プロフィール
よっC
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:53065
QRコード
▼ シュノーケリングフィッシングやってみた!
暑い!



暑すぎる!!
水に浸かりながら釣りしたい!!
って事で、前から気になってたシュノーケリングフィッシングをやってみましたw
いろんなメーカーから専用の仕掛けや竿?が出てますが、私はとりあえずこんな仕掛けで!

フロロの3lbが巻いてあるスプールそのまんまにジグヘッド直結!w
手釣りでジグ単ゲームって感じですね(^o^)
ジグヘッドはダートするタイプで2g、ワームはケイムラカラー。
ゴーグル、シュノーケル、ダイビングベスト(これを着てると浮力が増して超楽!ただし深くは潜れなくなりますが)フィンを装着!
いざ入水!!
気持ちいい〜〜!!
今、干潮から上げが効いてくる潮の時間帯なので少しひんやりした潮流が混ざり、さっきまで暑さで脳も溶けそうでしたが、意識もはっきりしてくるくらい気持ちいい!!\(^o^)/
サーフから岬にかけてある岩礁帯が今回のポイントなのですが、色んな魚種がいますね!
ざっと見た感じで、
フグ、キス、ハギ、スズメ鯛、ベラ、ハゼ、セイゴ、メジナ、イトヒキ、カサゴ、チヌ
を、確認できました。
つーか釣れない、、、
いや、小さい魚はよく突っつきにくるのですが、針が大きすぎてかからないし、大きい魚は近くとさっとすぐ逃げる。
フグとハギがバンバン噛みつきにくるので回避するのが難しい、、、
ワームをチェンジしつつ、サイトで釣るのは諦めて、もう少し沖に泳ぎ水深がある程度深くなるとボトムの魚はハッキリ見えなくなります。って事は魚からも自分は見えにくくなってるだろう!とここで魚がいそうな岩と岩の間などをチョンチョンダートさせながら誘うと、、、
ゴン!
手釣りなのでアタリがダイレクトにきます!
おもしれ〜〜
釣れたのはカサゴちゃん

可愛いサイズw

上顎がっぽしw
漁港に居るカサゴより綺麗な色してますね!
このくらいのやつを3尾、キープサイズを1匹バラして終了。
てか、キープサイズのカサゴは25センチオーバーくらいのそんなに大きい訳ではないのですが、釣れてから糸を巻き上げて魚が自分の近くにくればくるほど暴れて水中で手で掴むのは難しく、そのままで泳がせて岸まで行こうとしたが途中テンションが緩んだのかバレて逃げられたって感じなんですよね〜。
今度からはフィッシュグリップ的なものが必要だということがわかりました!
暑い日はこの釣りいいですよ!おススメ!
アジングやロックフィッシュやってる方はジグヘッドのアクション研究になるのではないかと思いますし、ダイレクトなアタリ!やバイトシーンも丸見えなので岸釣りよりスリリングですよ(^o^)
まぁ、見えてる魚は釣れませんでしたが、小さい針に生餌などをつけたらスズメ鯛が爆釣しそうですねw
暗くなったらアジングに行こうっと!
では(^O^)/
- 2018年7月24日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
08:00 | 『自分が信じたルアー』それが大事なのである |
---|
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント