プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:114
- 総アクセス数:954799
QRコード
▼ 激闘!T.S.S.T.第1戦その2~本戦~
今年も熱い闘いが始まりました。

東京湾のシーバス大会で
過酷な部類に入る大会でもあるT.S.S.T.
今年も競技という普段とは違う雰囲気のなかで
楽しみながら出来るだけ参加をしていきたいなと。
数日前プラの様子はコチラ。
さて本番を迎えたT.S.S.T.第1戦。
前日に回ってみた河川下流域と
港湾・運河はあまりパッとしない状況。
そんな状況を踏まえてタックルは3セット用意。
左から

・港湾用(SPD85ML+セルテート2500)
・河川上流用(RXTR96MML+カルディア3000)
・河川下流用(SPD93MLL+カルディア3012H)
色々出来るように準備しているけど
それだけに迷走する可能性も。
最後は自分の釣りを信じきれるかどうか。
会場に集まり開会式。

今年からメンバーを追加し新しい体制での運営。
キーパーが港湾泣かせの50センチに設定され
いよいよスタートフィッシング。
下げ止まりまでは約1時間。
時間との勝負なので高速で一気に上流部へ。
しかし途中渋滞にハマり痛いタイムロス…
なんとか潮止まり直前に到着し
急いで準備を済ませ
プラでそこそこ結果の出たシャローフラットに入る。
南風が強く潮が押し込まれているようで
思った以上に水が残っている。
水面が波だっているのもあり
ベイトが浮いているのを確認出来ない。
スタートはプラで調子の良かったアストレイア99F-SR。
向かい風でかなり釣り辛いがアップ気味に入れて流していく。
ベイトが見えないぶん
地形をイメージして魚に仕掛けていく。
すぐに反応が出せず
しばし待ちの釣り。
やっぱり反応が無いので
少しずつ移動しながら
流すラインを変えていく。
なんとなくしっくりくるラインを見つけて
再び待ちの釣り。
今度は数投でゴチン!

N/Fを回避して安心した1本目。
ゆっくりしているヒマはなく
すぐに次を狙っていく。
再び立ち位置を変えて
待ちの釣り。
波打つ水面にベイトの気配。
そしてようやく出たバイトをエラ洗い一発で吹き飛ばされ…
すぐに次を狙いに。
まだベイトの気配はある。
ベイトの動きと流れを考えながら探る釣り。

ここでなんとか2本目。
あと1本!
しかしここで雨が振り出し
一気に気配が無くなる。
ベイトの気配が無いとなると
次は地形に着く魚。
こっちはテンポ良く撃っていく。
が…結局バイトが出せず
大幅なタイムロス…。
帰着時間まであと3時間。
あと2時間粘るか
最速で港湾に戻りランガンで魚を拾うか
勝負を分ける究極の選択。
悩みに悩んで港湾部を選択。
一気に港湾部に。
こっちは南風が吹き荒れ激荒れ。
一カ所目は不発。
こんだけ荒れてると風面はかなり厳しいかも。
2カ所目は風裏になる運河の一角。
スーサンで流して反応無し。
とりあえず魚が居るかチェックするため
ワンダー60にチェンジ。
壁を丁寧に探っていく。
これには結構バイトが出るものの
なかなか乗らず…。
ようやくしっかり乗った魚を
丁寧にいなして一気に抜きあげ

なんとか3本目。
50ギリギリ。
とりあえず目標のリミットは達成。
あとは入れ替えたいとこだけど
この時点で5時15分。
回れて後1カ所。
一気に風表に出てビーフリで要所を撃っていくが
ここでタイムアップ。
会場に戻りウエイイン。
全体的に渋かったようで
早々に表彰式。

結果は4位。(またやんさんありがとね~)
苦手な季節にしては上出来の順位かと。
3位村岡さん
2位は工藤さん
とイイ成績でフィニッシュ!
優勝は僕と同じく上流部でやっていた方。
因みに終了後お話を聞いたら
僕がプラでそこそこ出せた日は
ほとんどダメだったらしい。
風向きやベイト次第でガラリと変わるから
難しいし面白いなぁと
改めて実感出来た大会でした。
今回も大きな事故や怪我も無く無事終了。
大会に参加された皆様、
運営の方々
おつかれさまでした。

次回も出来るだけ参加させていただきます。
【河川上流用】
ロッド:ECLIPSE・RexeaterTestRossa9.6
リール:11カルディア3000
ライン:secret 0.6号
リーダー:25lb
ルアー:
ECLIPSE・アストレイア99F-SR(ブルピンイワシ)
【港湾・運河】
ロッド:ECLIPSE・SPEEDHOUND 85ML
リール:10セルテート2500
ライン:ECLIPSE・ヴァリアントPE0.8号
リーダー:25lb
使用ルアー:
ワンダー60
小物類

Luminox×ECLIPSE・Luna-ECLIPSE

ECLIPSE・ストリングショルダーポーチ

東京湾のシーバス大会で
過酷な部類に入る大会でもあるT.S.S.T.
今年も競技という普段とは違う雰囲気のなかで
楽しみながら出来るだけ参加をしていきたいなと。
数日前プラの様子はコチラ。
さて本番を迎えたT.S.S.T.第1戦。
前日に回ってみた河川下流域と
港湾・運河はあまりパッとしない状況。
そんな状況を踏まえてタックルは3セット用意。
左から

・港湾用(SPD85ML+セルテート2500)
・河川上流用(RXTR96MML+カルディア3000)
・河川下流用(SPD93MLL+カルディア3012H)
色々出来るように準備しているけど
それだけに迷走する可能性も。
最後は自分の釣りを信じきれるかどうか。
会場に集まり開会式。

今年からメンバーを追加し新しい体制での運営。
キーパーが港湾泣かせの50センチに設定され
いよいよスタートフィッシング。
下げ止まりまでは約1時間。
時間との勝負なので高速で一気に上流部へ。
しかし途中渋滞にハマり痛いタイムロス…
なんとか潮止まり直前に到着し
急いで準備を済ませ
プラでそこそこ結果の出たシャローフラットに入る。
南風が強く潮が押し込まれているようで
思った以上に水が残っている。
水面が波だっているのもあり
ベイトが浮いているのを確認出来ない。
スタートはプラで調子の良かったアストレイア99F-SR。
向かい風でかなり釣り辛いがアップ気味に入れて流していく。
ベイトが見えないぶん
地形をイメージして魚に仕掛けていく。
すぐに反応が出せず
しばし待ちの釣り。
やっぱり反応が無いので
少しずつ移動しながら
流すラインを変えていく。
なんとなくしっくりくるラインを見つけて
再び待ちの釣り。
今度は数投でゴチン!

N/Fを回避して安心した1本目。
ゆっくりしているヒマはなく
すぐに次を狙っていく。
再び立ち位置を変えて
待ちの釣り。
波打つ水面にベイトの気配。
そしてようやく出たバイトをエラ洗い一発で吹き飛ばされ…
すぐに次を狙いに。
まだベイトの気配はある。
ベイトの動きと流れを考えながら探る釣り。

ここでなんとか2本目。
あと1本!
しかしここで雨が振り出し
一気に気配が無くなる。
ベイトの気配が無いとなると
次は地形に着く魚。
こっちはテンポ良く撃っていく。
が…結局バイトが出せず
大幅なタイムロス…。
帰着時間まであと3時間。
あと2時間粘るか
最速で港湾に戻りランガンで魚を拾うか
勝負を分ける究極の選択。
悩みに悩んで港湾部を選択。
一気に港湾部に。
こっちは南風が吹き荒れ激荒れ。
一カ所目は不発。
こんだけ荒れてると風面はかなり厳しいかも。
2カ所目は風裏になる運河の一角。
スーサンで流して反応無し。
とりあえず魚が居るかチェックするため
ワンダー60にチェンジ。
壁を丁寧に探っていく。
これには結構バイトが出るものの
なかなか乗らず…。
ようやくしっかり乗った魚を
丁寧にいなして一気に抜きあげ

なんとか3本目。
50ギリギリ。
とりあえず目標のリミットは達成。
あとは入れ替えたいとこだけど
この時点で5時15分。
回れて後1カ所。
一気に風表に出てビーフリで要所を撃っていくが
ここでタイムアップ。
会場に戻りウエイイン。
全体的に渋かったようで
早々に表彰式。

結果は4位。(またやんさんありがとね~)
苦手な季節にしては上出来の順位かと。
3位村岡さん
2位は工藤さん
とイイ成績でフィニッシュ!
優勝は僕と同じく上流部でやっていた方。
因みに終了後お話を聞いたら
僕がプラでそこそこ出せた日は
ほとんどダメだったらしい。
風向きやベイト次第でガラリと変わるから
難しいし面白いなぁと
改めて実感出来た大会でした。
今回も大きな事故や怪我も無く無事終了。
大会に参加された皆様、
運営の方々
おつかれさまでした。

次回も出来るだけ参加させていただきます。
【河川上流用】
ロッド:ECLIPSE・RexeaterTestRossa9.6
リール:11カルディア3000
ライン:secret 0.6号
リーダー:25lb
ルアー:
ECLIPSE・アストレイア99F-SR(ブルピンイワシ)
【港湾・運河】
ロッド:ECLIPSE・SPEEDHOUND 85ML
リール:10セルテート2500
ライン:ECLIPSE・ヴァリアントPE0.8号
リーダー:25lb
使用ルアー:
ワンダー60
小物類

Luminox×ECLIPSE・Luna-ECLIPSE

ECLIPSE・ストリングショルダーポーチ
- 2014年4月3日
- コメント(3)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
初めまして、そしてお疲れ様でした。
今回初めてTSSTに参加しました。
「苦手」と言いつつ入賞してしまうのはさすがです。
じゃんけん大会でのミニスライトありがとうございました。
今年から参戦しようと思っているので、第2戦もよろしくお願いします。
HERO