プロフィール
ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:470094
QRコード
▼ Sicリング交換(笑)
- ジャンル:釣行記
- (メバリング, ホゲ日記, メンテとかカスタムとか, シーバス)
(笑)を付けてみた。
……深い意味はないです。
さて、先週初めはちょっと色々試したいことがあり、ワインドロッドのリーダーに2.5号フロロを付けていつものホームへ。
まぁ色々やったあと、釣れないならこれでどうだと必殺のメバルルアー、レイジー8Sでドスンと。

ヒットルアー:レイジー8S
いや、別にメバル釣りに来ていた訳じゃないので、すぐにお引き取りいただきましたが……。
で、週末あたりに更に色々試すべく、ホームに行ったのですが……。
ちなみにメインは新しく買ったフラペンを試すこと。
使ってみた感じは、よく飛ぶし、なんかブルブルしてるし良い感じではないでしょうか。
……ではわかりにくいので私的な感想を書きますと、飛距離はローリングベイト77よりちょっと飛ぶくらい飛びます。
注目のフラップですが、ちょい遅め~普通の速さ(1回転/秒くらい?)くらいで巻くと、手にプルプル感が伝わってきます。
で、明るい時間帯に見てみると、ウォブンロールっていうかS字ロールというのか、専門用語はよーわからん(笑)。
で、釣果はどうだったかと言いますと、とりあえずスライスで実績のあるケイムラコットンキャンディーを買ったのですが、着水後のフォール中にバイトがあって一瞬乗ったものの即バレしただけで、なんといいますかまだなんとも言えない感じです。
私的にはタダ巻き中心といいますか、あまりあれこれやる感じのルアーではない気がします。
今度は川でも使ってみます。
で、そろろそメバルも食いたいと色々考えた結果、本気獲りに行く事にしたのですが、そういえばメバルロッドも以前はそんなに丁寧に扱ってなかったことを思い出し、ガイドをチェックしてみると……。
ソリッドのSicが割れてました。
なもんで、速攻でチタンのトップガイドを注文したのですが、良く考えるとリングだけ替えた方が色々良いような気がしたので、ちょっと勿体ないですがSicだけ替えることに。
先に気付けオレ。
2,300円、損したじゃねーか。
で、交換方法ですが、以前のブログと合わせて注意点と言いますかコツを書きますと、壊れたリングを外す際はトップガイドを素手で掴み、指に熱が伝わらない程度にライターでリング周辺を炙って、精密ハンマーの裏で押し抜きます。
(画像はイメージ映像です)

割れているリングですので、軽く炙るだけで結構簡単に外れるはずです。
素手で掴むのは、指が熱くない程度ならブランクも痛めないだろうということですので、火傷には注意してください。

で、新しいガイドの方は、そう簡単にいきませんのでペンチでつまんで、思いっ切り炙ってください(笑)。
あとは、以前のブログでも見ていただければ良いかと思います。
そういえば先週末は40cmくらいのシーバスを掛けるも、抜き上げで失敗してルアーがぶっ飛んできました。
抜き上げる時は気をつけないといけませんね……。
で、60cmくらいのチェイスがあったり、ショートバイトがあったりはしたのですが、結局ホゲったので久々にホゲりうどんを食べました。

やばい、くせになりそう(笑)。
凄腕でチヌも始まっていることですし、今日はちょっと川の方へ行こうかなと思っています。
……深い意味はないです。
さて、先週初めはちょっと色々試したいことがあり、ワインドロッドのリーダーに2.5号フロロを付けていつものホームへ。
まぁ色々やったあと、釣れないならこれでどうだと必殺のメバルルアー、レイジー8Sでドスンと。

ヒットルアー:レイジー8S
いや、別にメバル釣りに来ていた訳じゃないので、すぐにお引き取りいただきましたが……。
で、週末あたりに更に色々試すべく、ホームに行ったのですが……。
ちなみにメインは新しく買ったフラペンを試すこと。
使ってみた感じは、よく飛ぶし、なんかブルブルしてるし良い感じではないでしょうか。
……ではわかりにくいので私的な感想を書きますと、飛距離はローリングベイト77よりちょっと飛ぶくらい飛びます。
注目のフラップですが、ちょい遅め~普通の速さ(1回転/秒くらい?)くらいで巻くと、手にプルプル感が伝わってきます。
で、明るい時間帯に見てみると、ウォブンロールっていうかS字ロールというのか、専門用語はよーわからん(笑)。
で、釣果はどうだったかと言いますと、とりあえずスライスで実績のあるケイムラコットンキャンディーを買ったのですが、着水後のフォール中にバイトがあって一瞬乗ったものの即バレしただけで、なんといいますかまだなんとも言えない感じです。
私的にはタダ巻き中心といいますか、あまりあれこれやる感じのルアーではない気がします。
今度は川でも使ってみます。
で、そろろそメバルも食いたいと色々考えた結果、本気獲りに行く事にしたのですが、そういえばメバルロッドも以前はそんなに丁寧に扱ってなかったことを思い出し、ガイドをチェックしてみると……。
ソリッドのSicが割れてました。
なもんで、速攻でチタンのトップガイドを注文したのですが、良く考えるとリングだけ替えた方が色々良いような気がしたので、ちょっと勿体ないですがSicだけ替えることに。
先に気付けオレ。
2,300円、損したじゃねーか。
で、交換方法ですが、以前のブログと合わせて注意点と言いますかコツを書きますと、壊れたリングを外す際はトップガイドを素手で掴み、指に熱が伝わらない程度にライターでリング周辺を炙って、精密ハンマーの裏で押し抜きます。
(画像はイメージ映像です)

割れているリングですので、軽く炙るだけで結構簡単に外れるはずです。
素手で掴むのは、指が熱くない程度ならブランクも痛めないだろうということですので、火傷には注意してください。

で、新しいガイドの方は、そう簡単にいきませんのでペンチでつまんで、思いっ切り炙ってください(笑)。
あとは、以前のブログでも見ていただければ良いかと思います。
そういえば先週末は40cmくらいのシーバスを掛けるも、抜き上げで失敗してルアーがぶっ飛んできました。
抜き上げる時は気をつけないといけませんね……。
で、60cmくらいのチェイスがあったり、ショートバイトがあったりはしたのですが、結局ホゲったので久々にホゲりうどんを食べました。

やばい、くせになりそう(笑)。
凄腕でチヌも始まっていることですし、今日はちょっと川の方へ行こうかなと思っています。
- 2014年4月27日
- コメント(1)
コメントを見る
ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント