プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:264
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:988705
QRコード
▼ mission 02(多々良川清掃リターンズ)
- ジャンル:日記/一般
- (清掃活動)
1月22日(日)
発足を直前に、
「水辺を守る釣り人の会」(仮)
が始動した。
フィールドは昨年11月にロストルアーを回収した
福岡市東区を流れる多々良川。

会長の誇大魚さんより、
今回の清掃範囲の説明を受け
いつものように2グループに分かれ作業が分担された。

開始早々に、しとしとと降りだした雨。
雨合羽を纏い落ちているゴミをただひたすら拾う。
遊歩道脇に露骨に捨てられたゴミも目にしたが
やはり草刈り前のブッシュに意図的に捨てられた
ゴミが多い。目立たぬように..........
過去のログ「ゴミを捨てる人の心理とは?」参照
http://www.fimosw.com/u/yusp/8gx7up3ja5kg9u




そして、所定の場所へ次々と満杯のゴミ袋が集まる。




不法投棄された粗大ゴミも、
渾身の力で河川敷から拾い上げる。

残念ながらゴミは減らない。
しかし、回を重ねる度に参加者が増えている。
よって短時間でも回収できるゴミの量は確実に増えている。
ゴミを拾うアングラーを仲間に増やす事を理念に
今後も我々の活動は更に加速していきます。
携帯、デジカメが共に防水で無い為、写真のほとんどは
参加された皆様のログより拝借しましたのでご了承ください。

閲覧してくださった皆様。
どうか我々の活動を暖かく見守ってください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

- 2012年1月24日
- コメント(53)
コメントを見る
佐藤祐二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 改造アサシンの威力 I字に産毛が生えた程度の動き |
---|
08:00 | やっぱりフックは新しい方がイイね |
---|
00:00 | [再]92”初代”ステラの話 |
---|
11月30日 | アジングで0.4gと0.6gのシビアな使い分けで攻略 |
---|
登録ライター
- 持ってて良かったUVレジン
- 4 時間前
- rattleheadさん
- オヤニラミ探しその後
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 薄明薄暮性について。
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ライコ132Fのウェイトをコント…
- 4 日前
- 有頂天@伝助さん
- ベイト多すぎ夏の明暗部
- 5 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 湾奥干潟プチ爆!
- とし
-
- 10mを超える爆風シーバス!
- マエケン
最新のコメント