プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:190
- 総アクセス数:954773
QRコード
▼ 激闘!T.S.S.T.第1戦その1~再現性と云う名のプラ~
また今年も熱い闘いが始まる。

T.S.S.T.
東京湾と東京湾流入河川の全域を舞台に戦うワンナイトゲーム。
エリアが広く参加者のほとんどが
自分のホームで勝負出来る為
東京湾の大会では過酷な大会の一つでもある。
腕試しがてら大会に参加するようになり
かれこれ10年ぐらい。
ここ数年は「普段の釣りの答え合わせ」として参加。
なのでプラは普段の釣りから釣れない釣りを再確認していく作業がほとんど。
大会の前々日。
今回の大会は上げの時間がメインなのに
得意の港湾・運河が絶不調…
水が悪いせいか
アミパターンが安定しないのと
居てもハクに付いたりと
意外に難易度が高い。
こりゃ干潟でチン覚悟でやるかと思っていたときに
ふと思い返して過去ログを見直してみる。
河川上流部のシャローゲーム
長雨後の河川上流部
同じ季節だし再現性はあるのか?
ダメならダメでいいしと軽い気持ちで短時間の出撃。
大きく張り出したシャローフラット。
その水の出入り口は若干スリット状になっていて
小さな流れを生み出してくれる。
そのスリット周辺で
ベイトに付いて回ってくるシーバスを拾っていく。
下げ止まり寸前からスタート。
既にシャローはかなり干上がっていて
水深は50センチ前後で流れはほとんど無い。
10メートルぐらい先にベイトを確認。
追われる気配は無いが
よくよく見ていると
ある一定のラインから外へ行こうしない。
スリットを絡めながら
アストレイア99F-SRでベイトの外側を流していく。
居るんだろうけど喰わせられず
結局待ちの釣りに。
しばらくしてアップ気味に入れたアストレイアが引ったくられた。
スーパーシャローでの攻防。
エラ洗いをねじ伏せ
シャローを走る魚をしっかり止めていく。

無事キャッチ成功♪
70あるなし。
狙い通り出せた魚。
魚が回って来たようで
続けて追加。

ちょっとサイズが下がったけど
コンディションは抜群。
ここで潮が止まり
しばし待ちの時間。
次第にゆっくり上げが効きだす。
ベイトがざわつき出したとこで
密度の濃い場所を
下げ残りで良かったアストレイアシャローを流していく。
反応が無いので
カラーをアピール系にチェンジして数投で

これもイイサイズ♪
動かす釣りでも出るかどうか試したいので
TKLMアサルトカスタムにチェンジ。
ショートトゥィッチで誘っていくと
ドンッ!!と。

これなら過去ログの再現性は十分だし
今回のT.S.S.T.でも十分使えそうかなと。
あとは魚とベイトが抜けない事を祈るだけ。
因みに大会前日の夜中は
大型河川下流域を数ヶ所回って
ノーバイト…
久々にしっかりとしたエリア選択が必要になりそうな感じです。
T.S.S.T.本番編につづく。
ロッド:ECLIPSE・RexeaterTestRossa9.6
リール:11カルディア3000
ライン:secret 0.6号
リーダー:25lb
ルアー:
ECLIPSE・アストレイア99F-SR(リアルキビナゴ・ダブルチャートクリア)
ECLIPSE×タックルハウス・TKLM(サンライズチャート)
小物類

Luminox×ECLIPSE・Luna-ECLIPSE

T.S.S.T.
東京湾と東京湾流入河川の全域を舞台に戦うワンナイトゲーム。
エリアが広く参加者のほとんどが
自分のホームで勝負出来る為
東京湾の大会では過酷な大会の一つでもある。
腕試しがてら大会に参加するようになり
かれこれ10年ぐらい。
ここ数年は「普段の釣りの答え合わせ」として参加。
なのでプラは普段の釣りから釣れない釣りを再確認していく作業がほとんど。
大会の前々日。
今回の大会は上げの時間がメインなのに
得意の港湾・運河が絶不調…
水が悪いせいか
アミパターンが安定しないのと
居てもハクに付いたりと
意外に難易度が高い。
こりゃ干潟でチン覚悟でやるかと思っていたときに
ふと思い返して過去ログを見直してみる。
河川上流部のシャローゲーム
長雨後の河川上流部
同じ季節だし再現性はあるのか?
ダメならダメでいいしと軽い気持ちで短時間の出撃。
大きく張り出したシャローフラット。
その水の出入り口は若干スリット状になっていて
小さな流れを生み出してくれる。
そのスリット周辺で
ベイトに付いて回ってくるシーバスを拾っていく。
下げ止まり寸前からスタート。
既にシャローはかなり干上がっていて
水深は50センチ前後で流れはほとんど無い。
10メートルぐらい先にベイトを確認。
追われる気配は無いが
よくよく見ていると
ある一定のラインから外へ行こうしない。
スリットを絡めながら
アストレイア99F-SRでベイトの外側を流していく。
居るんだろうけど喰わせられず
結局待ちの釣りに。
しばらくしてアップ気味に入れたアストレイアが引ったくられた。
スーパーシャローでの攻防。
エラ洗いをねじ伏せ
シャローを走る魚をしっかり止めていく。

無事キャッチ成功♪
70あるなし。
狙い通り出せた魚。
魚が回って来たようで
続けて追加。

ちょっとサイズが下がったけど
コンディションは抜群。
ここで潮が止まり
しばし待ちの時間。
次第にゆっくり上げが効きだす。
ベイトがざわつき出したとこで
密度の濃い場所を
下げ残りで良かったアストレイアシャローを流していく。
反応が無いので
カラーをアピール系にチェンジして数投で

これもイイサイズ♪
動かす釣りでも出るかどうか試したいので
TKLMアサルトカスタムにチェンジ。
ショートトゥィッチで誘っていくと
ドンッ!!と。

これなら過去ログの再現性は十分だし
今回のT.S.S.T.でも十分使えそうかなと。
あとは魚とベイトが抜けない事を祈るだけ。
因みに大会前日の夜中は
大型河川下流域を数ヶ所回って
ノーバイト…
久々にしっかりとしたエリア選択が必要になりそうな感じです。
T.S.S.T.本番編につづく。
ロッド:ECLIPSE・RexeaterTestRossa9.6
リール:11カルディア3000
ライン:secret 0.6号
リーダー:25lb
ルアー:
ECLIPSE・アストレイア99F-SR(リアルキビナゴ・ダブルチャートクリア)
ECLIPSE×タックルハウス・TKLM(サンライズチャート)
小物類

Luminox×ECLIPSE・Luna-ECLIPSE
- 2014年3月31日
- コメント(2)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 20 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
ちゃんとしたプラ、必要ですね〜
本番編のログ、楽しみにしてます!
きゃー P7号
東京都