プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:258
- 昨日のアクセス:405
- 総アクセス数:1148999
QRコード
▼ 春アオリ攻略要素満載!
- ジャンル:日記/一般
- (エギ王 JP+)
おはようございます!
4月に入りようやく気温も暖かくなり春本番!って感じですね!
海の中も春めいてきました。
ヤマリア本社のある三浦半島エリアも水温が15℃~16℃を推移しています。
この水温になると、アオリイカも徐々に浅場へと入り込んできます。
春アオリ特徴としては・・・
①少ない移動範囲で餌を捕ろうとする。
②ボトムや藻場の中に潜んでいる。
③大きな餌を捕ってケガをするリスクを考え比較的小さな餌を捕食する。
といったところです。
そんな春アオリを攻略するための要素を盛り込んだのがエギ王JP+

春アオリの特徴を攻略!
①少ない移動距離で餌を捕ろうとする
→移動距離が少ないJP+はまさに少ない移動で餌を捕る春アオリの特徴にマッチ!
②ボトムや藻場の中に潜んでいる
→鋭い縦アクションで、ボトムや藻場に潜むアオリイカに存在感を強烈アピール!
③比較的小さな餌を捕食する
→3.5号サイズは実は小さな餌を好む春アオリにベストマッチ!
まさに春アオリを攻略するために生まれてきたといっても過言ではありません!
春アオリの攻略要素満載のエギ王JP+で
今シーズンの自己記録を狙ってみてはいかがでしょうか!
by Yamanaka
現在好評開催中の恒例企画!
【エギ王 オリジナルカラーコンテスト 2014】に是非ご参加ください!

みなさんの考えた夢のカラーが商品化されるチャンスです!!
4月に入りようやく気温も暖かくなり春本番!って感じですね!
海の中も春めいてきました。
ヤマリア本社のある三浦半島エリアも水温が15℃~16℃を推移しています。
この水温になると、アオリイカも徐々に浅場へと入り込んできます。
春アオリ特徴としては・・・
①少ない移動範囲で餌を捕ろうとする。
②ボトムや藻場の中に潜んでいる。
③大きな餌を捕ってケガをするリスクを考え比較的小さな餌を捕食する。
といったところです。
そんな春アオリを攻略するための要素を盛り込んだのがエギ王JP+

春アオリの特徴を攻略!
①少ない移動距離で餌を捕ろうとする
→移動距離が少ないJP+はまさに少ない移動で餌を捕る春アオリの特徴にマッチ!
②ボトムや藻場の中に潜んでいる
→鋭い縦アクションで、ボトムや藻場に潜むアオリイカに存在感を強烈アピール!
③比較的小さな餌を捕食する
→3.5号サイズは実は小さな餌を好む春アオリにベストマッチ!
まさに春アオリを攻略するために生まれてきたといっても過言ではありません!
春アオリの攻略要素満載のエギ王JP+で
今シーズンの自己記録を狙ってみてはいかがでしょうか!
by Yamanaka
現在好評開催中の恒例企画!
【エギ王 オリジナルカラーコンテスト 2014】に是非ご参加ください!

みなさんの考えた夢のカラーが商品化されるチャンスです!!
- 2014年4月8日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント