プロフィール
yutakachi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:201529
QRコード
▼ 干潮のシャローで良型を釣る
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
仕事が朝方までかかってしまった。
寝ようかと迷ったが、1時間だけキャストしにホームへ行ってみました。

03:30)
ストラクチャー周りのポイントに着くと
やはりまだ干潮から僅かに潮位が上がり始めたばかりだ。
ルアーはパンチラインスリム。
キャストすると潮は左から右へ流れている。
ダウンクロスだと潮に流され過ぎてシャローコースしか通せない。
正面へキャストしてアップストリームで狙うことにする。
5〜6投するが反応はない。
ルアーをレイジースリムに変え
ストラクチャの反対側へ移動して
暗いところから同じくアップストリームでルアーを流してみる。
03:50)
キャストして少し巻くとルアーに微かな重みを感じる。
そのままスーッとロッドを立てるようにすると
グンと、乗った!
バシャバシャとエラ洗い、50cm近いと確信。
ドラグが鳴り響く。
もしかしてもっと大きいか?と、思うような重み。
岸に立っているので根にラインが擦れないように気をつける。
手前まで寄せると大きな魚体。
シャローなのでネットランディングは容易い。
良い型のシーバスだ。
もう少しで70だったが残念。

この後、数投するが反応は得られなかった...
04:00)
潮は動いてきているが流石に仕事の疲れもあったので
無理はしないで納竿とした。
このところ満潮間際の釣りが渋くなっていたので
干潮から上げのタイミングが試せて良かった。
今夜はゆっくり寝れそうです。
あっ、もう朝ですね...。
寝ようかと迷ったが、1時間だけキャストしにホームへ行ってみました。

03:30)
ストラクチャー周りのポイントに着くと
やはりまだ干潮から僅かに潮位が上がり始めたばかりだ。
ルアーはパンチラインスリム。
キャストすると潮は左から右へ流れている。
ダウンクロスだと潮に流され過ぎてシャローコースしか通せない。
正面へキャストしてアップストリームで狙うことにする。
5〜6投するが反応はない。
ルアーをレイジースリムに変え
ストラクチャの反対側へ移動して
暗いところから同じくアップストリームでルアーを流してみる。
03:50)
キャストして少し巻くとルアーに微かな重みを感じる。
そのままスーッとロッドを立てるようにすると
グンと、乗った!
バシャバシャとエラ洗い、50cm近いと確信。
ドラグが鳴り響く。
もしかしてもっと大きいか?と、思うような重み。
岸に立っているので根にラインが擦れないように気をつける。
手前まで寄せると大きな魚体。
シャローなのでネットランディングは容易い。

良い型のシーバスだ。
もう少しで70だったが残念。

この後、数投するが反応は得られなかった...
04:00)
潮は動いてきているが流石に仕事の疲れもあったので
無理はしないで納竿とした。
このところ満潮間際の釣りが渋くなっていたので
干潮から上げのタイミングが試せて良かった。
今夜はゆっくり寝れそうです。
あっ、もう朝ですね...。
シーバス3
ロッド : ラテオ86LLS
リール : フリームス3000LT
ライン : Barkley FireLine0.8
リーダー : 20lb
ルアー : レイジースリム、パンチラインスリム
- 2019年11月3日
- コメント(0)
コメントを見る
yutakachiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- メガバス:スーパーZ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 5 日前
- はしおさん
- 日火傷対策
- 1 ヶ月前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント