プロフィール

ヤマザキ

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:103661

QRコード

7月10日湾奥港湾

  • ジャンル:日記/一般


はい!どーも!



いよいよ関東も梅雨が明けましたネ!暑さは日に日に増すと思いますが



デイゲームでの熱中症には気を付けていましょー



てな具合で梅雨明け一発目はデイゲーム湾奥港湾部へ♪



この日は午後があまり潮があまり動かないので



チャンスは午前中しょ?




朝イチで6時30分が全下げで



上げ狙いで行ってきました♪



朝から南の風が強く



赤潮も凄い上、夜光虫の死骸そこら中にあり



それらが表層に膜を作ってある感じ


その下では3㌢位のイワシが群れで口を動かし



いかにも酸素が足りてなさそう(汗)



それでいてもハクや鱸の稚魚が群れいて



少しでも水がいい際でザワザワしてる状況。



まずは沖の表層からスタート♪



3投目から湾バイブの表層早巻きで掛けるが



ジャンプ一発でフックアウト(汗)



その後はブレードで掛けるがピョーンと飛び出てフックアウト(汗)



上げが効いてくると



更に激しい位、濁りが強くなり



もうコーヒー牛乳みたい(笑)




しかし居着きに狙いを絞って際を通すと連発!!













居着きは皆サイズが小さく



掛けても掛けても



バイトしてまず横に走り


ピョーンと出ると必ずて言っていい程、外れる(汗)



それでもレバーブレーキを

使うとどうにかこうにか取れる感じ。




ななんとバラシが22

どうにかこうにか

確ー保ができたのが7本で




小さな魚程、ランディングが本気で難しいのと

ベイトがいて水が少しでもいい箇所に鱸も寄って補食するんだと感じた釣行でした♪




tackle



rod:モアザンブランジーノ AGS 9.7LML


reel:モアザンブランジーノ2508 LB


line:パワーゲーム 1号



leader:6号



lure: 湾バイブ ニコスピン

ダーティーZ ショライシャイナー

バリット70 レンジバイブ80














コメントを見る