをプロトで制作してもらったものがこちら!

948iridbceyc2ww9kiv2-e1fca636.jpg
その名もドラゴンヘッド(プロトカラー)

ピンクの膨張色にシルエットがはっきり見える黒のパーマークというトラウト系の魚が好きそうなカラーです(^^♪
(荒川のレギュレーションに従いシングルフック2本にしています。)

荒川でミノーが活躍するポイントは流れの緩やかなシャローエリア、途中トゥイッチをいれながらドリフトしていくとスイッチがはいった鮭が口を使ってくれました!

k74mfnkp7ccz3psfp9kf_480_480-2b1b08e2.jpg
やはり、このカラーは鮭鱒類に強い!

状況によっては釣果ゼロもある荒川ですがミノーを使った2日間の実釣で11匹の鮭が口を使ってくれました(^^♪

2kjmxarns4vvgkrhd3nk_480_480-f7136ffc.jpg

ip98r57oo25ut44vaneo-8a5b9608.jpg

bu4ghn8srr32bknodmt8_480_480-51bab290.jpg
深場や流れの早い場所ではスプーン(FUGA)、浅場やトロ場はミノーという使い分けが功を奏し鮭釣りを満喫できました!

4w5jdsvi7owkwwiauguc-aa4af9a3.jpg
気温は0度に近い環境でしたが寒い中快適な釣りをする為にも防寒対策は必須です!

pjayks2wguwew35ng8ov_480_480-9c81e260.jpg
頭はツバ付きビーニーで防寒。
市販のヒートテック、トレーナーの上から更にインナーダウンジャケットⅢを着用しBSトラウティストウォームジャケットを着てしまえば大抵の極寒地でも快適に釣りができます!
ウェーダーは動きやすさとあたたかさを両立できるハイブリッドウェーダーを使ってます(^^♪


これから更に寒くなる季節ですが防寒対策、感染対策をしっかり行い、釣りを楽しみましょう!!









 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

 

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

 

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

 

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

 

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

コメントを見る