プロフィール
ヤマザキ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:96532
QRコード
ダル潮港湾部でフーター連発
- ジャンル:釣行記
相も変わらず業務は多忙ですが
東京湾奥もいよいよシーズンインという事で
ダラダラとした潮周りでしたが
秋っぽい釣りがしたくtoru氏と港湾部へと行って来ました。
土曜の夜でしたが小雨が降り続いているので
アングラーが少ないと思いきやメジャーポイントには多数のアングラー。
そのポイントは、地形は運河状なってお…
東京湾奥もいよいよシーズンインという事で
ダラダラとした潮周りでしたが
秋っぽい釣りがしたくtoru氏と港湾部へと行って来ました。
土曜の夜でしたが小雨が降り続いているので
アングラーが少ないと思いきやメジャーポイントには多数のアングラー。
そのポイントは、地形は運河状なってお…
- 2017年10月24日
- コメント(0)
年末干潟と年始干潟
少々遅れましたが
2017年
謹賀新年
本年も宜しくお願い致します。
毎年年末は、仲間と新年を跨いで釣り合宿へと繰り出す
今回は、初日28日から気合いを入れ過ぎて
外房オフシュアでヒラマサを狙いに
体調不良のオッサンとオッサン二人の40肩が悲鳴を上げ
早々に断念残念帰宅w
不完全燃焼な僕は単身干潟へと向かう
【12月30…
2017年
謹賀新年
本年も宜しくお願い致します。
毎年年末は、仲間と新年を跨いで釣り合宿へと繰り出す
今回は、初日28日から気合いを入れ過ぎて
外房オフシュアでヒラマサを狙いに
体調不良のオッサンとオッサン二人の40肩が悲鳴を上げ
早々に断念残念帰宅w
不完全燃焼な僕は単身干潟へと向かう
【12月30…
- 2017年1月10日
- コメント(0)
師走干潟
初冬12月に入り一年で一番熱くなれるシーズンが到来♪
例年、僕のホーム干潟に大型のスズキが回遊するのだ。
アベレージサイズも良く60から80位のがコンスタントに出てくれる。
もしかしたら90モンスターも出るか
と期待しつつ
フックを全て取り替え準備万端。
今回はガマではなくfimoフック
10本入りであの価格は魅力。
後…
例年、僕のホーム干潟に大型のスズキが回遊するのだ。
アベレージサイズも良く60から80位のがコンスタントに出てくれる。
もしかしたら90モンスターも出るか
と期待しつつ
フックを全て取り替え準備万端。
今回はガマではなくfimoフック
10本入りであの価格は魅力。
後…
- 2016年12月22日
- コメント(0)
春磯とバチ
また更新をサボってましたが
釣りには行ってます♪
春一番が吹いてからの毎週末は
房総磯へ『ぶつかり稽古』
結果は、未だに出ていませんが
軽く5ホゲw
まだまだスタンプカード(ホゲカード)に空きがありますのでw
満タンになるまで、まだまだ玉砕したいと思います。
ダミービーを5連発弾かれたり…
ピンシャーで根の向こうで…
釣りには行ってます♪
春一番が吹いてからの毎週末は
房総磯へ『ぶつかり稽古』
結果は、未だに出ていませんが
軽く5ホゲw
まだまだスタンプカード(ホゲカード)に空きがありますのでw
満タンになるまで、まだまだ玉砕したいと思います。
ダミービーを5連発弾かれたり…
ピンシャーで根の向こうで…
- 2016年3月18日
- コメント(1)
小潮のバチ
Gクラフト セブンセンス・ミッドナイト・ジェッティリミテッドMJLS882-PE
僕のロッドの中でディップが入って取り回しが良いロッドをセレクトし
バチに付いてる魚を探しに。
大潮や後中の満潮からの下げがパターンの鉄板なのですが
『週末アングラーは潮周りは選べない』
ってありますよね〜
安心して下さい♪
この時期は、…
僕のロッドの中でディップが入って取り回しが良いロッドをセレクトし
バチに付いてる魚を探しに。
大潮や後中の満潮からの下げがパターンの鉄板なのですが
『週末アングラーは潮周りは選べない』
ってありますよね〜
安心して下さい♪
この時期は、…
- 2016年2月21日
- コメント(1)
ピンシャーと干潟に
つてもワンコと干潟を散歩してた訳ではないですw
2016年激動するプエブロから
まずは、今年の第1弾!
プエブロハンドメイドシリーズに新しいアイテムが追加決定されました!
その名も『ピンシャー90』。
[サイズ]90㎜/15g
[マテリアル]バルサ-ウッド
[タイプ]シンキングペンシル
[レンジ]~50㎝
[適合フック/リング]…
2016年激動するプエブロから
まずは、今年の第1弾!
プエブロハンドメイドシリーズに新しいアイテムが追加決定されました!
その名も『ピンシャー90』。
[サイズ]90㎜/15g
[マテリアル]バルサ-ウッド
[タイプ]シンキングペンシル
[レンジ]~50㎝
[適合フック/リング]…
- 2016年1月14日
- コメント(1)
年末は房総へ
年末は、毎年恒例のザキヤマ水産釣り合宿。
休みを利用した28日~の4日間。
兎に角、楽しむ、食らう、笑う♪
年の瀬は、これにつきる♪
釣り納めとか気にせず仲間と楽しんでとことん交流を♪
去年は三浦半島でしたけど今回は、房総半島へ仲間と行って来ました。
まだ待ち合わせの時間は早いので
富岡八幡宮へ
仲間の釣行安全…
休みを利用した28日~の4日間。
兎に角、楽しむ、食らう、笑う♪
年の瀬は、これにつきる♪
釣り納めとか気にせず仲間と楽しんでとことん交流を♪
去年は三浦半島でしたけど今回は、房総半島へ仲間と行って来ました。
まだ待ち合わせの時間は早いので
富岡八幡宮へ
仲間の釣行安全…
- 2016年1月7日
- コメント(3)
晩秋干潟
師走に入る直前の11月最終の潮周り
仕事の合間を見つけ
毎年恒例、大型一発狙いの湾奥干潟に行って来ました。
駐車スペースには車はゼロ。
ゆっくりとウェーダーを履き
ポイントへと向かいます。
現在タイドは下げ残り40。ソコリがマイナス2センチ上げの40まで打つ予定。
ポイント付近を目を凝らすと
まさかの先行者が二名…
仕事の合間を見つけ
毎年恒例、大型一発狙いの湾奥干潟に行って来ました。
駐車スペースには車はゼロ。
ゆっくりとウェーダーを履き
ポイントへと向かいます。
現在タイドは下げ残り40。ソコリがマイナス2センチ上げの40まで打つ予定。
ポイント付近を目を凝らすと
まさかの先行者が二名…
- 2015年12月5日
- コメント(3)
最新のコメント