プロフィール
ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:480734
QRコード
▼ 盆明けから9月頭
どこかで読んだのですが(忘れてしまった……)、シーバスはバスとは言っているもののトラウトに近いと書かれていて、私はトラウトを釣ったことがないので分からないのですが、そう言われてみるとバスに近いのはチヌなんじゃないかなと思ったりします。
ボトムの釣りはバスルアーを転用している人が多いし、トップの釣りでも止めて喰ってくるのはチヌで、止めると見切られやすいのはシーバスな気がしますし。
まぁバス釣りなんて30年以上やってないので、動画の知識なんですけど(笑)。
さて、そんなこんなで盆開け。
一応、カタクチパターンに突入したのですが、なんというか時合いが短いというか「○時から△時まではここ、△時から□時まではあっち」みたいな感じで、時間帯を見て移動しながら撃っていかないと数が出ないという、今年は新コロで、そうでなくても人が多い時に、そりゃないでしょ? 的なアレでして……。

ヒットルアー:フェイキードッグDS CW(ジップベイツ)
まぁそれでも出せる時は、そこそこ楽しめましたし、キャッチできなくともバイト数だけなら10や20は出ますので、夏らしい釣りが出来たかなとも思います。

ヒットルアー:ガルバスリム80S(ダイワ)
ガボッツ65(ブルーブルー)
ちなみにカタクチ用に準備しておいた秘策が3つ4つあったのですが、日の目を見たのは1つだけでした……。

ヒットルアー:ソルトペンシル70F(ダイワ)
ガルバ73S(ダイワ)
スティーズペンシル60F(ダイワ)
フェイキードッグDS CW(ジップベイツ)
理由はまぁ撃たれ過ぎです。
魚がスレているので、ハイアピール系は嫌われる傾向が強かったです。
なので、バイトは出ても乗らない日は、秘蔵のヌーチースポットで、泣きのヌーチーを釣って帰ったり(笑)。

ヒットルアー:フェイキードッグDS CW(ジップベイツ)
つーか、ジグとかメタルバイブ投げ過ぎなんだよクソ共が。
まぁ、しゃーなしです。
あと、今年の問題としてPEラインの消耗が激しくてですね……。
魚がスレているので、かなりストラクチャーにタイトに撃たないと口を使ってこなかったりしたので、掛けた後にラインを擦ったり、ちょっとした風でも(フェザリングしても)ライン擦ったりして、0.6PEは財布に厳しいなと。
ただ、この時期のトップ系のルアーをなるべく遠くに飛ばすにはやはり0.6位が良い訳で、できれば状況見ながらロッド2本持ってやりたいなとか思ったりしました。
まぁ帰ってからの片付けとか面倒なので、2本使うことは稀なのですが、ラインブレイクするとリール替えたりロッド持ち替えたりするので、それなら最初から2本使えば良いような気もしないでもないです。
シーバスの陸っぱりは1本(キリッ! みたいな先入観は取った方が良い気がします。
……メーカーが、そういう方向で動いているのもある気がしますが。
そんな感じで、試行錯誤の最中にはモアザン使ってみたりしましたが、やっぱりジャーキングコマンダーは良いロッドだと思います。

ヒットルアー:フェイキードッグDS CW(ジップベイツ)
マニック115(デュオ)
ジャークに向いているかどうかは知りませんが(笑)、なんだかんだ言ってモアザンは軽いのでトップウォーターの釣りがかなり楽です。
カルカルという触れ込みのFCLLABOのロッドですが、ぶっちゃけ「そのパワー、硬さにしては軽い」という事なのかどうなのか詳しくないので分かりませんが、同レングスだと凄く重いです(あくまでダイワのロッドと比べると、ですが)。
なのでトップの釣りでUC88系はちょっと疲れるので、73Tの出番が増えるのですが、モアザンにはモアザンでちょっとした不満があり、その点は73Tだと解消されたりして、ロッドってめんどいですね(笑)。
そんな中、8末にもなってくると、激スレの中でもなんとかパターンが掴めてきたりして、状況が良い日は爆発したりもしました。

ヒットルアー:フェイキードッグDS CW(ジップベイツ)
SPPSlim65F(FCLLABO)
SPPSlim80F(FCLLABO)
MOP50(FCLLABO)
この日はFCLLABO祭りでした。
色々投げましたが、FCLのルアーが圧倒的に強かったです。
理由はまぁ風とか波とか色々と……。
※現場で話しかけて頂ければ、普通にお話しします(雑談とか)。
つーか、話しかけずに延々ギャラリーしたり、動画撮るのやめろ。
マジでウザイ。
一転、次の日は渋くなったりと、今年は日によっての落差も激しかったです。
ちな次の日渋かったのは、風向きが変わったのが1つですね。

ヒットルアー:SPPSlim65F(FCLLABO)
MOP50(FCLLABO)
マニックフィッシュ88(デュオ)
こうして振り返ると、それでも夏は良かったなと。
☆タックル☆
ロッド:UC73T
ロッド:モアザン AGS 87LMX
ロッド:UC88ft
リール:19セルテートLT4000-CXH
ライン:シーバスPE パワーゲーム デイタイム 0.8号
リール:17 セオリー 2506H
ライン:シーバスPE パワーゲームデイタイム 0.6号
ライン:モアザンデュラセンサーX8 0.6号
ライン:Xブレイド アップグレードX4 0.6号
リーダー:船ハリス200FX 3号
ボトムの釣りはバスルアーを転用している人が多いし、トップの釣りでも止めて喰ってくるのはチヌで、止めると見切られやすいのはシーバスな気がしますし。
まぁバス釣りなんて30年以上やってないので、動画の知識なんですけど(笑)。
さて、そんなこんなで盆開け。
一応、カタクチパターンに突入したのですが、なんというか時合いが短いというか「○時から△時まではここ、△時から□時まではあっち」みたいな感じで、時間帯を見て移動しながら撃っていかないと数が出ないという、今年は新コロで、そうでなくても人が多い時に、そりゃないでしょ? 的なアレでして……。

ヒットルアー:フェイキードッグDS CW(ジップベイツ)
まぁそれでも出せる時は、そこそこ楽しめましたし、キャッチできなくともバイト数だけなら10や20は出ますので、夏らしい釣りが出来たかなとも思います。

ヒットルアー:ガルバスリム80S(ダイワ)
ガボッツ65(ブルーブルー)
ちなみにカタクチ用に準備しておいた秘策が3つ4つあったのですが、日の目を見たのは1つだけでした……。

ヒットルアー:ソルトペンシル70F(ダイワ)
ガルバ73S(ダイワ)
スティーズペンシル60F(ダイワ)
フェイキードッグDS CW(ジップベイツ)
理由はまぁ撃たれ過ぎです。
魚がスレているので、ハイアピール系は嫌われる傾向が強かったです。
なので、バイトは出ても乗らない日は、秘蔵のヌーチースポットで、泣きのヌーチーを釣って帰ったり(笑)。

ヒットルアー:フェイキードッグDS CW(ジップベイツ)
まぁ、しゃーなしです。
あと、今年の問題としてPEラインの消耗が激しくてですね……。
魚がスレているので、かなりストラクチャーにタイトに撃たないと口を使ってこなかったりしたので、掛けた後にラインを擦ったり、ちょっとした風でも(フェザリングしても)ライン擦ったりして、0.6PEは財布に厳しいなと。
ただ、この時期のトップ系のルアーをなるべく遠くに飛ばすにはやはり0.6位が良い訳で、できれば状況見ながらロッド2本持ってやりたいなとか思ったりしました。
まぁ帰ってからの片付けとか面倒なので、2本使うことは稀なのですが、ラインブレイクするとリール替えたりロッド持ち替えたりするので、それなら最初から2本使えば良いような気もしないでもないです。
シーバスの陸っぱりは1本(キリッ! みたいな先入観は取った方が良い気がします。
……メーカーが、そういう方向で動いているのもある気がしますが。
そんな感じで、試行錯誤の最中にはモアザン使ってみたりしましたが、やっぱりジャーキングコマンダーは良いロッドだと思います。

ヒットルアー:フェイキードッグDS CW(ジップベイツ)
マニック115(デュオ)
ジャークに向いているかどうかは知りませんが(笑)、なんだかんだ言ってモアザンは軽いのでトップウォーターの釣りがかなり楽です。
カルカルという触れ込みのFCLLABOのロッドですが、ぶっちゃけ「そのパワー、硬さにしては軽い」という事なのかどうなのか詳しくないので分かりませんが、同レングスだと凄く重いです(あくまでダイワのロッドと比べると、ですが)。
なのでトップの釣りでUC88系はちょっと疲れるので、73Tの出番が増えるのですが、モアザンにはモアザンでちょっとした不満があり、その点は73Tだと解消されたりして、ロッドってめんどいですね(笑)。
そんな中、8末にもなってくると、激スレの中でもなんとかパターンが掴めてきたりして、状況が良い日は爆発したりもしました。

ヒットルアー:フェイキードッグDS CW(ジップベイツ)
SPPSlim65F(FCLLABO)
SPPSlim80F(FCLLABO)
MOP50(FCLLABO)
この日はFCLLABO祭りでした。
色々投げましたが、FCLのルアーが圧倒的に強かったです。
理由はまぁ風とか波とか色々と……。
※現場で話しかけて頂ければ、普通にお話しします(雑談とか)。
つーか、話しかけずに延々ギャラリーしたり、動画撮るのやめろ。
マジでウザイ。
一転、次の日は渋くなったりと、今年は日によっての落差も激しかったです。
ちな次の日渋かったのは、風向きが変わったのが1つですね。

ヒットルアー:SPPSlim65F(FCLLABO)
MOP50(FCLLABO)
マニックフィッシュ88(デュオ)
こうして振り返ると、それでも夏は良かったなと。
☆タックル☆
ロッド:UC73T
ロッド:モアザン AGS 87LMX
ロッド:UC88ft
リール:19セルテートLT4000-CXH
ライン:シーバスPE パワーゲーム デイタイム 0.8号
リール:17 セオリー 2506H
ライン:シーバスPE パワーゲームデイタイム 0.6号
ライン:モアザンデュラセンサーX8 0.6号
ライン:Xブレイド アップグレードX4 0.6号
リーダー:船ハリス200FX 3号
- 2020年9月28日
- コメント(0)
コメントを見る
ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 4 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント