プロフィール
つむ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:194690
QRコード
対象魚
▼ 釣りログを書く意味って・・・
- ジャンル:日記/一般
自分が返信してないコメントが残っていると気分が悪い、
というなんとも主観的な理由で、
人様が丹精込めて書いたコメントを削除する、って感性は、
僕には全く理解できないんだが、
この人に言わせると、それもこれもなんでもかんでもブログ主の自由らしい。
なので削除されたコメントをこっちに移して見ました。
まとめると、
とにかく僕の事が嫌いw
そして、僕からのコメントに限らず、
否定的なコメントにも、肯定的なコメントにも、
返信するもしないもブログ主様の自由。
読者からの質問にも答える必要はないし、
読者も質問の答えを求めてはいけないらしい。
ブログ主と、読者は他人同士だから、
答えが返ってくると頼ってはいけないし、
答えに頼らず、質問もせず、自分で調べなければいけないらしい。
fimoで釣りログ書く意味あるかなぁ?
この方の意見に賛同される方ももちろんいるでしょうが、
肯定的な意見も、否定的な意見も、寄せられたらありがたい、って考える人も多いでしょうし、
そーゆーコメントに答える事で、自分の理論や考えがbrush upされる事も多いと思うんですけどね。
他人に評価されることや、ディスカッションする事を求めないなら、釣りログ書く意味無いな、って思うけど。
自分から何かを発信したい、みんなに知らせたい、みんなに読んでもらいたい、って釣りログを書いているはずであり、
沢山の人に読んでもらった結果として、
色んなコメントを頂けるとゆーのは、
ブロガー冥利に尽きるはずなんだが。
逆に言うと、コメントが無い、という事は、全然読んでもらえてないか、
賛同も否定もされない、箸にも棒にもかからないクソブログを垂れ流してしまったんだなぁ、と自己嫌悪に落ち入りますがね。
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心、ってやつです。
読んでくれて、コメントしてくれた人、質問してくれた人に答えて・応えてあげたい、と思わないなら、釣りログ書く意味がないと思ってしまう。
なんでもかんでも、個人の自由、個人の勝手、で片付けてしまうのは、
月並みな表現になってしまうが、
自由の意味を履き違えてる、ってやつじゃなかろうか。
奇譚の無い意見が交わされ、ディスカッションされるようなコミュニティであって欲しいと思いますよ。
外部ブログの事は置いといて、
fimoの規約として、『情報交換』が目的として掲げられてるんだから、
その目的に賛同できないならfimoもやらなきゃいーのにね、と。
情報交換に、コメントのやり取りが入らないってゆーなら、それで議論は終了ですね・・・
- 2020年9月25日
- コメント(2)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 15 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 21 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント