プロフィール
yutakachi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:193942
QRコード
▼ 良く釣れるからこそ感謝
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
まず、fimoスタッフ様。
先日は「本日のGood Game」への掲載ありがとうございました。
大物もGETしていないし、大した記事では無かったのですが
取り上げて頂き感激でした…
今日も朝まずめを狙う!
運河側のポイントに入る、誰もいない…
潮はイマイチのようで、あまり動いていない様子。
残り少ないベストシーズンを味わいながら楽しみたいと思います。
04:25)
ゲームスタート。
風が強く軽いルアーだと厳しい。
ミニエントでも流されてしまうし、ラインスラッグが出過ぎて釣りづらい…

橋脚周りからキャスト。
04:29)
ここではバイトが出なかったので
シャロー側を流す…
トゥイッチしてフォールさせると極小さなバイト。
アワセを入れてフッキング成功。
ミニエントをしっかり咥えている。
シーバス48cm。

04:44)
橋脚周りでコンとショートバイトは出るものの乗らない。
何度目かのキャストで深めのレンジでリフト&フォールを繰り返す。
また小さなアタリ。
フッキングが浅い感じで4秒でバレ。
04:55)
シャロー側へキャスト。
早めのリトリーブでヒット。
しかし、また浅く2秒でバレ。
しばらく、アタリが遠のく。
05:25)
橋脚周りで流れの頭へキャスト。
そのまま軽くラインを張りながらボトムを取っていると…
食い上げてきた!
元気が良いが軽い。
シーバス43cm。

05:37)
この頃から活性がやや上向きになってくる。
橋脚の一番手前のシャロー、暗いところを流す。
ゴンとバイト。
強い引きを見せるが、魚体は小さい。
シーバス46cm。
05:43)
シャロー側を流す。
クンとルアーが軽くなる。
食い上げだ。
潮がかなり上がってきたのでシーバスが上を意識している感じだ。
今度は少し重い。
すんなりあがって来たが、サイズアップだ。
でも60cmを超えない…
シーバス58cm。
05:55)
橋脚周り流れの上から流しながらフォールさせると…
クンとバイト。
うーっ軽い。
シーバス36cm。
05:56)
地合の到来。
前のをリリースして1投目。
同じく流れにルアーを乗せてジャークした時にゴン。
シーバス42cm。


そして、辺りが明るくなり、橋脚周りもシャローもアタリが消えた。
場所を少し移動。
06:35)
釣りにくい場所で何も障害物もない。
いつもスルーしているポイントに入ってみる。
シャローのみに的を絞ってキャスト。
遠くでバイト。
ネットがぎりぎり届く高さ。
ようやく取込み成功。
シーバス48cm。

06:53)
同じくシャローを流すとコン、ギュンとバイト。
シーバス45cm。
この後、場所移動。
07:08)
水深のある堤防からシャロー側へ流すと
小さいのがフッキング。
エラ洗いでバレ。
これを2回繰り返す。
陽が差してきたら全く反応が無くなった。
納竿。
良く釣れるこの時期だからこそ、
魚に感謝しつつ、
一匹づつ丁寧に釣る。
そして、できる限り記録しながらスキルアップして行きたいものです。
先日は「本日のGood Game」への掲載ありがとうございました。
大物もGETしていないし、大した記事では無かったのですが
取り上げて頂き感激でした…
今日も朝まずめを狙う!
運河側のポイントに入る、誰もいない…
潮はイマイチのようで、あまり動いていない様子。
残り少ないベストシーズンを味わいながら楽しみたいと思います。
04:25)
ゲームスタート。
風が強く軽いルアーだと厳しい。
ミニエントでも流されてしまうし、ラインスラッグが出過ぎて釣りづらい…

橋脚周りからキャスト。
04:29)
ここではバイトが出なかったので
シャロー側を流す…
トゥイッチしてフォールさせると極小さなバイト。
アワセを入れてフッキング成功。
ミニエントをしっかり咥えている。
シーバス48cm。

04:44)
橋脚周りでコンとショートバイトは出るものの乗らない。
何度目かのキャストで深めのレンジでリフト&フォールを繰り返す。
また小さなアタリ。
フッキングが浅い感じで4秒でバレ。
04:55)
シャロー側へキャスト。
早めのリトリーブでヒット。
しかし、また浅く2秒でバレ。
しばらく、アタリが遠のく。
05:25)
橋脚周りで流れの頭へキャスト。
そのまま軽くラインを張りながらボトムを取っていると…
食い上げてきた!
元気が良いが軽い。
シーバス43cm。

05:37)
この頃から活性がやや上向きになってくる。
橋脚の一番手前のシャロー、暗いところを流す。
ゴンとバイト。
強い引きを見せるが、魚体は小さい。
シーバス46cm。

05:43)
シャロー側を流す。
クンとルアーが軽くなる。
食い上げだ。
潮がかなり上がってきたのでシーバスが上を意識している感じだ。
今度は少し重い。
すんなりあがって来たが、サイズアップだ。
でも60cmを超えない…
シーバス58cm。

05:55)
橋脚周り流れの上から流しながらフォールさせると…
クンとバイト。
うーっ軽い。
シーバス36cm。

05:56)
地合の到来。
前のをリリースして1投目。
同じく流れにルアーを乗せてジャークした時にゴン。
シーバス42cm。


そして、辺りが明るくなり、橋脚周りもシャローもアタリが消えた。
場所を少し移動。
06:35)
釣りにくい場所で何も障害物もない。
いつもスルーしているポイントに入ってみる。
シャローのみに的を絞ってキャスト。
遠くでバイト。
ネットがぎりぎり届く高さ。
ようやく取込み成功。
シーバス48cm。

06:53)
同じくシャローを流すとコン、ギュンとバイト。
シーバス45cm。

この後、場所移動。
07:08)
水深のある堤防からシャロー側へ流すと
小さいのがフッキング。
エラ洗いでバレ。
これを2回繰り返す。
陽が差してきたら全く反応が無くなった。
納竿。
良く釣れるこの時期だからこそ、
魚に感謝しつつ、
一匹づつ丁寧に釣る。
そして、できる限り記録しながらスキルアップして行きたいものです。
- 2016年11月4日
- コメント(0)
コメントを見る
yutakachiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 14 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント