プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:4622536
▼ ルアー開発日記①
- ジャンル:仕事
う~ん、思っていた通り!
って、何が?
それは・・・
ルアー開発の苦悩(笑)
ハルシオンシステムからリリース予定のルアーなのですが、去年から開発に携わらせてもらっている事を以前書きました。
ルアーのテーマは港湾なのですが、釣りしてる人はご存知の通り、港湾といっても色々な状況があります。
幸いな事に港湾のスズキは今まで散々釣ってきたので、全体的な流れはある程度理解できていて、自分の中でこんな時は・・・・という「望むものの形」はあります。
が・・・
季節が変わればベイトも変わる。
当然ですがスズキの好むアクションも。
で、当たり前といっちゃ当たり前ですが、一つのルアーで全ての要求を満たす事は出来ません。
じゃぁどこに合わせるのか。
で、悩んでいます。
最初に設定はしていたのですが、「絶対に欲が出てくるな~」と、思っていた通りなのです(爆)
形状・ウェイト・空気室
この三つのバランスがあり、塗装での重さや装着パーツの重さも関係します。
また重心移動を考慮した場合、お腹のアイとウェイトの位置関係も大きな要因。
ルアーのアクションは物理(数値)であり、魚のバイトは生物学的な根拠(幅広すぎだw)から成り立ちます。
ですから、感情的というか非科学的な事は一切排除して進めています。
そのなかで、すでに出尽くした感の在るスタンダードなリップ付きミノーに手を出したのには、大きな理由があります。
当然、現在リリースされているルアーに対し、「もっとこういうのが欲しい」が大前提で、自分の釣りに必要な物が既存ルアーに無い。
欲しいアクションがあって、それを出す為のトライ&エラー。
まぁそこまで解っていながらも、欲が出ているだけです(笑)
珍しく(爆)
今回はひたすら「釣れる」って事だけを考えてますので、とうぜん「こんなもんで良いや」はありえません。
ウッドにできる事、樹脂にできる事、そしてリップレスにできる事と、リップ付きだからできる事。
そこに答えが在るのかもしれませんが、まだまだ試したいトライがありすぎて、闇の中でもがいている途中です。
ビルダーさんから見れば、「スタートから半年以上かかって、まだそこかよ!」と言われそうですが、へたしたら、基本構造から作り直しとか(爆)
(このログをハルジローさんが見逃すことを祈るw)
そうそう、そんな中でも一つ安心できた事は、射出成形での重量のバラツキが全く無かった事でした。
一般的にウッドでは浸透している「同じ削りでも重さにバラツキが出る」と言う事も「樹脂成形はそういうことが無い・・・」と考えられがちですが、全然そんな事が無いのです。
これは射出成形を本職でやっているから知ったことですが、条件設定次第で見た目は同じでも著しく製品重量は変わってしまいます。
また、成型機は個々の特性というか「性格」みたいな物があり、同じメーカーで同じ品番の成型機でも、同一条件で成形しても出来栄えは大きく変わるのが常識なのです。
もっと言うなら、成形条件の設定が悪く、しかも成型機が古くてメンテナンスがされていないと、1Shot毎に圧力が変わってしまい重さが変わる事も・・・
過去に良かったルアーが、ある時突然アクションが変わってしまう・・・
樹脂ルアーのくせに、アクションの個体差が激しい・・・
そういうルアーって在りますよね。
そういうルアーって在りますよね。
ひょっとしたら、成形工場が変わってしまったとか、生産性上げる為に条件変更したとか・・・かもしれません。
まぁルアー製作は工程の数の多さから、それだけに断定するのは乱暴ですが。
ただ、それを見逃しサンプルの中でも重さにバラツキがあったら、その時点で基準なんてなくなってしまい開発になりません。
そういう意味で、まだサンプル数が少ないので安心するには早いのですが、とりあえずはホッとしました♪
現在大きな分かれ道!!
(たぶん毎回のように大きな分かれ道が来るのだろうがw)
ルアー画像はまだ出せませんが、どうって事ないスタンダードなミノーです。
樹脂ルアーの開発をやるなら、ココからやりたかったという思いが在りました。
それは、もっとも使用頻度が高く、かつ世の中に良い物があるルアーだからこそ。
ハルシオンシステムのルアー開発方法は、図面以外は全て自分でやれるので非常に勉強になります。
(出来上がりルアーにコメント出して進めるのではなく、張り合わせから細かい修正や削りまで全部自分でやります)
つうか、過去にハンドメイドルアーをやっていて良かった。
あの経験がなければ、おそらく3年はかかるんじゃないだろうか(笑)
まだまだ頑張らないとなぁ。。。
と、昨晩家族が寝静まったあと、工作室にこもりながらウィスキー飲んで2時間フリーズした後に思いました(笑)
- 2012年6月5日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
いろんな思いが詰まった
良いルアーになる事でしょう^^
2時間フリーズ、ナイスですww
佐藤祐二
福岡県