プロフィール
よっC
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:53009
QRコード
▼ ベイトフィネスでアジング その2
- ジャンル:釣行記
前回の続きっ!!




メタルジグのリアフックをフグに噛み潰されてマイクロジギングを断念せざるを得ない事になり、ジグ単ゲームに変更!
もちろん強風ですので、軽いジグ単をベイトで投げるのは不可能(自分の腕ではw)
とりあえずストリームヘッド2グラムにジャッカルのペケリング2.5インチ
潮濁りがあるので目立つようにグロー系のカラーをチョイス!
「2グラムもあるとこの潮の流れじゃフォールスピード早すぎて、アジ喰わんのやない?」 (脳内会議中)w
「バーカ!ベイトタックルに巻いてるラインはなんだい?peだろ?ラインの浮力を利用してスローに誘っていけばいいんだよ!」
(脳内会議 決定)
なるほど、さすが俺。
さらに風でラインが引っ張られる〜
ので、
ほぼ巻かずにウインドドリフト、、、

やっとサイズアップ!やっとキープサイズ!
その後も、ジグ単のウィンドドリフトメソッドで

キープ!

ギリキープ!w
やはりワームは釣れますねw
とりあえず、こんだけ持って帰ってきた

さぁ、今から開いて子供達用のアジフライの仕込みだけして、冷凍しとこ。
もっと水温上がると南蛮漬けサイズしか釣れなくなりますからねぇ〜(‘おかっぱりはね)
さぁ、そろそろ山笠シーズン!
忙しくなるなぁ
ロッド : アブガルシア KRX 762SULT
リール : シマノ アルデバランBFS
ライン : メジャークラフトpe0.4
リーダー : YGK フロロ6.6lb
ルアー : 34ストリームヘッド
- 2018年6月18日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 9 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント