プロフィール

ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:191
- 総アクセス数:1178278
QRコード
▼ 春イカメソッド エギ王JP+ ~フラッシング&発光~
皆さんおはようございます!
4月に突入してからポカポカ陽気と共に、
本社がある三浦半島エリアでも海水温が15℃前後と安定し、
アオリイカの釣果が聞かれるようになってきました!
エギ王COMMUNITYにも各地で釣られた大型アオリの投稿が
続々と増えておりまして!
先日、登場しましたエギ王JP+で早速キャッチされた方も・・・!

(オリーブマーブカラーにて“せとやんさん”)

(クルマエビカラーにて“メカさん”)
もうお気付きの方もいるかと思いますが、
ギラリと光るボディ後方!
何のために?!と思った方!
実はこれにも釣れるメソッドが込められておりまして・・・!

春エギングシーズンと言えば、穏やかな陽気のイメージですが、
1年の中でも紫外線の照射量が多い時期!
それに加えて春は植物プランクトンが増えることで
発生する「春濁り」も起こりやすく、
海中での光量変化は以外と大きいんです!
そんな光量の変化にも対応した強い反射力を持った素材を盛り込むことで、
春イカが好む海底付近や藻場のシェードなどの暗がりでも、
光を遠方まで反射し、さらに後方に採用することでフォール中でも広範囲にアピール!

Gフラッシュ(フラッシング) & ケイムラアイ(発光)
ぜひこれまで獲れなかったその一杯を・・・!
気難しい春のアオリを攻略する為に・・・!
皆様のもとへお届けするエギ王JP+!
ぜひ“光”を味方に春ならではの大型で気難しいターゲットを
キャッチして頂きたいと思います!
エギ王JP+の開発秘話・・・についてはコチラ!

by スタッフ NABE
4月に突入してからポカポカ陽気と共に、
本社がある三浦半島エリアでも海水温が15℃前後と安定し、
アオリイカの釣果が聞かれるようになってきました!
エギ王COMMUNITYにも各地で釣られた大型アオリの投稿が
続々と増えておりまして!
先日、登場しましたエギ王JP+で早速キャッチされた方も・・・!

(オリーブマーブカラーにて“せとやんさん”)

(クルマエビカラーにて“メカさん”)
もうお気付きの方もいるかと思いますが、
ギラリと光るボディ後方!
何のために?!と思った方!
実はこれにも釣れるメソッドが込められておりまして・・・!

春エギングシーズンと言えば、穏やかな陽気のイメージですが、
1年の中でも紫外線の照射量が多い時期!
それに加えて春は植物プランクトンが増えることで
発生する「春濁り」も起こりやすく、
海中での光量変化は以外と大きいんです!
そんな光量の変化にも対応した強い反射力を持った素材を盛り込むことで、
春イカが好む海底付近や藻場のシェードなどの暗がりでも、
光を遠方まで反射し、さらに後方に採用することでフォール中でも広範囲にアピール!

Gフラッシュ(フラッシング) & ケイムラアイ(発光)
ぜひこれまで獲れなかったその一杯を・・・!
気難しい春のアオリを攻略する為に・・・!
皆様のもとへお届けするエギ王JP+!
ぜひ“光”を味方に春ならではの大型で気難しいターゲットを
キャッチして頂きたいと思います!
エギ王JP+の開発秘話・・・についてはコチラ!

by スタッフ NABE
- 2014年4月9日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 2 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 2 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント