プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:114
- 総アクセス数:954810
QRコード
▼ 第4のフックに期待
既に発売されておりますが
年の瀬に使ってみてよと渡されたのがコレ。

『ガマカツ・ツインRB-Mシルバーリミテッド』
アイテムラインナップは
#8、#6、#4、#2
の4種。
今までのダブルフックは

こんな感じ。
アイに直接付けるタイプでしたね。
このツインフックは

特殊シングルタイプのものをチューブでまとめ
スプリットリングでルアーのアイに付けるタイプです。
独立したフックをスプリットリングとチューブでまとめてあるため
遊びがあり普通のトリプルやダブルフックに比べバレにくそうですね。

フックポイントは掛かってからバレにくいと云われるネムリタイプ。
カルティバのST-31や41が同じネムリタイプ。
現在主流となっているストレートポイントのモノと比べ
掛かり方や率に差が出るか気になるところですね。
注意しなきゃいけない点もいくつかあって

※SP-MHとツインRB-Mと比較(共に#4)
ガマカツのトレブルの同じ番手より
フトコロが小さく
同じ番手より軽いので
アクションがだいぶ変わる感じです。
番手を選ぶ際に
アクションを変えたくない場合は
大きめサイズを選んだほうがよい感じです。

ちなみにバロールシリーズは#2がいい感じです。
あとハイパーシールドではないので
フックの防錆コーティングは無し。
終了後しっかり洗わないと

傷んできます…
バラシやフックの掛かりなどの感想は
データがまだ少ないので

もう少し使ってみてからお伝えしたいと思います。
バレづらいというメリットは大きいですよね。
状況や用途で導入してみるのも良さそうですよ。
年の瀬に使ってみてよと渡されたのがコレ。

『ガマカツ・ツインRB-Mシルバーリミテッド』
アイテムラインナップは
#8、#6、#4、#2
の4種。
今までのダブルフックは

こんな感じ。
アイに直接付けるタイプでしたね。
このツインフックは

特殊シングルタイプのものをチューブでまとめ
スプリットリングでルアーのアイに付けるタイプです。
独立したフックをスプリットリングとチューブでまとめてあるため
遊びがあり普通のトリプルやダブルフックに比べバレにくそうですね。

フックポイントは掛かってからバレにくいと云われるネムリタイプ。
カルティバのST-31や41が同じネムリタイプ。
現在主流となっているストレートポイントのモノと比べ
掛かり方や率に差が出るか気になるところですね。
注意しなきゃいけない点もいくつかあって

※SP-MHとツインRB-Mと比較(共に#4)
ガマカツのトレブルの同じ番手より
フトコロが小さく
同じ番手より軽いので
アクションがだいぶ変わる感じです。
番手を選ぶ際に
アクションを変えたくない場合は
大きめサイズを選んだほうがよい感じです。

ちなみにバロールシリーズは#2がいい感じです。
あとハイパーシールドではないので
フックの防錆コーティングは無し。
終了後しっかり洗わないと

傷んできます…
バラシやフックの掛かりなどの感想は
データがまだ少ないので

もう少し使ってみてからお伝えしたいと思います。
バレづらいというメリットは大きいですよね。
状況や用途で導入してみるのも良さそうですよ。
- 2018年2月15日
- コメント(0)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 15 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze