プロフィール

やってぃ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:139
  • 総アクセス数:201846

QRコード

いぢってみよう、スコーピオン

梅雨明けと同時に相変わらず雨が降り出す今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。


昨日、仕事終わってから川の様子見てくる!と出かけたんですが、たまーに聞こえる捕食音は暗闇の遥か上流、浸かろうかとも思ったけど雨が強くなったので仮眠…

で、寝すぎる(´・ω・`)


相変わらず川も静かだし、サーフだな!と移動するも朝マズメは反応無し。目に見えるようなベイトは残念ながらいませんでした。


そうこうしてるとスマホの修理終わったから受け取ってねと連絡が来たので早々に帰宅。

預かってもらってたスコーピオンも帰宅したので、SVSの軽量化に挑戦だ!と工作を開始しました。


折角写真撮りながらやったのに代替機で撮ったから写真無いっていうね(´・ω・`)


結果として1ピンのユニットと2ピンのユニットができました。開けちゃいけないとこに穴開けて1ピンにせざるをえなかったw


折角だし試し投げに行こう、ということで近所の野池へ。ヘラ釣りのおじちゃんが暑い中頑張ってました。


ルアーはK2Rで。


ブレーキの効きは随分変わった気がします。今までよりブロック1つ減らしても大丈夫そう。


向かい風が強くなるとクリア1個だとラインが浮くけど、グレーなら問題無さそうでした。


飛距離も60mはコンスタントに出せるようになりました。



1ピン版も投げて、飛距離も申し分ないんだけどやたらと振動が出て手が痺れるのでお蔵入りになりそうです。バランスの問題か…?
なんで振動するんだろうか。


夏休みの自由研究の課題はこれだなー!

夏休み?あるのかなー(´・ω・`)


iPhoneからの投稿

コメントを見る

やってぃさんのあわせて読みたい関連釣りログ