プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:192
- 昨日のアクセス:1028
- 総アクセス数:4656483
油断すると、痛い目に合います(その1)
- ジャンル:日記/一般
1級小型船舶(ボート免許)の試験に行って来ました。
GW中の時間を無理やり使ったので、かなりタイトなスケジュール。
5月1日→学科講習(1~2級)
5月2日→実地講習
5月3日→学科講習(上級)
~ 自習 ~
5月8日→試験
まぁ、自習って言っても、その間に仕事とか潮干狩りとかが在りますので、実質は夜…
GW中の時間を無理やり使ったので、かなりタイトなスケジュール。
5月1日→学科講習(1~2級)
5月2日→実地講習
5月3日→学科講習(上級)
~ 自習 ~
5月8日→試験
まぁ、自習って言っても、その間に仕事とか潮干狩りとかが在りますので、実質は夜…
- 2011年5月13日
- コメント(5)
楽しみです
- ジャンル:style-攻略法
Heavy Cover Style
ほおほお、村岡さんが新たに今の視点から、styleを書き直すとか。。。
それは楽しみですね。
私達の世代では、東京湾奥情報東京シーバスネットの影響を受けた人は、結構多いですもんね。
わたしも確実にそのうちの一人です。
で、ログを読んでいて非常に気になるところが一つ。
★○○○○スタイル
ん?
な…
ほおほお、村岡さんが新たに今の視点から、styleを書き直すとか。。。
それは楽しみですね。
私達の世代では、東京湾奥情報東京シーバスネットの影響を受けた人は、結構多いですもんね。
わたしも確実にそのうちの一人です。
で、ログを読んでいて非常に気になるところが一つ。
★○○○○スタイル
ん?
な…
- 2011年5月12日
- コメント(9)
港湾ヒット率5%を7%にする
- ジャンル:釣行記
同行者の釣れる姿を見ているのも楽しいですが、自分の釣りは自分の釣りで、しっかりと押さえてあったりします。
東京港湾で、ひたすら数を伸ばしてみる。
鰯も居るけどバチも居ます。
そんな場所。
先日のログでも少し書きましたが、夜光虫山盛りの時のスーサンのフォール&縦チョンは異常なほどシーバスを狂わせま…
東京港湾で、ひたすら数を伸ばしてみる。
鰯も居るけどバチも居ます。
そんな場所。
先日のログでも少し書きましたが、夜光虫山盛りの時のスーサンのフォール&縦チョンは異常なほどシーバスを狂わせま…
- 2011年5月11日
- コメント(10)
父親としての釣り
- ジャンル:style-攻略法
前回の初心者2人に引き続き、そういえば翌日にはもう一人釣りデビューしたんだった。
まだ2歳です・・・
明らかにロッドを持たせるのは早すぎw
ウオォ~!
折れる折れる!
車にロッドをぶつけるな~!!
埼玉県幸手市にある、吉羽園に行って来ました。
http://www.yoshibaen.com/
ほんとは食べれる魚からやりたかったけ…
まだ2歳です・・・
明らかにロッドを持たせるのは早すぎw
ウオォ~!
折れる折れる!
車にロッドをぶつけるな~!!
埼玉県幸手市にある、吉羽園に行って来ました。
http://www.yoshibaen.com/
ほんとは食べれる魚からやりたかったけ…
- 2011年5月9日
- コメント(7)
湾奥シーバス最盛期にやっておきたいこと
- ジャンル:釣行記
シーバス釣りで何が一番難しいって、やっぱり「釣りを一回もやった事が無い人に釣らせる」ってのが、一番難しいです。
それがたとえショアだろうがオフショアだろうが、まずはルアーをキャストすると言う大きな壁があります。
もちろん精度なんて要求は出来ませんし。。。
で、ひょんなことから、「イソメを触れないと言…
それがたとえショアだろうがオフショアだろうが、まずはルアーをキャストすると言う大きな壁があります。
もちろん精度なんて要求は出来ませんし。。。
で、ひょんなことから、「イソメを触れないと言…
- 2011年5月6日
- コメント(10)
勉強しすぎて頭が悪くなってきた
- ジャンル:style-攻略法
まぁ、世間様はGWですね。
弊社も自動車関連の減産を考慮し、計画休業を取り入れてのロングな休暇を取っています。
製造現場スタッフは・・・(泣)
付随部門は生産量が減っても仕事が減らん。
と言う事で、チョコチョコと会社に来つつも、その隙間に取材だの個人的な用事だのを消化する日々です。
なにげに日常よりもハ…
弊社も自動車関連の減産を考慮し、計画休業を取り入れてのロングな休暇を取っています。
製造現場スタッフは・・・(泣)
付随部門は生産量が減っても仕事が減らん。
と言う事で、チョコチョコと会社に来つつも、その隙間に取材だの個人的な用事だのを消化する日々です。
なにげに日常よりもハ…
- 2011年5月4日
- コメント(12)
チャリティーオークション出品してました
- ジャンル:日記/一般
fimoチャリティーオークションへ、ハルシオンシステム社のご協力を戴き、ルアーのセットを出品させて頂いておりました♪
いやね、内心はドキドキでした!
「売れなかったらどうしよう・・・」って(笑)
出品ルアーは、もちろん全て良いルアーです。
自信を持ってお勧めできます。
でも、私の名前が付いている事で売…
いやね、内心はドキドキでした!
「売れなかったらどうしよう・・・」って(笑)
出品ルアーは、もちろん全て良いルアーです。
自信を持ってお勧めできます。
でも、私の名前が付いている事で売…
- 2011年5月1日
- コメント(7)
どこ行っても同じことをしてる気が
- ジャンル:釣行記
いや~、昨晩の風はすごかったですね。
よく、マイホームの購入は「人生で一番大きい買い物」と言いますが、私は立地条件の良さのみで古い戸建てを「建物の値段無し(ぼろくて値段つかないから土地代だけでOK)」で数年前に購入しました。
もともと放浪癖があるので「住む」と言う事に無頓着なのですが、「家を買え」と…
よく、マイホームの購入は「人生で一番大きい買い物」と言いますが、私は立地条件の良さのみで古い戸建てを「建物の値段無し(ぼろくて値段つかないから土地代だけでOK)」で数年前に購入しました。
もともと放浪癖があるので「住む」と言う事に無頓着なのですが、「家を買え」と…
- 2011年4月29日
- コメント(10)