プロフィール
U-TA
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:17166
QRコード
川崎新提(2014/09/27)
- ジャンル:日記/一般
久しぶりに、岸ジギもやりたいな。と川崎新提へ。
5時出船では、堤防へ着く頃は丁度朝マズメだ。
早速岸ジギからスタート。
外側ゴツンとファーストヒットは、惜しくもバラシ。
表層はアジの群れの中、ジグをボトムまで入れてバイト。
55
ケーソン継ぎ目で2本目。
50
ほとんどサイズが一緒なので、サイズアップを狙ってみ…
5時出船では、堤防へ着く頃は丁度朝マズメだ。
早速岸ジギからスタート。
外側ゴツンとファーストヒットは、惜しくもバラシ。
表層はアジの群れの中、ジグをボトムまで入れてバイト。
55
ケーソン継ぎ目で2本目。
50
ほとんどサイズが一緒なので、サイズアップを狙ってみ…
- 2014年9月27日
- コメント(0)
盤州干潟(2014/09/13)
- ジャンル:日記/一般
約一ヶ月ぶりの釣行だ。
季節も秋になり、干潟でのウエーディングが熱くなる季節だ。
横浜から高速をアクセル全開で向かった先は、盤州干潟。
最近は、沖提がメインになりつつあるが、鱸釣りはやっぱりウエーディングが一番!
久々の浸かりに気持ち良くスタートする。
と、いきなりミノーのトゥイッチにドカン!と、でかい…
季節も秋になり、干潟でのウエーディングが熱くなる季節だ。
横浜から高速をアクセル全開で向かった先は、盤州干潟。
最近は、沖提がメインになりつつあるが、鱸釣りはやっぱりウエーディングが一番!
久々の浸かりに気持ち良くスタートする。
と、いきなりミノーのトゥイッチにドカン!と、でかい…
- 2014年9月13日
- コメント(0)
川崎新提(2014/08/16)
- ジャンル:日記/一般
今年のお盆は釣り三昧だ!
前回のランカーに続き良い魚と出会いたい。
今日は風が爆風だ。
こんな日は岸ジギが向いている。
開始15分で1本目をゲット!
55クラス
さらに10分後。
ガツンと巻上げで良いバイトがでた。
2本目!
65弱
今日も調子が良いかと思ったがこの後反応が止まる。
キャストに切り替える。
するとテクト…
前回のランカーに続き良い魚と出会いたい。
今日は風が爆風だ。
こんな日は岸ジギが向いている。
開始15分で1本目をゲット!
55クラス
さらに10分後。
ガツンと巻上げで良いバイトがでた。
2本目!
65弱
今日も調子が良いかと思ったがこの後反応が止まる。
キャストに切り替える。
するとテクト…
- 2014年8月16日
- コメント(0)
川崎新堤(2014/08/14)LUNKER
- ジャンル:日記/一般
2日連続で沖堤へ渡るのは初だ。
お盆の機会しかこうしたことはできないので、是非良い釣果をあげたい。
今日は岸ジギ1本のみ。キャストはしないと決めて上陸した。
開始早々に40クラスがヒットし、フックアウト。
昨日同様このサイズの連発か?
いや、この日はそれなりにサイズは良さそうだ。
50クラス
40クラス
50クラス
…
お盆の機会しかこうしたことはできないので、是非良い釣果をあげたい。
今日は岸ジギ1本のみ。キャストはしないと決めて上陸した。
開始早々に40クラスがヒットし、フックアウト。
昨日同様このサイズの連発か?
いや、この日はそれなりにサイズは良さそうだ。
50クラス
40クラス
50クラス
…
- 2014年8月14日
- コメント(2)
川崎新堤(2014/08/13)
- ジャンル:日記/一般
5時出船は睡眠時間がまともにとれずに辛い。
昨日は山本から50名以上が川崎新堤へ渡っていたそうだが、今日は半数程度か。
到着後、すぐにジグを投入すると、3発目でヒット。
さすがに小さすぎる・・・
今日は状況が良いかと思いきや、この後反応がとまる。
その後40ちょっとを爆岸40gで追加。
これも小さいので、ぶっこ…
昨日は山本から50名以上が川崎新堤へ渡っていたそうだが、今日は半数程度か。
到着後、すぐにジグを投入すると、3発目でヒット。
さすがに小さすぎる・・・
今日は状況が良いかと思いきや、この後反応がとまる。
その後40ちょっとを爆岸40gで追加。
これも小さいので、ぶっこ…
- 2014年8月13日
- コメント(0)
川崎新堤(2014/08/11)
- ジャンル:日記/一般
岸ジギタックルを手に入れたら、釣りに行きたくてうずうずしてしょうがない。
半日だけ川崎新堤へ。
天気予報の通り、爆風吹き荒れる中の釣行。
キャストはまともにできない状況だ。
6番上陸で岸ジギ開始。
開始早々ヒット連発するが水面でフックアウト。
南下していくと、フォール中にぴたりとリールが止まった。
アワセ…
半日だけ川崎新堤へ。
天気予報の通り、爆風吹き荒れる中の釣行。
キャストはまともにできない状況だ。
6番上陸で岸ジギ開始。
開始早々ヒット連発するが水面でフックアウト。
南下していくと、フォール中にぴたりとリールが止まった。
アワセ…
- 2014年8月11日
- コメント(0)
岸ジギタックル
- ジャンル:日記/一般
夏のシーバスフィッシングと言えば、岸ジギ。
今まではスピニングタックルでやっていたが、岸ジギを本格的にやってみたくタックルを購入した。
【タモ】
まずは、基本的なタモ。
岸ジギをやるなら水深のある川崎新堤がメイン。
今までは、野島防波堤や横浜沖堤がメインだったので、420で十分だった。
しかし川崎新堤で…
今まではスピニングタックルでやっていたが、岸ジギを本格的にやってみたくタックルを購入した。
【タモ】
まずは、基本的なタモ。
岸ジギをやるなら水深のある川崎新堤がメイン。
今までは、野島防波堤や横浜沖堤がメインだったので、420で十分だった。
しかし川崎新堤で…
- 2014年8月9日
- コメント(1)
川崎新堤(2014/07/14)
- ジャンル:日記/一般
先日2014/07/12に横沖へ渡ったが、ホゲ無し記録を8回で終わらせられた。
もやもやした気持ちを断ち切るため、川崎新堤へ渡った。
別件の用事で休暇をとった平日休み。空いた時間だけ・・・
休日とは違って人は少ない。
山本から渡ったが、1番で降りたのは、相方含め3人のみ。
平日は最高である。
さて、横浜港の潮は、まだ…
もやもやした気持ちを断ち切るため、川崎新堤へ渡った。
別件の用事で休暇をとった平日休み。空いた時間だけ・・・
休日とは違って人は少ない。
山本から渡ったが、1番で降りたのは、相方含め3人のみ。
平日は最高である。
さて、横浜港の潮は、まだ…
- 2014年7月14日
- コメント(0)
野島防波堤(2014/07/06)
- ジャンル:日記/一般
長潮の風無し。
ベタ凪に加え赤潮?発生中。
条件的に良くは無いが・・・
さて、そろそろ海は夏へシフトチェンジしている。
たまには、釣れたら嬉しい外道(マゴチ、イナダ等々)も狙ってみる。
しかし、釣れる(引っかかる)のは大量に群れをなしている、サバとウミタナゴとサッパ・・・早々に諦めるw
大量のベイトが堤…
ベタ凪に加え赤潮?発生中。
条件的に良くは無いが・・・
さて、そろそろ海は夏へシフトチェンジしている。
たまには、釣れたら嬉しい外道(マゴチ、イナダ等々)も狙ってみる。
しかし、釣れる(引っかかる)のは大量に群れをなしている、サバとウミタナゴとサッパ・・・早々に諦めるw
大量のベイトが堤…
- 2014年7月6日
- コメント(0)
横浜沖堤(2014/06/28)
- ジャンル:日記/一般
天気予報は雨。
船に乗るまでは、曇っていた空も船に乗った時、雨を降らし始めた。
人はそれ程多くない。
目的の堤防は既に夜通しの人が居るとのことで予定を変更した。
こんな天気だからか、釣れるような気配はあったが、反応は無い。
カタクチが堤防周りをおびえた様子もなく泳いでいる。
これだけベイトがいるなら、シ…
船に乗るまでは、曇っていた空も船に乗った時、雨を降らし始めた。
人はそれ程多くない。
目的の堤防は既に夜通しの人が居るとのことで予定を変更した。
こんな天気だからか、釣れるような気配はあったが、反応は無い。
カタクチが堤防周りをおびえた様子もなく泳いでいる。
これだけベイトがいるなら、シ…
- 2014年6月28日
- コメント(0)
最新のコメント