プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (12)

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1104
  • 昨日のアクセス:839
  • 総アクセス数:3163208

日曜日のどうでもいい話 その90

皆様こんにちは!!
コジマです。

さて、秋も深まり連日シーバスも好釣果が聞こえてきてきております日曜日で御座います。
そんなわけで2週間振りに関東からお届けいたします。

ではでは、そんな感じで本日のBGMはこちら↓

ホークス応援歌『いざゆけ若鷹軍団(ダイエーver)』

はい!!
まずはソフトバンクホークス2連連続の日本一おめでとう御座います!!!!

6s6hgjukbz48d6veiuad_480_480-82419acc.jpg

という事で本日のBGMはホークス応援歌です。
まあ、福岡県では全県民が歌えるのではないかと言うほど有名な歌ですね。
カラオケの締めから結婚式の余興までみんな一度は歌った事があると思います(笑)
今回は我々世代に耳馴染みのある『ダイエーver』をあえてチョイスしました。

このイントロの高揚感はやはりソフトバンクverにはない部分ですね。
まあなんせ気持ちが昂る応援歌です。

今年はカープとの日本シリーズでしたが第一戦の引き分けから本当に毎試合紙一重の熱戦に痺れました!!
ホークスは今回は本当に良く守って勝ち取った日本一のイメージでしたね。
しかしまあ毎試合本当に楽しませてもらいました!!
今シーズン限りで引退の新井選手も本当にお疲れ様でした。

各球団また来年も熱いペナントレースを期待してます♪


さてさてそんな今週ですが、熊本での『シーバスパーティー2018』が大盛況のうちに幕を閉じまして、お会いしました皆様本当に有難う御座いました!!
初めましてや西日本釣り博以来の再会もあったりと本当に楽しいイベントでした♪
また来年も是非参加したいです!!!!

p2a56kh5psbso8o4krs6_480_480-b57b217d.jpg
熊本最高!!!!

そしてその熱気も冷めやらぬうちに私は次なる目的地へ。
目指すは兵庫県は丹波!!
途中岡山で宿泊し、朝からまた走って合流したのはこちら。

on7huxyky4c3r3pzrbuf_480_480-a5e2b3f8.jpg
MAGBITEディレクターのキッシー。

ちょっと打合せついでにライトゲームをやろうという事で、近所の唐揚げ定食の美味しいラーメン屋さんで腹ごしらえしたら早速そこから京丹後へ。

bdt4dfwn2j6gj53jp8sr_480_480-8612b2e2.jpg

そして現地でMAGBITEテスターの吉岡さんと合流。
挨拶しながら状況確認し、いざ釣り場へ。

8tmjpptvcj8d7yfyh8ft_480_480-cb67dfe6.jpg

74ohktrd9cf78476eydi_480_480-232f6279.jpg

え~私実は5年振りのライトゲームでして。
タックルからジグヘッド、ワームまで全部おんぶに抱っこでスタートしますwww

で、本命のメバルには少し時期が早かったようでしたがライトゲームらしくセイゴやアジ等がポロポロ釣れてくれます♪

avy42eht7nhyj2zr3uv6_480_480-65222d50.jpg

tzix49dtrojuekoz4prg_480_480-6c900900.jpg

fkkyn968dvfrwshm84b6_480_480-b8bb3865.jpg
MAGBITE『ブーティーシェイク』にて

n9wfswkyf2vdw4xu55hn_480_480-93eaf4f1.jpg

456j4vs6nme3t3bf6sou_480_480-376e1574.jpg
MAGBITE『グレイシー』にて

久し振りにやりましたけどライトゲーム面白いですね!!
まあ、正直本命じゃなくても何か釣れてくれれば楽しいですし、何より仲間で色々話しながらやるのがまた楽しい♪♪♪
今年はちょっとライトゲームにハマってみようかなと思っています。←影響されやすいwww

あと、吉岡さんも言ってらっしゃいましたが、ライトゲームやエギングのアングラーさんはやっぱりまだフローティングベスト、ライフジャケットの着用率が低いとの事。
この日も確かに非着用のアングラーさん数人見掛けました。
やる釣りはライトですが、釣り人が向き合っているのは海という自然です。
油断や過信は絶対禁物、釣り物がライトでも当然海に落ちれば死ぬことも多々あります。
我々ももっともっとフローティングベスト着用の啓蒙をやっていかなければなと思いました。

で、翌日は打合せ前にキッシーが半休取ってくれて地元・青垣町を案内してくれました。

fp23cf8z3jbh5vkgps3m_480_480-6c6923e4.jpg

xuxizpp4r3jtz5mgtc2x_480_480-ea9814f6.jpg
近くの道の駅でモーニング食って

6fv9d3ugiunpw56rhe36_480_480-a6919fc9.jpg

fk2to2kesputs8ixe75t_480_480-e0eeb181.jpg
青垣町No.1アクティビティーのアマゴ釣りはまさかのお休み(笑)

mxpgs2i9m26x8jfjhwmy_480_480-89c9c33c.jpg

t2ta8mdptyc42wuomgb4_480_480-8dc3c083.jpg
ならばと高源寺で紅葉を楽しみ

8prw54saf7m6y3obmf6z_480_480-25e4b882.jpg

8vtpjixeggesj4yedkxd_480_480-55016ffe.jpg
パラグライダーの離陸場からの絶景!!

こんな感じで青垣町を満喫して午後からの打合せも順調に進み、今回の長い出張を締めくくり埼玉への帰路につきました。

いや~今回の長期出張も沢山の人達の優しや思いやりに触れる事が出来た素敵な出張でした♪
やっぱりですね、何事も『人』あってのものですよね。
本当にどこに行っても感謝しかないです。
我々が出来るのはその人達が喜ぶようなアイテムを作ってより良い思い出を作ってもらうお手伝いをする事。
そう思って明日からも頑張ります♪

それでは今日はこの辺で。





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪ 
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪  
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る