プロフィール
やってぃ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ヒラメ
- 青物
- Beams
- ナマズ
- ベンダバール
- ベイトリール
- BRIST
- スコーピオン
- ALT
- ビッグベイト
- アジ
- メバル
- カルカッタ
- 借り物タックル
- トラウト
- カサゴ
- キタタロウ
- ゴーテン
- Beams76L
- マゴチ
- 護美ing
- ライトゲーム
- 完全借り物タックル
- カマス
- コモド
- トラウト
- シエラ
- アルデバラン
- 個人の感想です
- ワームの乱れは釣果の乱れ
- エクスセンス輪ゴム
- ブルーブルー
- メガバス
- ジップベイツ
- yes!ヽ(・∀・)ノ
- ヤマメ
- イワナ
- レインボー
- 山の恵み
- Inte79UL
- ヒマンチュラ
- DUO
- サンレアル
- BFS
- グラップラー
- クロダイ
- アンティーズハウス
- ライトゲームの魔物
- にしにしブートキャンプ_easy
- ハゼング
- おっかないゲスト達
- タッチー
- アベイル
- シマノ
- MGL
- CRAWLA83L
- kijie
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:204345
QRコード
▼ 今日の海はサーファー天国
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
こんにちは、やってぃです。
波の予報を見ても今日は2m~2.5mと荒れる予報でしたね。
そこで、荒れた日の方がサーフの変化見つけやすいというのを目にしたので、どんなもんだろうかと陽が昇ってから出発しました。
サーフに到着すると、路肩にはびっしり車がありました。
なんだろうかと思って海を見れば、どこから集まったのやらサーファーだらけでした。
夏の間はなかなか波に乗れないでしょうし、こういう日は貴重なんでしょうねー。
そのまま海岸沿いを走り、消波ブロックで若干波の穏やかになるポイントへ。
濁りは少なく、白波がグワーっとくる感じでした。キス釣りのおじさんたちもいましたね。
しばらく波の立ち方を見たりして、来月あたりはこの中で釣れるのだろうかとイメージ…イメージ……沸きませんw
せっかく来たし、竿出したいなーと思い、時化た日でもなんとかなりそうな小さな漁港へ。予想通り釣りになる状況でした。
団子釣りしてる方がいて、手のひらよりちょいと大きな黒鯛を釣りあげていました。
テトラ裏の比較的おだやかな方へ移動し、フラペンを投げてみました。
残念ながら荒れている状況では使いにくいかな。折角の波動も効果が薄くなるんではないでしょうか。
サイレントアサシンのシンキングに変えてサーフを1往復、ちぎれたワカメ祭りでした。
漁港内ではフェイキードッグで表層を攻めますが反応ナシ。しまいにはリーダーが切れて飛んでいってしまった…。
ここでいつもの河口へ移動すると小学生の体験学習らしき行事を対岸で行っていました。
こんな日にやらんでもいいのでは…。
もう一つの河口ではサヨリが岸際をうろついていました。
サヨリも結構川の中へ入ってくるんですね。
その後は今まで探索してなかったポイントまで移動して、よさそうな場所を数か所見つけました。
もうちょっと早く探しておくんだったなぁ。
釣具屋で安いエギとブルースコードのエビグローを購入して本日は帰ってきました。
次回の釣行は風があまりありませんよーに!
波の予報を見ても今日は2m~2.5mと荒れる予報でしたね。
そこで、荒れた日の方がサーフの変化見つけやすいというのを目にしたので、どんなもんだろうかと陽が昇ってから出発しました。
サーフに到着すると、路肩にはびっしり車がありました。
なんだろうかと思って海を見れば、どこから集まったのやらサーファーだらけでした。
夏の間はなかなか波に乗れないでしょうし、こういう日は貴重なんでしょうねー。
そのまま海岸沿いを走り、消波ブロックで若干波の穏やかになるポイントへ。
濁りは少なく、白波がグワーっとくる感じでした。キス釣りのおじさんたちもいましたね。
しばらく波の立ち方を見たりして、来月あたりはこの中で釣れるのだろうかとイメージ…イメージ……沸きませんw
せっかく来たし、竿出したいなーと思い、時化た日でもなんとかなりそうな小さな漁港へ。予想通り釣りになる状況でした。
団子釣りしてる方がいて、手のひらよりちょいと大きな黒鯛を釣りあげていました。
テトラ裏の比較的おだやかな方へ移動し、フラペンを投げてみました。
残念ながら荒れている状況では使いにくいかな。折角の波動も効果が薄くなるんではないでしょうか。
サイレントアサシンのシンキングに変えてサーフを1往復、ちぎれたワカメ祭りでした。
漁港内ではフェイキードッグで表層を攻めますが反応ナシ。しまいにはリーダーが切れて飛んでいってしまった…。
ここでいつもの河口へ移動すると小学生の体験学習らしき行事を対岸で行っていました。
こんな日にやらんでもいいのでは…。
もう一つの河口ではサヨリが岸際をうろついていました。
サヨリも結構川の中へ入ってくるんですね。
その後は今まで探索してなかったポイントまで移動して、よさそうな場所を数か所見つけました。
もうちょっと早く探しておくんだったなぁ。
釣具屋で安いエギとブルースコードのエビグローを購入して本日は帰ってきました。
次回の釣行は風があまりありませんよーに!
- 2014年10月1日
- コメント(0)
コメントを見る
やってぃさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 11 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント