プロフィール
ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:480731
QRコード
▼ 冷音のフックが……
何かがおかしい。
そう気付いたのは、そのルアーを使って釣り始めてからだったのですが……。
メタルバイブと言えばコ○マンのIPと言う人も多いかと思いますが、私は使ったことがなくてですね……。
じゃあ何を使っているかと言えば、邪道の冷音をメインで使っています。
冷音をメインで……。
冷音を……(もうええわ)。
で、多分、冷音の発売初期はリアのリングがちょっとアレな感じの不具合があったかと思うのですが、暫くすると改善されていたので、今回も改善されると良いですねと言う期待を込めてログを上げたいと思った次第です。
冷音のフック……。
そもそもゴミみたいな……ではなく、私的に、あまり良いフックではないと思いますが、新品箱出しでいきなり交換しなければならない程ではないと思っていました。
それから数年後、冷斬というメタルジグが発売されます。
トラブルレスという売りでしたが、マジでエビらない。
多少、荒っぽいしゃくり方をしても、ほぼノントラブルというガンガンしゃくる派の人にはもってこいのジグだったのですが、ただ1つ欠点がありまして……。
それは邪道のログに「トレブルフックは良いのに替えて」的なタグが付いているようなゴミフック搭載(笑)。
……ただ1つ欠点と書きましたが、飛距離もセンターバランス(リア重心)の昨今のメタルジグの中では飛ばない方です。
が、そういった欠点を補ってあまりある性能というか、去年の青物時期には随分と助けられました。

ヒットルアー:冷斬30g(邪道)
ジグがエビって疲れるのが嫌な方は、是非使ってみてはどうでしょうか?
話を戻しますが、そうは言っても、冷斬では別にそのゴミフックをそのまま使っていても問題は起こらなかったのです。
※あっという間に鈍るし錆びるし、ちょっと弱い(折れる)ので、色々後悔したくなければ箱出しでの交換推奨かと。
私は、問題が出るまで使いますけど(笑)。
ところが、です。
どのロットからかは知りませんが、私の把握する範囲で、冷音14g(SC Alice)のフックがデカくなったのです。
具体的には24gと同じフックが付いているのです。
いやまぁ刺さりが多少悪い、錆びる、折れる位なら、暫く使って交換すれば良いのですが、この「冷音+デカいフック」の組合せが良くない。
冷音も、冷斬同様、トラブルの少ない良いメタルバイブだと思うのですが、このフックだとフロントフックを背負ってしまうのです。

もうね、どうしようもないの。
(左がその冷音、右は昔の冷音)
フック交換以外の選択肢はありませんでした(リングを1サイズ下げても無駄でした。っつーか、#1.5位の中途半端なリングがあったので試してみたのですが(上記画像のリングがそうです)、そもそもシーバスに#2より下のリングは強度的に心配です)。
まぁ交換すれば良いのですが、それならもうフック付けずに値段下げて欲しいなと。
もしくはST-46がダメでも、以前のサイズに戻して欲しい(笑)。
邪道のルアー、お求めやすい価格ではあるのですが、最近ジリジリ値段上がってるし。
偶々、製造上のミスか何かで、このロットだけフックサイズを間違えていたのなら良いのですが(良いのか?)。
以上、ヘビーユーザーからのお願いでした。
そう気付いたのは、そのルアーを使って釣り始めてからだったのですが……。
メタルバイブと言えばコ○マンのIPと言う人も多いかと思いますが、私は使ったことがなくてですね……。
じゃあ何を使っているかと言えば、邪道の冷音をメインで使っています。
冷音をメインで……。
冷音を……(もうええわ)。
で、多分、冷音の発売初期はリアのリングがちょっとアレな感じの不具合があったかと思うのですが、暫くすると改善されていたので、今回も改善されると良いですねと言う期待を込めてログを上げたいと思った次第です。
冷音のフック……。
そもそもゴミみたいな……ではなく、私的に、あまり良いフックではないと思いますが、新品箱出しでいきなり交換しなければならない程ではないと思っていました。
それから数年後、冷斬というメタルジグが発売されます。
トラブルレスという売りでしたが、マジでエビらない。
多少、荒っぽいしゃくり方をしても、ほぼノントラブルというガンガンしゃくる派の人にはもってこいのジグだったのですが、ただ1つ欠点がありまして……。
それは邪道のログに「トレブルフックは良いのに替えて」的なタグが付いているようなゴミフック搭載(笑)。
……ただ1つ欠点と書きましたが、飛距離もセンターバランス(リア重心)の昨今のメタルジグの中では飛ばない方です。
が、そういった欠点を補ってあまりある性能というか、去年の青物時期には随分と助けられました。

ヒットルアー:冷斬30g(邪道)
ジグがエビって疲れるのが嫌な方は、是非使ってみてはどうでしょうか?
話を戻しますが、そうは言っても、冷斬では別にそのゴミフックをそのまま使っていても問題は起こらなかったのです。
※あっという間に鈍るし錆びるし、ちょっと弱い(折れる)ので、色々後悔したくなければ箱出しでの交換推奨かと。
私は、問題が出るまで使いますけど(笑)。
ところが、です。
どのロットからかは知りませんが、私の把握する範囲で、冷音14g(SC Alice)のフックがデカくなったのです。
具体的には24gと同じフックが付いているのです。
いやまぁ刺さりが多少悪い、錆びる、折れる位なら、暫く使って交換すれば良いのですが、この「冷音+デカいフック」の組合せが良くない。
冷音も、冷斬同様、トラブルの少ない良いメタルバイブだと思うのですが、このフックだとフロントフックを背負ってしまうのです。

もうね、どうしようもないの。
(左がその冷音、右は昔の冷音)
フック交換以外の選択肢はありませんでした(リングを1サイズ下げても無駄でした。っつーか、#1.5位の中途半端なリングがあったので試してみたのですが(上記画像のリングがそうです)、そもそもシーバスに#2より下のリングは強度的に心配です)。
まぁ交換すれば良いのですが、それならもうフック付けずに値段下げて欲しいなと。
もしくはST-46がダメでも、以前のサイズに戻して欲しい(笑)。
邪道のルアー、お求めやすい価格ではあるのですが、最近ジリジリ値段上がってるし。
偶々、製造上のミスか何かで、このロットだけフックサイズを間違えていたのなら良いのですが(良いのか?)。
以上、ヘビーユーザーからのお願いでした。
- 2020年9月21日
- コメント(0)
コメントを見る
ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 2 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント