プロフィール
windmojo
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:174473
QRコード
▼ 伊王島~飛鳥磯釣り公園~崎戸大島~平戸
- ジャンル:日記/一般
9/13日~9/15日
久々の連休、どこに行こうか考え、一泊するなら多少遠いとこにしようと、以前から気になっていた飛鳥磯釣り公園に決定(後輩と別の車での釣行)
飛鳥磯釣り公園は伊王島からフェリーで簡単にアクセス可能な離島。
周りには軍艦島や中ノ島といった有名な釣りポイントがあり、
青物も期待できる釣り場!
行く前の妄想では、ショアジギングで青物を釣って後輩に自慢してやろうと思ってましたが現実は厳しかった・・・
前日夜は伊王島でワインド釣法で太刀魚を狙ってみるも不発!
誰も釣れてなかったので潮が悪かったのでしょう。
朝一便でコバルトクイーンに乗り込み、期待を膨らませ飛鳥磯釣り公園に到着。
ポイントはまったくわからないのでとりあえず先端だろ!ってことで先端確保。
しゃくりました・・・しゃくってもしゃくっても青物は釣れず
唯一のバイトはエソ!全体的にショアジギンガーは10人程度確認できましたが、魚を見ることありませんでした、しかし雰囲気は良し!状況次第では釣れるのでしょう(笑)
心が折れてる後輩を横目に、この後どうすっか、呼子にいったほうがまだましじゃねとかいいつつ、とりあえずせっかくきたんだから他の事もやってみようと、シャローエリアでの根魚釣りにシフト。
すると・・・・いました!キジハタ・アオハタ・アカハタ・アラカブ
最大は30程度でしたが結構いいサイズが簡単に釣れる!
やっぱ根魚おもしれーっと釣りました(笑)

キープのアオハタ・アカハタ・キジハタ・アラカブ・アジ
その後暑さもあるし、そろそろ帰るかとショアジギをひとしきりやった後
リールにトラブル発生!心が折れて後輩より先に島を後にし、
長崎市内の温泉(稲佐山温泉)で体力回復とすっきり(* ̄ー ̄)
気分もリフレッシュした所で次はどこにいくか思案。
まったく計画は立ててなく、だいたい思いつくまま移動します(笑)
平戸に走ろうかとも思いましたが、時間と体力的に厳しかったので
途中の崎戸大島に決定。
前回の釣行ではアジ1匹と惨敗でしたので、
今回はまだいけるだろうと思ってましたが・・・・
結果はムツ・ムツ・ムツ・・・防波堤の周りにはムツがとりかこみ、
ムツラッシュ・・・・20程度のアジ1が一匹との結果。
翌朝はショアジギングをするもあたりも無く8時ぐらいに後輩が
おきてきた頃には疲れはて、また根魚狙い(笑)
アラカブ・キジハタと釣れそれなりに満足!
その時ヤズの群れを発見!ワームをちらっとみて泳いでいきました。
後輩は仕事で帰っていったので、さてどうするかと平戸ドライブに決定
そろそろ北周りではシイラ等が入ってくる時期みたいなので
あえて南周りをドライブ、最後に宮ノ浦でアジングしてみるも、
根魚もアジも釣れず、たまのバイトはカマス!
カマス釣って今回の連休釣行終了!
走行距離700KMでした!
久々の連休、どこに行こうか考え、一泊するなら多少遠いとこにしようと、以前から気になっていた飛鳥磯釣り公園に決定(後輩と別の車での釣行)
飛鳥磯釣り公園は伊王島からフェリーで簡単にアクセス可能な離島。
周りには軍艦島や中ノ島といった有名な釣りポイントがあり、
青物も期待できる釣り場!
行く前の妄想では、ショアジギングで青物を釣って後輩に自慢してやろうと思ってましたが現実は厳しかった・・・
前日夜は伊王島でワインド釣法で太刀魚を狙ってみるも不発!
誰も釣れてなかったので潮が悪かったのでしょう。
朝一便でコバルトクイーンに乗り込み、期待を膨らませ飛鳥磯釣り公園に到着。
ポイントはまったくわからないのでとりあえず先端だろ!ってことで先端確保。
しゃくりました・・・しゃくってもしゃくっても青物は釣れず
唯一のバイトはエソ!全体的にショアジギンガーは10人程度確認できましたが、魚を見ることありませんでした、しかし雰囲気は良し!状況次第では釣れるのでしょう(笑)
心が折れてる後輩を横目に、この後どうすっか、呼子にいったほうがまだましじゃねとかいいつつ、とりあえずせっかくきたんだから他の事もやってみようと、シャローエリアでの根魚釣りにシフト。
すると・・・・いました!キジハタ・アオハタ・アカハタ・アラカブ
最大は30程度でしたが結構いいサイズが簡単に釣れる!
やっぱ根魚おもしれーっと釣りました(笑)

キープのアオハタ・アカハタ・キジハタ・アラカブ・アジ
その後暑さもあるし、そろそろ帰るかとショアジギをひとしきりやった後
リールにトラブル発生!心が折れて後輩より先に島を後にし、
長崎市内の温泉(稲佐山温泉)で体力回復とすっきり(* ̄ー ̄)
気分もリフレッシュした所で次はどこにいくか思案。
まったく計画は立ててなく、だいたい思いつくまま移動します(笑)
平戸に走ろうかとも思いましたが、時間と体力的に厳しかったので
途中の崎戸大島に決定。
前回の釣行ではアジ1匹と惨敗でしたので、
今回はまだいけるだろうと思ってましたが・・・・
結果はムツ・ムツ・ムツ・・・防波堤の周りにはムツがとりかこみ、
ムツラッシュ・・・・20程度のアジ1が一匹との結果。
翌朝はショアジギングをするもあたりも無く8時ぐらいに後輩が
おきてきた頃には疲れはて、また根魚狙い(笑)
アラカブ・キジハタと釣れそれなりに満足!
その時ヤズの群れを発見!ワームをちらっとみて泳いでいきました。
後輩は仕事で帰っていったので、さてどうするかと平戸ドライブに決定
そろそろ北周りではシイラ等が入ってくる時期みたいなので
あえて南周りをドライブ、最後に宮ノ浦でアジングしてみるも、
根魚もアジも釣れず、たまのバイトはカマス!
カマス釣って今回の連休釣行終了!
走行距離700KMでした!
- 2014年9月16日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント