プロフィール
yutakachi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:192765
QRコード
▼ 逃した魚は大きい
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
井岡選手の防衛戦を見て、自分の仕事を終えて,
ようやく出かけられたのが夜10時過ぎ。
干潮からの上げでゲームをしてきました。

22:30)
ポイントに到着。
タイドグラフ通り干潮でかなり引いて普段見えない岩などがむき出しになっている。
とりあえず、昨日の続きでパンチラインスリムをキャスト。
シャローなので少しロッドを立てて水面をリトリーブ。
コンとフッキング。
今日も第1投でヒット。
しかし、今日のゲームを予感させるチビ君。26cm。

30秒後にもう一本チビ、25cm。
ここで移動、折角の干潮なので普段行けない場所まで下りてみる。
少し水に浸かりながらキャスト。
22:44)
コンとショートバイト、フッキングしなかったがそのままリトリーブを続けフッキング。
またチビ、24cm。
今日はチビのサイズも段々小さくなってくる。
ここでもっとシャローを攻めてみることにした。
ルアーはベイルーフマニック、サクラカラー。
23:15)
小さいシーバスの入れ食いは遠のき、水面にマニックの引き波が綺麗に見える。
するといきなりゴボッと、ライズ。
ルアーを引ったくられる。
ゴチンって感じでかなり重い。
一度エラ洗いを見せる… 大きい!?
余裕で70cmはあるサイズ。
86LLSではどうにも上がって来ない。
ロッドを寝かせると根ズレの恐れがあるので
なるべくロッドを立てる。
魚が強い、ロッドが負けてしまう。
仕方なく少し強引に寄せる。
近くまで寄せると魚のサイズに驚く…
この辺りでは見た事のないサイズ。
60cmのネットに収まりそうにない。
岩もあるし足場も悪いのでランディングネットは諦め
そのまま岸に上げようと力を入れた時…フックが外れた。
ルアーを確認するとフックが伸ばされてしまっていた。
ベイルーフマニック95のノーマルフックは細軸なので伸ばされ易いが、
ガッチリフッキングしていたのに上げられなかった私の未軸さ故のバラし…
悔しくて長々と逃げた魚の事を書いてしまいました…?
その後、掛かるのはチビばかり。
時々40cmクラスがヒットするも、とにかくフックが外れてしまう。
23:24)
チビ君、26cm。

00:17)
パンチラインスリムにアタリがピタリと無くなる…
にょろにょろのブラディレッドで丁寧にボトム付近を超スローリトリーブすると、グンと大きいアタリ。
よし!と、思わず上げてしまう。
しかし、10秒でバレてしまう。
どうにも喰いが浅い感じだ…
00:25)
同じようにボトムを探るとクンとアタリ。
28cm。

12:30amを超えると海が穏やかになってきた…
流れがほとんど無くなるし、無風。
厚着をしてきていたので少し涼しいくらいが丁度良いが
こんな海になると釣れない。
00:47)
本日のラストはまたチビ26cm。
この子で納竿とした。

ホームフィールドではアベレージ40cmで、
たまに60cmクラスが上がるが今日見たシーバスはランカー級。
正直焦ってしまったが、大きいのが入ってきているので
次回は確実にモノにしたい…!
ようやく出かけられたのが夜10時過ぎ。
干潮からの上げでゲームをしてきました。

22:30)
ポイントに到着。
タイドグラフ通り干潮でかなり引いて普段見えない岩などがむき出しになっている。
とりあえず、昨日の続きでパンチラインスリムをキャスト。
シャローなので少しロッドを立てて水面をリトリーブ。
コンとフッキング。
今日も第1投でヒット。
しかし、今日のゲームを予感させるチビ君。26cm。

30秒後にもう一本チビ、25cm。

ここで移動、折角の干潮なので普段行けない場所まで下りてみる。
少し水に浸かりながらキャスト。
22:44)
コンとショートバイト、フッキングしなかったがそのままリトリーブを続けフッキング。
またチビ、24cm。
今日はチビのサイズも段々小さくなってくる。

ここでもっとシャローを攻めてみることにした。
ルアーはベイルーフマニック、サクラカラー。
23:15)
小さいシーバスの入れ食いは遠のき、水面にマニックの引き波が綺麗に見える。
するといきなりゴボッと、ライズ。
ルアーを引ったくられる。
ゴチンって感じでかなり重い。
一度エラ洗いを見せる… 大きい!?
余裕で70cmはあるサイズ。
86LLSではどうにも上がって来ない。
ロッドを寝かせると根ズレの恐れがあるので
なるべくロッドを立てる。
魚が強い、ロッドが負けてしまう。
仕方なく少し強引に寄せる。
近くまで寄せると魚のサイズに驚く…
この辺りでは見た事のないサイズ。
60cmのネットに収まりそうにない。
岩もあるし足場も悪いのでランディングネットは諦め
そのまま岸に上げようと力を入れた時…フックが外れた。
ルアーを確認するとフックが伸ばされてしまっていた。
ベイルーフマニック95のノーマルフックは細軸なので伸ばされ易いが、
ガッチリフッキングしていたのに上げられなかった私の未軸さ故のバラし…
悔しくて長々と逃げた魚の事を書いてしまいました…?
その後、掛かるのはチビばかり。
時々40cmクラスがヒットするも、とにかくフックが外れてしまう。
23:24)
チビ君、26cm。

00:17)
パンチラインスリムにアタリがピタリと無くなる…
にょろにょろのブラディレッドで丁寧にボトム付近を超スローリトリーブすると、グンと大きいアタリ。
よし!と、思わず上げてしまう。
しかし、10秒でバレてしまう。
どうにも喰いが浅い感じだ…
00:25)
同じようにボトムを探るとクンとアタリ。
28cm。

12:30amを超えると海が穏やかになってきた…
流れがほとんど無くなるし、無風。
厚着をしてきていたので少し涼しいくらいが丁度良いが
こんな海になると釣れない。
00:47)
本日のラストはまたチビ26cm。
この子で納竿とした。

ホームフィールドではアベレージ40cmで、
たまに60cmクラスが上がるが今日見たシーバスはランカー級。
正直焦ってしまったが、大きいのが入ってきているので
次回は確実にモノにしたい…!
シーバス3
ロッド : ラテオ86LLS
リール : EM MS2510PE-H
ライン : Barkley FireLine0.8
リーダー : 20lb
ルアー : ベイルーフマニック、パンチラインスリム、にょろにょろ、レイジースリム
- 2017年4月24日
- コメント(0)
コメントを見る
yutakachiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント