プロフィール

やってぃ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:136
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:201836

QRコード

怪魚釣りデビューの日

台風の頑張りなのか気温も急上昇、水分摂った分だけ汗になるような日が続く中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

僕は食欲が並になりました。



さてさて、夜まであっちゃくて寝てられない!夕涼みにいかねば!というわけで浸かりに行ってきました…が、スズキをはじめボラやら何やらまでグッタリしている模様。


どうしようかということで河口の方でフラットを狙ってみようということになりました。


久しぶりにきた河口は流れあり、潮目あり、小さいけれどベイトも目立って期待が持てる状況でした。

大きいローリングベイトから始めたんですが、流石にボトムノックしっぱなしでやりづらかったのでハウンドキマイラに替えて数投目…


トン!


って感じのアタリを感じフッキング、その瞬間から竿が入り込み大物の気配…!


が、全く動かない(´・ω・`)


魚の体に当たった後、フッキングで根掛かりしちゃったのかなーとテンション緩めて後退するとスルスル巻けてくる。

ゴミが付いてる抵抗を感じながら巻くとまた止まる…



>生命感ある?


無いです!(キリッ


こんなやりとりして残り数m、やっぱりなんかがクンクンしてる…


なんだろうと話していると唐突なビッグファイト開始!


ブレイクの底に向かおうとする物凄いチカラを感じながら必死にバットにチカラを掛け続ける。


>ホラホラ、10kgの魚なんて浮いてくるんだから!バットに仕事させて!


とのアドバイスにチカラを掛け続けるもぜーんぜん浮かない(´・ω・`)


それでも何度かやり取りする中で、嫌がってヒレを動かしている時は浮かせやすくなる感じがあったので、グリップエンドを脇でガッチリ固定、竿先は水平チョイ下でテンションを掛け、踏ん張りがきくくらいに腰を落とし、その瞬間にチカラを掛ける…!


いよいよ観念して上がってきたその巨体にコウセイネン2人はキャッキャキャッキャ(ノ´∀`)ノ

押して引っ張って波打ち際からようやく上げたその巨体は…



7nosh2ju86s4sak87jhr_690_920-b457c7c4.jpg


うーん、圧巻w
10kgどころじゃなかったw

ルアーは125mmなので決して小さくはないんですが、魚体と比べるとこんなになっちゃう。

体の厚みもすごくて、

yuurfwpt4df3jtt5pm5u_920_690-e53a46f9.jpg

どーなのよ!

しっかり捕食しにきたところでかかったのか、ヒレの裏側にフロントが掛かっていました。フロント、リア共に2本ずつ掛かって、散々ガチンコのファイトしてフックはどれも伸びてませんでした、いいとこに掛かってたんですね。


ランカー対応を謳うキマイラ、20kg掛かっても大丈夫w
ボディも元気w



しかし、トンデモナイ魚で怪魚デビューとなりました。
日本版ナショナルジオグラフィックがここにはあったw

釣り人と魚のチカラのぶつかり合いになる怪魚釣り、血湧き肉躍る闘いの片鱗を味わうことができました。こういうファイト、嫌いじゃないw

もしかしたらベンダバールを使ったレイング、これは流行るかも…?

それにしても、今後釣りしててもそうそう経験することはないことだと思うなぁこれは…20kgクラスのファイト堪能しましたw
しばらくは普通の魚がいいですw神様…!



今月はなんかいろいろ起きすぎててお腹いっぱいw

でもおかわりしちゃう!


※エイの尻尾のトゲは毒があるので、気をつけましょう!

iPhoneからの投稿

コメントを見る

やってぃさんのあわせて読みたい関連釣りログ