プロフィール
(チャンチー)吉永
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 自己紹介
- シーバス
- ノーフィッシュ
- デイゲーム
- バス
- ギル
- 短時間戦
- 近場
- アメリカ
- B.A.S.S
- 雷魚
- チヌ
- 怪魚
- エイ
- サンダルウェーディング
- サイトフィッシング
- 自転車
- 新規開拓
- ナマズ
- 魚種限定解除
- バラシ神
- C-cup
- ベイトタックル
- ストロングスタイル
- 自己新記録
- SHIMANO
- カルカッタコンクエスト
- ツインパワー
- モンストロ
- ノンキー
- オカッパリ
- アジ
- メバル
- ピメンタ
- メガバス
- ヒューガ
- パックロッド
- エクスセンスDC
- スタジオコンポジット
- 広島
- アブガルシア
- レボビースト
- トラウト
- ライトソルト
- マグナムクラフト
- アカメスペシャル
- ウェーディング
- 磯
- ロックショア
- 鯛
- 遠征
- 海外
- トカラ
- サーフ
- 熊本
- ショアジギング
- オフショア
- 兵庫
- tulalajp
- 南米
- ブラジル
- ガイアナ
- ベネズエラ
- 長崎
- 男女群島
- 渓流
- サーフ
- エリアトラウト
- 管理釣り場
- 管釣り
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- フカセ
- 鰻
- ウナギ
- うな次郎
- うなー
- うなっち
- 三重県
- 四日市
- ジギング
- 青物
- ライトジギング
- ライトゲーム
- メバリング
- アジング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:174
- 総アクセス数:337304
QRコード
▼ 封印 不調!?の1週間
11月に入ってベイトタックルを封印しているこの頃です。ベイトタックルを封印するということはメガドッグやアマゾンペンシルのようなトップウォータープラグ、そして各種ビッグベイトは自動的に封印されちゃうことになります。
逃げの釣りが出来ないある意味強気な選択
オーバーホールから戻ってきたヌルヌル巻味エロすぎツインパワーと今回はアカメスペシャルではなく借り物のグリッサンド90を使用。
そしてウェーダーが届いたのと今回の前半の釣行はガイドプラも兼ねてウェーディングメイン
初日、とりあえず埋まる所等分からないため有名ポイントをメインに釣行。
橋脚まわりはやはり人が入ってるためオープンエリアを
レンジを変えたりルアーを変えたり試行錯誤するもワンバイトのみで終了。
2日目は潮待ちしてたアングラーさんの御好意に甘えて隣に入らせて貰う。
クロスに投げたりアップに投げて瀬の上を通してみるとたまにバイトがあるものの取り切れず。前回の潮周りとは大きく状況が変わっているみたいだ。
3日目、オカッパリでマグナムギルソニックを橋脚裏に流し込むとヒットするも恐らく橋脚に掛かってない方のフックが掛かってバラし‥‥
サルベージのスローリトリーブで4バイト2バラしからのウェーディング
ラムタラバデルで2バイト1バラシ
帰郷した先輩と合流し、ニーサンにワンバイトあるものの他のエリアで先輩に釣られて終了‥‥
4日目、オカッパリでマグナムギルソニックとブローウィンにワンバイトずつあるものの掛けられず先輩達と合流して1週間前に漁船に根こそぎやられてデスリバー!?化としているがたくさん入れるエリアで心中パターン(笑)
バデルとレンジバイブでバイトがあるものの取り切れず先輩が1本で終了。
特別いいエリアがあるって訳でもなくガイドはすごく苦戦しそうだ。
5日目、6日目のガイド釣行
初日は人のあまりいなさそうで良さげなところを高速ランガンして小さいものの2本。
ウェーディングでは本命ポイントで色々問題が発生。1度自分でポイントまで入って相手の方を案内してると2人組の別のアングラーがダッシュでそのポイントへ‥‥(><)
流石ハイシーズン 端っこに追いやられるもそこで釣りをするもノーバイト。向こうも魚が上がってないところを見るとダメだったっぽい。
まさかの外すも2箇所目でボイルが発生。ウェーディングではノーフィッシュではあるもののまあまあ惜しい感じ。
2日目はサイズアップを狙い、別のエリアへ
バイトがあるも取り切れずそのまま終盤へ
ラストに65cmクラスのヒラメが上がり終了。
7日目
エリアを大きく移動
実際に撃った事のあるところや撃った事のない場所など様々なエリアを探索。片道2時間近く?(笑)
1箇所目は竿を出さなかったものの60クラスが盛んにベイトを追っている。しかしでかいのを狙っているためスルー
2箇所目はタックルを組み、実際にやってみる。
ブローウィンをメインに流れのよれやブレイク際、明暗を攻めてみる。
最初の入り方がどうもよろしくなさそうだったので休ませて正しそうな立ち位置に立ってブローウィンをクロスに投げダウンに泳がせていく。流れがよれてるところと明暗の重なってるところにルアーが近づくとティップを送ってケツから流すと激流の中なのにルアーが止まる。
すかさずフッキングを入れファイト
自己記録更新を確信したこの時。
激流の中のためかめちゃくちゃ引くもののそこはロッドのパワーを利用して浮かせ流れから剥がしていく。体高がヤバすぎるΣ(゚Д゚lll)
そしてランディング
長さは普通のランカーだがウエイトは自己記録更新の13ポンドオーバー
ウエイトの自己記録更新以外にもベイトタックルでなくてスピニングでトップでもビッグベイトでもなくてミノーで釣ったことが嬉しすぎる。価値ある1匹。
ちなみに偶然なのかヒットルアーは94cm11ポンドのこいつを釣るまで長さ重さ共に自己新記録だったやつを釣ったやつと同じやつ(笑)
余韻に浸りながら開拓を続ける。
4箇所目は橋脚は人だらけ^^;
てか1本の橋脚に4人しかもみんな上側ってどうやって撃ってるんだって疑問に思いながらオープンエリアに浸かる。
ドーヴァーからはいりサルベージなどを投げるも反応がなく視点を変えてブレイクではなくシャローエリアでスパイラルミノーをダウンに流してやる。
するとヒット!
記憶によると何か沈んでたような気がしたので強引にファイト。
粘るロッドだからなのかゴリゴリ巻いて浮かせて途中から普通にエラ洗いさせても全然バレない(笑)
そして慣れないウェーディングでのもたつきながらもランディング
やっとウェーダー入魂(笑)
ペラ系は普通のミノーとかで反応のない時とかにも強い気がする。
そして明日も学校なのでタックル畳んで1箇所ポイントを見に行って終了。
全体的にみるとダメダメでしたが最後の最後に価値ある1本だったり次に繋がりそうな釣りが出来たことはすごく嬉しいです。
読んでくださりありがとうございますm(_ _)m
- 2018年11月28日
- コメント(0)
コメントを見る
(チャンチー)吉永さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 7 分前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 11 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント