プロフィール
U-TA
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:17431
QRコード
▼ 川崎新堤(2014/08/14)LUNKER
- ジャンル:日記/一般
2日連続で沖堤へ渡るのは初だ。
お盆の機会しかこうしたことはできないので、是非良い釣果をあげたい。
今日は岸ジギ1本のみ。キャストはしないと決めて上陸した。
開始早々に40クラスがヒットし、フックアウト。
昨日同様このサイズの連発か?
いや、この日はそれなりにサイズは良さそうだ。

50クラス

40クラス

50クラス

50クラス
それなりに、ベイトリールの扱いに慣れてきた。
ランディングについても、かなり良い確率でとれるようになっている。
巻き上げのパワーはすごい。
ドラグの調整、クラッチのON/OFF。
すべての操作がすごくやりやすくベイトの利点がよくわかる。
続いて。

45クラス

40クラス

40クラス
ここまでで、合計7匹。
二桁が見えてきたが、ここで反応が止まる。
外側は全て打ち終わっていた。
内側については、そこまで人が居なかったため、移動する。
ケーソンの継ぎ目にジグを落とす。
着底後、5シャクりでフォール。
フォールが止まったところで、即アワセを入れる。
ん?根掛りか?
と思った瞬間、今までには無い強烈な引きでラインを出していく。
これはでかいとここで確信する。
ドラグを微調整しながら、クラッチのON/OFF。
絶対にラインは切らさない様、一回沖へ走らせる。
時間をかけて寄せる。
ネットに入れるのに手こずったが、なんとかランディング。
サイズは・・・

83cm!!
ランカーゲットである。
早くリリースしなくてはとあせっていたので、写真が少し切れているのは残念だが・・・
この時のために、常にタックルはランカーを意識して組んでいた甲斐があった。
無事にとれて本当によかった。
この後反応が止まり、終了となった。
岸ジギはこのサイズが足元数メーターで掛かるのだから面白い。
次は90オーバー。
本当、釣りに終わりは無いな。
一生の趣味だ。
お盆の機会しかこうしたことはできないので、是非良い釣果をあげたい。
今日は岸ジギ1本のみ。キャストはしないと決めて上陸した。
開始早々に40クラスがヒットし、フックアウト。
昨日同様このサイズの連発か?
いや、この日はそれなりにサイズは良さそうだ。

50クラス

40クラス

50クラス

50クラス
それなりに、ベイトリールの扱いに慣れてきた。
ランディングについても、かなり良い確率でとれるようになっている。
巻き上げのパワーはすごい。
ドラグの調整、クラッチのON/OFF。
すべての操作がすごくやりやすくベイトの利点がよくわかる。
続いて。

45クラス

40クラス

40クラス
ここまでで、合計7匹。
二桁が見えてきたが、ここで反応が止まる。
外側は全て打ち終わっていた。
内側については、そこまで人が居なかったため、移動する。
ケーソンの継ぎ目にジグを落とす。
着底後、5シャクりでフォール。
フォールが止まったところで、即アワセを入れる。
ん?根掛りか?
と思った瞬間、今までには無い強烈な引きでラインを出していく。
これはでかいとここで確信する。
ドラグを微調整しながら、クラッチのON/OFF。
絶対にラインは切らさない様、一回沖へ走らせる。
時間をかけて寄せる。
ネットに入れるのに手こずったが、なんとかランディング。
サイズは・・・

83cm!!
ランカーゲットである。
早くリリースしなくてはとあせっていたので、写真が少し切れているのは残念だが・・・
この時のために、常にタックルはランカーを意識して組んでいた甲斐があった。
無事にとれて本当によかった。
この後反応が止まり、終了となった。
岸ジギはこのサイズが足元数メーターで掛かるのだから面白い。
次は90オーバー。
本当、釣りに終わりは無いな。
一生の趣味だ。
- 2014年8月14日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 10 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント