プロフィール

windmojo
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:182309
QRコード
▼ ショックアブソーバー取付 伊万里湾 第11回
- ジャンル:日記/一般
係留ロープにショックアブソーバーの取付と、
常アンカーの確認をしてきました。
強風対策の黒い棒のとりつけ、伸びてショック吸収を
してくれるらしい!ロープにまきつけてるだけなので、
棒が切れてもリスクもない為、取付してみました。
船尾側と船首側の二箇所、ロープの入れ替えは今回は見送り。
いつのまにか、イケスの中にカラス貝が繁殖し、
カラス貝だらけになってきてたので掃除!
時間が余ったので軽くティップランでアオリ4、
SLJでメバルにアジにアラカブ、アジは30cmの大アジ!
伊万里湾のアジポイントを開拓したいところ。
アオリは通年釣れそうな感じか?

常アンカーの確認をしてきました。
強風対策の黒い棒のとりつけ、伸びてショック吸収を
してくれるらしい!ロープにまきつけてるだけなので、
棒が切れてもリスクもない為、取付してみました。
船尾側と船首側の二箇所、ロープの入れ替えは今回は見送り。
いつのまにか、イケスの中にカラス貝が繁殖し、
カラス貝だらけになってきてたので掃除!
時間が余ったので軽くティップランでアオリ4、
SLJでメバルにアジにアラカブ、アジは30cmの大アジ!
伊万里湾のアジポイントを開拓したいところ。
アオリは通年釣れそうな感じか?

- 2021年6月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 1 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 10 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 11 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント