プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:181
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:4614671
上流タイ記録
- ジャンル:釣行記
昨晩の状況から、今回の増水によるチャンスはそう長くないと思い、翌日も新河岸川へ入る。
やっぱり・・・
水位はすでに平水に戻っている。
ただ、梅雨前の干からびた状態ではなく、例年通りの水位なので釣りにはなる。
準備をしていると、釣り人がやってきた。
去年会った、荒川近辺の支流をやりこんでいるアング…
やっぱり・・・
水位はすでに平水に戻っている。
ただ、梅雨前の干からびた状態ではなく、例年通りの水位なので釣りにはなる。
準備をしていると、釣り人がやってきた。
去年会った、荒川近辺の支流をやりこんでいるアング…
- 2017年6月30日
- コメント(0)
新河岸川シーバス事情2017シーズン
- ジャンル:釣行記
今年の梅雨入りは例年通りのタイミングだったけど、その後の降水量が少ない為に支流の水位はかなり低い状態だった。
ただ、本流は山間部での降雪量の多さにすくわれ、雪代により安定した水位を維持していた。
これにより、全く支流へシーバスが昇らないというか、ポイントが干上がっている状態で1か月が過ぎた。
そ…
- 2017年6月27日
- コメント(2)
淡水の釣り
- ジャンル:釣行記
マッチザベイトが、ルアーに求める全てではない。
それはハッキリと言っておく。
だけど、マッチザベイトが重要になるシーンが多々あるのは事実。
特にミノーでは、そういう部分が強く「精神的支柱」となる事がある。
タピオスフローティングをリリースする時に、淡水域でのナチュラルな流し込みを強く意識した。
河…
それはハッキリと言っておく。
だけど、マッチザベイトが重要になるシーンが多々あるのは事実。
特にミノーでは、そういう部分が強く「精神的支柱」となる事がある。
タピオスフローティングをリリースする時に、淡水域でのナチュラルな流し込みを強く意識した。
河…
- 2017年6月23日
- コメント(0)
さえぎる壁
- ジャンル:釣行記
いつもの釣りの話し。
関東を流れる、シーバスが釣れる河川の最上流域は、間違いなく利根川水系だ。
ちなみに本流ではなく支流。
想像を絶する場所で、シーバスが釣れる。
堰止まりの本流よりも、支流。
これは荒川も一緒。
秋ヶ瀬の堰よりも、各支流の方が距離的には遠くまで登っている。
さてその利根川は、結構難…
関東を流れる、シーバスが釣れる河川の最上流域は、間違いなく利根川水系だ。
ちなみに本流ではなく支流。
想像を絶する場所で、シーバスが釣れる。
堰止まりの本流よりも、支流。
これは荒川も一緒。
秋ヶ瀬の堰よりも、各支流の方が距離的には遠くまで登っている。
さてその利根川は、結構難…
- 2017年6月20日
- コメント(7)
独戦を終えて
- ジャンル:日記/一般
独戦、無事に終了しました。
結果を先に言うと、セイゴを1本に対して80UPを出した山田選手に完敗。
ただいま、負けた直後にこれを書いておりますので、装飾無しの本音でございますw
ストーリー
場所は旧江戸の河口から少し上った場所で、私も山田選手も初めての場所。
シーズンにはよくランカーが出るという話も聞く…
結果を先に言うと、セイゴを1本に対して80UPを出した山田選手に完敗。
ただいま、負けた直後にこれを書いておりますので、装飾無しの本音でございますw
ストーリー
場所は旧江戸の河口から少し上った場所で、私も山田選手も初めての場所。
シーズンにはよくランカーが出るという話も聞く…
- 2017年6月16日
- コメント(5)
独戦直前の想い
- ジャンル:style-攻略法
走り出しちゃえば、チームの為とか誰の為なんてものはなかった
このレースで勝ちたい
それが唯一無二の目標だった
その自分の我が儘に、企業としての大人たちがサポートをしてくれるのであり、そのサポート企業を大きくすることや有名にする為のサービスは、また違う次元の話し。
確かに大事な事だけど、自分が一番…
このレースで勝ちたい
それが唯一無二の目標だった
その自分の我が儘に、企業としての大人たちがサポートをしてくれるのであり、そのサポート企業を大きくすることや有名にする為のサービスは、また違う次元の話し。
確かに大事な事だけど、自分が一番…
- 2017年6月13日
- コメント(3)
TBSロケ&研修
- ジャンル:仕事
先日は、TBSさんのロケ&研修会で、利根川の最上流に位置するリザーバーへ行ってきた。
数年前からジョイクラフトのゴムボートを使っての、撮影協力等を行っていて、今回は曲の中での様々な研修の一環としてのイベントらしい。
仕事を終えた後に関越へ飛び乗り、前乗りして今回も「ペンションあさねぼう」さんでお世話に…
数年前からジョイクラフトのゴムボートを使っての、撮影協力等を行っていて、今回は曲の中での様々な研修の一環としてのイベントらしい。
仕事を終えた後に関越へ飛び乗り、前乗りして今回も「ペンションあさねぼう」さんでお世話に…
- 2017年6月9日
- コメント(0)