プロフィール

前田泰久

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (6)

2018年12月 (9)

2018年11月 (10)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (8)

2017年11月 (7)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (1)

2016年12月 (8)

2016年11月 (4)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (1)

2014年11月 (4)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (8)

2013年11月 (3)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (8)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (10)

2012年11月 (4)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (3)

2012年 8月 (2)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (6)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (10)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (9)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (12)

2011年11月 (8)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (6)

2011年 5月 (11)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (8)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (7)

2010年11月 (9)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (5)

2010年 8月 (6)

2010年 7月 (9)

2010年 6月 (14)

2010年 2月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:136
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:954625

QRコード

リンク先

ECLIPSE

激荒れ!暴走半島ランガンツアー!!

12月7日(火)
場所:南のランガン
時間:2100~0300
潮時:下げ~上げ


12月に入りかなり魚が落ちた感のある湾奥。
ハイシーズンのようにイージーにはいかない感じになってきた。

前日の夜中は
近所を回るもセイゴラッシュで終了。

そんな時に出た、この企画。
『海辺でうどんをすすろう~暴走半島ランガンツアー』

某所に5人が集合し、一路南へ。

夜中から雨風になる予定だったので
危険回避で漁港周りへ。

1ヶ所目。
2手に分かれ辺りをチェック。
既に河口は干上がっていたので
漁港周り



ベイトも少なく異常無し(泣)

仲間と合流し移動。


2ヶ所目。

綺麗にライトアップされた場所。
さすがに目につく場所ってのもあり、先攻者有り。
数ヵ所あるライト周りに散って入る。
3人でレンジを刻みながら探るも反応無し。

叩かれた後で出すならコレでしょ?ってことで最終兵器投入(笑)

ライトアップの先に入れて明暗とストラクチャーに絡めて引くとコンッ!と。

食べ頃サイズ♪

煮付けにしたかったけど今日はリリース。

本命のシーバスは不在のようでした。


長居せず次へ移動。

今回の本命エリアへ。
比較的大型の漁港。
常夜灯が絡む突堤があり、そこに絡むベイトを捕食しに来る魚を狙う作戦。

諸準備をした後、
各自散らばり、自分達の釣りをする。

次第に雨が降り始め、風も強くなる。

常夜灯周りに魚は回遊しているものの、
ライズは無く厳しい時間が過ぎていく。


雨、寒い、強風そして釣れないと
出発前に聞いていた『ゆる~い釣り』とは程遠い現実。

そんな頃合いを見計らってか
「そろそろ始めようか。」と。

総帥自ら作るの図。

これが噂のうどん♪
凍えた体を芯から温めてくれるのがとてもありがたい。

美味しかったです。
ご馳走様でした。


食べ終わり、マッタリしたのち再開。
降り続く雨と風。
次第に上げが効き始めるなか、
5人で仲良く並んでキャスト。
ルアーの操作方法をあーでもない、こーでもないと話しをしながら縦ジャークを3発・・・ドンッ!!
マジですか?(笑)


駆け寄る仲間達。
総帥のネットで無事ランディング。


じゃ~ん!

サイズは届かなかったけど

超ハイウエイトな、おデブちゃん。
75センチで4.5キロオーバー!!

湾奥の必殺リアクションベイト「重スラ」炸裂!でした。
因みに吐き出したのは

コイツ。


一気に仲間のテンションも上がり
雨の中キャストを続ける も、その後は何も起こらず終了時刻に。
奇跡的に出た1本に感謝です♪


皆様、お疲れさまでした。
またよろしくお願いします。



ロッド:10ナイトホーククアトロ
リール:ルビアス3000
ライン:シーバスPEパワーゲーム‐1号
リーダー:25lb
スナップ::Northcraft・ファストロックスナップ#2
使用ルアー:ベイスラッグ(重)



◇緊急情報!今週発売の『週間日本の魚釣り』のトップページに登場です。要チェック!!

こちらにもちょくちょく登場してます。チェックしてみてください。

 



☆★ログの更新をいち早くチェックするならならファン登録をおすすめ致します。
登録人数にもよりますが、ソル友より履歴が残りやすいのとログのチェック洩れが無くなりますよ。☆★


*次回予告~前回のログで作成していた『BMZX』を干潟でテスト!
 

コメントを見る

前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ