鯖の群れが入ってます

  • ジャンル:釣行記
  • ()
1週間ぶりにホームフィールドに入ってみた。
7jzjtof83cu64u2pdt6d_690_920-1596f02e.jpg

ルアーは冷音、ジグパラ、sasukeとキャストするがバイトなし。

陽が傾き始めた頃、
アーマードバイブに変えてキャストすると
時々コツンと何かにアタる。
k2v7h6wdz2ivkxjwu3kk_690_920-05b0f5d5.jpg

水面には何かに魚なボイルが起こっている。
小さい群れがあちこちに見える。

その内にクンとフッキング。
寄せてくるとクリアな海にアジのような魚体が見える。
アジ?ここにはいないはず⁉︎

上げると30cm程度の真鯖。
ここで鯖を見たのは初めてだ。

ここから入れ食い。
ルアーが着水すると直ぐにクンっ!
サイズはどれも30cm前後。
mgrrhgnf7rwp5h7u4pb8_690_920-9cde8239.jpg

こんな鯖を食べるシーバスならかなり大きいと思い。
レンジを下げてみるがそれでも鯖が喰ってしまう。
イナっ子の群れ、鯖の大群…
海は大忙し。
3aca546xp236b9woh5u4_690_920-61e5143c.jpg
日没までに40ヒット以上。
時々カマス40cmも混じるが、
鯖ばかり。
まあ、楽しいけど…!?
30分くらい入れ食いを味わうと飽きてしまった。
73zn2mf7veo2xrbcjy6c_690_920-0e69e999.jpg

鯖は新しい群れだと思うので、食べられる分だけ10匹キープ。
tnxdhvndrzhj8n2883fk_690_920-283dd50c.jpg

日没。

鯖のアタリは止まり。
シーバスに的を絞って30分粘ってみるが、
ショートバイトさえ無い。

やはり先週から連日、多くのアングラーさんが訪れて擦れているように思う。

近くの運河や埠頭では結構上がっているのに、
ホームだけアタリさえ無い…

来週、また様子を見に来ます。
miz2zwnor5repofkrytu_690_920-4589a4ed.jpg

明日は鯖の味噌煮、大葉揚げ、照り焼きなど鯖料理三昧かな?(^^♪

 

シーバス2
ロッド : シーバスハンター90ML
リール : フリームス2506H
ライン : Barkley FireLine 0.8
リーダー : 16lb
ルアー : 10gのミノー、11gバイブレーション

コメントを見る

yutakachiさんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る