プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:1031939
QRコード
▼ マイクロプラスチック汚染
- ジャンル:日記/一般
- (ライフ, ひろし丸, 清掃活動, 博多湾, 博多湾未来プロジェクト)
潮の満ち引きで漂着と漂流を繰り返す
プラスチックゴミ。それに代表されるのは、
ペットボトル。漂着し、太陽光の熱で劣化した
ペットボトルは、細かく砕けながら沖へ流れ出る。
こうなると再び漂着することはなく、延々と
沖を漂流し続けると言う。
流木や海藻は、微生物の働きでやがては
分解され、二酸化炭素や水に戻っていきくが、
プラスチックは、いくら粉々になっても完全に
なくなることはない。
すべてのゴミは、適切に処理されなければ、
行きつくところは海・・・

釣りの途中でも、プラスチックゴミを見つけたら
ロッドを置き、タモですくい上げる小野船長。
頭がさがります。
お知らせ♫
博多湾未来プロジェクト
第41回「みらいを拾う」清掃活動は、
9月30日(日)9:00~
福岡県糸島市 船越漁港で開催します。
清掃後は、毎年恒例のBBQを予定して
いますので、ふるってご参加ください!
詳細は↓H.F.P公式HPをご覧ください!!
http://pickup-the-future.com/


- 2018年9月4日
- コメント(2)
コメントを見る
佐藤祐二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 14 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント