プロフィール

前田泰久

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (6)

2018年12月 (9)

2018年11月 (10)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (8)

2017年11月 (7)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (1)

2016年12月 (8)

2016年11月 (4)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (1)

2014年11月 (4)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (8)

2013年11月 (3)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (8)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (10)

2012年11月 (4)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (3)

2012年 8月 (2)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (6)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (10)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (9)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (12)

2011年11月 (8)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (6)

2011年 5月 (11)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (8)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (7)

2010年11月 (9)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (5)

2010年 8月 (6)

2010年 7月 (9)

2010年 6月 (14)

2010年 2月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:514
  • 昨日のアクセス:413
  • 総アクセス数:966981

QRコード

リンク先

ECLIPSE

わくわく探検隊~南国編その2~

1月13日~16日

【3日目】
この日は嫁さんに付き合って
とあるカフェに。

「カフェくくる」
看板で気付いた人はいますかね?
そう、ここはの聾者方が多く働いているカフェなんです。
手話を勉強中な嫁さんがミクシィ繋がりで、
是非行きたいというので、んじゃ行きますかと。

とてもアットホームなカフェでした。
オーダーも本当は手話がベストなようですが、
出来なければ出来ないで問題無いようです。
もち僕は出来ません。

ここの料理長が釣りが大好きなようで、

こんなのにも出るそうです。
インターナショナル大会ですよ。スケールが違いますね。
もち料理長も聾者の方。
僕は手話は出来ないので、嫁さんを介しての会話でしたが
仕事そっちのけで釣りの話に夢中でした。
釣りを通じて、心を通わせる事の大事さを
改めて感じさせられましたね。
来年行くときは、少し覚えて行こうかな?

頂いたランチセットも美味しかったです♪


カフェでゆっくりした後は、一気に北上。

沖縄に来たらココは見ておかないとね。

『美ら海水族館』
僕のベストオブ水族館です。

タッチプールあり

ナポレオンフィッシュが優雅に泳ぎ



そして

メインのジンベエザメ。

時間を合わせて行けば

餌やりも見れますよ。
行く予定がある方は是非♪


そういえば水族館の前に寄り道してました。

寄り道はもちろん

コレ(笑)
名護漁港周辺の河川河口。
払いだしのカレントに乗せて
ブレイクに流し込みつつのジャーキングで数本。

ホロが不発でクリア系に変えたのが良かったようです。

この日はあまり時間がなかったのでココだけで終了。


夜はホテルから徒歩で15分ほどにある

『おきなわ畑』という飲み屋へ。
地元の人達も多く来ているのが美味しい証拠。
旅行の時の鉄則ですね。

海ぶどうの入ったサラダや

お洒落?なニンニク揚げ、

泡盛を使ったカクテルなど
お腹いっぱい頂きました♪


夜中から物凄い雨が降りました…



【4日目】
沖縄旅行最終日。
日曜ということもあり、観光スポットは何処も混み気味。

なので、再びタコスを買ってのんびりドライブ。

海辺に車を停めて
タコスを食べて
最後の戦いに(笑)

昨夜の雨がかなり影響しているようで、
河川は何処もド茶濁り…
ホロが不発で、クリアもダメ。
ダメもとでバブルガムピンク。
まさかのコレがハマる!

濁りがキツイのでハイアピールカラーが

効くようです。
ただ真水を嫌っているようで、

カウントダウンさせてからでないと
バイトが減る感じ。

排水周りでは

オオクチユゴイも出ました。

関東では釣れない魚が釣れるのも南国の魅力の1つですね。

オマケでこんなのとか(笑)
かなり見慣れた魚です。
臭くないのは水が綺麗だから?

帰りにもう一度、初日の河川を叩いて

ダメ押しの追加!

ここで完全に終了時刻。
レンタカーを返車し

お土産と沖縄そばを食べて飛行機へ。

機内で「オリオンビール」を呑んで
4日間の南国旅行に幕を閉じました。(空港まで電車な人の特権♪)


ホントに沖縄は何度行っても飽きませんね。
また釣りばっかりしてしまいましたが(笑)

来年も行けるかなぁ♪


ロッド:ギャングスター63MR
リール:カルディアKIX2506
ライン:デザイア‐5lb
スナップ::Northcraft・ファストロックスナップ#0
使用ルアー:Northcraft・ umiIRIS



☆★ログの更新をいち早くチェックするならならファン登録をおすすめ致します。
登録人数にもよりますが、ソル友より履歴が残りやすいのとログのチェック洩れが無くなりますよ。☆★


◇僕も参加している【ウェーディング友の会】で初の吞み会を開催します。もち僕も参加予定です。
干潟の住人やら河川の番人のような方々と話をするチャンスですよ♪
ここからどうぞ。
http://www.fimosw.com/s/anzen 

 



 

 

コメントを見る

前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ