プロフィール

(チャンチー)吉永

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:174
  • 総アクセス数:337247

QRコード

釣れん

 この間原付が故障して予定してた釣行全て吹っ飛んだこの頃です‥‥



自動車学校で30万飛んで修理代もかかるってこの仕打ちだいぶやばい気がしてます…



そんな事件が起こる前、新規開拓


er8soaxjbgbzn3xxa4va_361_480-ea86f615.jpg

気温が高いせいか蛾も飛んでる。
5度切ってないことに驚き
しかし快適かつメバル、アジが釣れてるからかどこも人が多く、なかなか入れない。


たまたまライトソルトでのメジャースポットに入れた(恐らく人が出てったばかり)のでそこで実釣開始

シーバスの反応は無し

しかし移動してもポイントに入れなさそうなので16ポンドリーダー組んでいるライトタックルの方でマイクロベイトパターン用に用意してたメバル用のワームでメバリング

48dhreko2cmh43czkymx_361_480-a705c4e1.jpg

ポイントが良いせいかわりと普通に釣れた(笑)

テンションフォールからのチョンチョンの繰り返し


シーバスの反応は相変わらずないので移動


移動先ではショアラインシャイナーのDRをぶっ飛ばしてひたすらドリフト

流れの変化は分かるけれどもどこについてるのか分からない。そんな中、ケツから流していくとルアーのスピードが上がった。
巻いてみると食ってたのだが痛恨のバラシ


萎えたのでライトタックルの方でキャロをリグってメバリング
16ポンドでキャロってもうバス釣りな気がって思いながらボトム付近探っても反応無し

表層早巻きを試してみるとバイト続出

dw8pnwsu3wjrvsx49g2v_361_480-ac588a4a.jpg

ガッツリ!!!


何故かしらないけどそこまで長くないワームの方が好反応


癒しのメバリングやってこの日は終了。



そして別の日


今日も新規開拓だと思った矢先に故障

たまたま知り合いの家の付近で故障したのが不幸中の幸い‥‥

市内河川まで5キロか

よしウェーダー履いて歩こう!



釣り場へ着く頃には汗だく

そしてウェーディング開始

速攻でヨイチロスト(涙)

ベイトタックルなのとリーダー組むのがめんどくさいためPE直結


サルベージをアップに投げて泳ぐか泳がないかのスピードで巻いてくるとヒット!

この引きはヤツだと確信(確信)



gymbsi57s4zvuj9rpdgv_361_480-b49933e7.jpg

グッドサイズなヤツ(チヌ)!
サルベージガッツリ咥えてた。


久しぶりにチヌやりに行くのもいいな


そして潮止まり直前で

k9xkb6gs8hpjod3y97ec_361_480-c2cca506.jpg


チビ


スイッチヒッターDHガッツリ食ってた。



そして終了。



そしてまた5キロの道のりを帰る訳だが靴擦れ発生。
苦痛の帰り道となりました(涙)




読んでくださりありがとうございますm(_ _)m

コメントを見る