プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:1046821
QRコード
▼ ホーム河川へ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
昨夜はホームサーフで最潮流の上げを約2時間
振り続けるもアタリなし。
ベタ凪と濃霧 それと昼間は潮干狩り(業者立ち込み)
によるボトムかき回しによる悪影響なのか?

フィールドでばったり会ったソル友の kazumizu さん
にもまったくアタリはなかったとの事。
波止場で出会う常連さんからも未だ飛び上がる程の
釣果情報は得られない。
そして本日 仕事を終え 河川を目指した。
潮位変動の少ない博多湾だが大潮ともなれば約150cm
の干満差が生じる。
最干潮からだと約2~3時間は立ち込んで釣りが可能だが
それを過ぎると危険潮位となり ぬかるむ(イボンヌ)場所も多い事から
早めの撤収が原則となる。

写真の左側が河口 右側が目指す河川であるが
このプレッシャーゾーンをわざわざ抜けてシーバスは
遡上するのであろうか?
フィールドまでは家から徒歩で5分(笑)
台風後は初のエントリーとなる為 じっくり地形観察から
先行者1名は常連の santa さん(M川の貴公子)
早速 釣りあげた魚を蘇生させている真っ最中であった。

満ち込みで入ってくるも下げ潮で出て行かず
そのまま深みに身を寄せる個体も多いとの事。
最近の釣果はあまり耳にしないが
やはり熟練されたアングラーはごく当たり前のように
釣果を伸ばしているようだ。
ポイントをあけてもらいアプローチ開始。
早くもエイが目撃されている為 ゆっくりとすり足で立ち込んでいく。
まだ潮は止まっている為 流れは河口へ向けてゆっくりとしたもの。
ややアップクロスぎみにシンペンをキャストしていく。
開始から1時間が経過しそろそろ上げ潮が効き始めた頃
ようやく待望のバイトが。
久々にドラグが唸るが一瞬ラインテンションが抜け
また走り出す。
いやな予感 フロントが外れたに違いない。
低いエラ洗いを2度3度持ちこたえるも 手前約20m付近で
痛恨のフックアウト。
素人丸出しである(^-^)
その後はイナッコ達が元気よく水面を騒がしくさせてくれたが
危険潮位に達した為 撤収。
2人でフィールドを後にした。
近々に要リベンジを心に誓いフィールドへ一礼。

【タックル データ】
〇 ロッド:ゼファー ストリームファイター94
〇 リール:セルテート3000
〇 ライン:ラピノヴァX 1.2号(22lb)
〇 リーダー:プレミアマックス4号(20lb)
〇 ヒットルアー:ヨレヨレミニ(スーパーピンク)

http://www.love-earth-jp.net/cleanup/index.html
- 2011年6月4日
- コメント(32)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
いいですね
- 2011年6月4日
こうた
佐藤祐二
福岡県
>こうたさん
いいよぉ~「イボッ」^^
- 2011年6月4日
家から5分?
ベランダからフルキャストするのも面白ろそうですが…
期待してます(笑)
- 2011年6月4日
吉田 隆(ヨッシー)
千葉県
佐藤祐二
福岡県
>吉田 隆(ヨッシー)さん
何度かやりましたがギリギリ
届きません.....ウソです(爆)
エイを何度か踏んじゃいました
早めに駆除をお願いします!
経費はうちとシールズ折半で^^
- 2011年6月4日
M川なつかしいです。
5年前は、川の横のマンションに住んでたんで
毎日のように行けたんですけどね・・・
トップでバホバホ釣ったときもありました。
巨ボラと巨エイと格闘したことも・・・爆
っていうか、まだ貝堀いらっしゃるんですね(^^;
- 2011年6月4日
くぼけん
佐賀県
佐藤祐二
福岡県
>くぼけんさん
そうでしたね^^
バックファイヤーでザバッですね(笑)
懐かしいでしょ?キーストン福岡営業所を是非!
アサリング大盛況です。
- 2011年6月4日
こっちの家から5分はまだ禁漁中です(笑)
てか潮干狩りの人沢山居ますね
- 2011年6月4日
yama
佐藤祐二
福岡県
>yamaさん
まだ解禁してないんですね(泣)
アサリングは連日にぎにぎしいです^^
- 2011年6月4日
家から五分、最高のロケーションですね!!
- 2011年6月4日
テツノリ
福岡県
佐藤祐二
福岡県
>テツノリさん
河口、サーフは徒歩2分なので
私的には河川はめちゃ遠いです(爆)
- 2011年6月4日
河口に沢山いる人はアサリでも捕ってる人達ですか?
その人達はエイに刺されないのでしょうか?(笑)
- 2011年6月4日
アンスラックス
佐藤祐二
福岡県
>アンスラックスさん
ええ、アサリングですね。
エイの危険性は絶大です!
事故がない事を祈ります(汗;)
- 2011年6月4日
M川の貴公子さんだ!
M川入る時に毎回お会いしますo(^-^o)(o^-^)o
さすが毎回釣りますが…(爆)
- 2011年6月4日
やまし〜
大阪府
佐藤祐二
福岡県
>山下大智さん
彼は河川のスペシャリスト!
そして私は自他ともに認める「イボリスト」(爆)
- 2011年6月4日
佐藤祐二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント