プロフィール
yutakachi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:192618
QRコード
▼ シーバスの代わりにカマス高活性
- ジャンル:釣行記
- (カマス)
今日もシーバスを狙っての釣行です。
というかホームで狙える魚種は限られているので基本シーバスがメインになりますけど...

17:30)
ポイントに到着。
今日は運河の橋脚周りをランガンしてみることにした。
日没を待って際を狙ってキャスト。
ルアーはミニエント。
数投するもシーバスのアタリはみられず
時々ゴンと突くショートバイト。
水面を見ると何かがボラなどを追い回している。
シーバスではないのでとりあえず無視してボトム付近を探る。

18:30)
30分キャスト繰り返すもバイトは得られない。
満潮まで後1時間、潮は大分上がって来ている。
先端の左右から波がぶつかる駆け上がりでDUELのアーマードバイブを軽くキャストしてリフト&フォールしながらリトリーブしてくるとガツンと勢いのあるアタリ!
シーバスだが30cm前後だろう!?
このサイズはめちゃくちゃ暴れる、
左に右にそしてエラ洗い。
ネットを伸ばしている内にあっけなくバレ。
18:40)
同じく駆け上がりでルアーをふわっとリフトした瞬間にギュンと絞られるようなアタリ。
しかし今度も岸での取り込み時にバレてしまう。
地合いと見て次々とキャストするがシーバスのアタリは消えてしまった。
渋い時はバラすと30分くらいは釣れないくなることはあるが
今日は気配が消えた感じだ...
19:10)
ルアーをレイジースリムのナイトメアに変更してダウンクロス気味にゆっくり目にリトリーブ。
するとゴチンって感じで硬いアタリ!
エラ洗いなし、潜りもしない、ただ強い引き。
尖った口が見えた!
東京湾の秋の風物詩とも言えるカマスだ。
しかも40cmはある。

先日からルアーをリトリーブしている時にショートバイトのようなアタリの正体はやはりカマスのようだった。
このレイジースリムが好みのようで立て続けに5本が上がる。
一番大きかかったのが45cm。
まだ匂いが無く塩焼きにしたら美味しそうな感じだったが
クーラーボックスもなかったので全て丁寧にリリース。

19:30)
満潮を迎えた。
シーバスの反応は相変わらず見られないので
ここで納竿とした。
今朝は一雨降って若干濁りが入ったか?と思って見たけど
潮は澄んでいて状況は変わっていなかった。
シーバスは11月になると深場へ移動してしまうので
あと1ヶ月が勝負ですが
たまにはもう少し時間を作って遠征したいなぁ...
というかホームで狙える魚種は限られているので基本シーバスがメインになりますけど...

17:30)
ポイントに到着。
今日は運河の橋脚周りをランガンしてみることにした。
日没を待って際を狙ってキャスト。
ルアーはミニエント。
数投するもシーバスのアタリはみられず
時々ゴンと突くショートバイト。
水面を見ると何かがボラなどを追い回している。
シーバスではないのでとりあえず無視してボトム付近を探る。

18:30)
30分キャスト繰り返すもバイトは得られない。
満潮まで後1時間、潮は大分上がって来ている。
先端の左右から波がぶつかる駆け上がりでDUELのアーマードバイブを軽くキャストしてリフト&フォールしながらリトリーブしてくるとガツンと勢いのあるアタリ!
シーバスだが30cm前後だろう!?
このサイズはめちゃくちゃ暴れる、
左に右にそしてエラ洗い。
ネットを伸ばしている内にあっけなくバレ。
18:40)
同じく駆け上がりでルアーをふわっとリフトした瞬間にギュンと絞られるようなアタリ。
しかし今度も岸での取り込み時にバレてしまう。
地合いと見て次々とキャストするがシーバスのアタリは消えてしまった。
渋い時はバラすと30分くらいは釣れないくなることはあるが
今日は気配が消えた感じだ...
19:10)
ルアーをレイジースリムのナイトメアに変更してダウンクロス気味にゆっくり目にリトリーブ。
するとゴチンって感じで硬いアタリ!
エラ洗いなし、潜りもしない、ただ強い引き。
尖った口が見えた!
東京湾の秋の風物詩とも言えるカマスだ。
しかも40cmはある。

先日からルアーをリトリーブしている時にショートバイトのようなアタリの正体はやはりカマスのようだった。
このレイジースリムが好みのようで立て続けに5本が上がる。
一番大きかかったのが45cm。
まだ匂いが無く塩焼きにしたら美味しそうな感じだったが
クーラーボックスもなかったので全て丁寧にリリース。

19:30)
満潮を迎えた。
シーバスの反応は相変わらず見られないので
ここで納竿とした。
今朝は一雨降って若干濁りが入ったか?と思って見たけど
潮は澄んでいて状況は変わっていなかった。
シーバスは11月になると深場へ移動してしまうので
あと1ヶ月が勝負ですが
たまにはもう少し時間を作って遠征したいなぁ...
シーバス3
ロッド : ラテオ86LLS
リール : フリームスLT3000
ライン : Barkley FireLine0.8
リーダー : 20lb
ルアー : ミニエント、アーマードバイブ、レイジースリム
- 2019年10月5日
- コメント(0)
コメントを見る
yutakachiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント