プロフィール

ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:500183
QRコード
▼ またやらかした……。
- ジャンル:釣行記
- (ホゲ日記)
そういえば前回のログで、「ルアーの取説が雑」とか書いた記憶がありますが、なんというか表現がちょっと違うなと引っ掛かっていてあれからずっと考えていたのですが、先日またルアーを釣具屋に物色しに行った際に気付きました。
「ルアーの取説が雑」なのではなく、
「パッケージの説明書きがルアー経験者向け」
つまり、
「パッケージが初心者を意識していない」
ということなんだと思いました。
いや、まぁ、だから何? って話ですが(笑)。
釣具屋に行けばわかりますが、あれだけ数あるルアーの中で差別化を図ってお客さんに買ってもらわなければならないのですから、当然、そのルアーの「他とは違うアピールポイント」を前面に押し出す訳で、仕方の無いことなのかなとも思います。
なので、紙切れ一枚で良いのでパッケージの内側に「素人向け取説」をお願いしたい所です。
さて、釣りの方ですが、ここ1週間ぐらい暑いので軽くビールを飲むとそのまま朝までぐっすり的な状態が続いてシーバス行けていません……。
で、皆さんの釣りログを見ているとマゴチが釣れたりしているそうですので、そろそろ様子を見に行こうと14時頃(笑)、いつものホームへ。
まぁ、当然の如く人もあまりいないので、去年よく釣れた辺りからボトムワインドで探ってみますがノーリアクションでフィニッシュでした……。
マゴチ釣りの引き出しがボトムワインドしかないのも考え物なので、他の釣り方も学びたいですが、動画とか探してもボートが多いですね……。
で、周囲に人がいなかったので、念のためネットを持ってやっていたのですが、
ネット忘れてきた(泣)。
かれこれ一年ちょっとで2本目ですよ……。
ネットを現場に忘れる時って、だいたいホゲった時なので気付くのが遅くなるのです(釣れていれば家で洗いますから)。
なもんで、今回も気付いたのは2日後くらい。
当然、ありませんでした。
もうしっかり持って帰ってくるように、反省会を行って次の注文しましたので、また釣れたら新しいネットのレビュー書きます(笑)。
「ルアーの取説が雑」なのではなく、
「パッケージの説明書きがルアー経験者向け」
つまり、
「パッケージが初心者を意識していない」
ということなんだと思いました。
いや、まぁ、だから何? って話ですが(笑)。
釣具屋に行けばわかりますが、あれだけ数あるルアーの中で差別化を図ってお客さんに買ってもらわなければならないのですから、当然、そのルアーの「他とは違うアピールポイント」を前面に押し出す訳で、仕方の無いことなのかなとも思います。
なので、紙切れ一枚で良いのでパッケージの内側に「素人向け取説」をお願いしたい所です。
さて、釣りの方ですが、ここ1週間ぐらい暑いので軽くビールを飲むとそのまま朝までぐっすり的な状態が続いてシーバス行けていません……。
で、皆さんの釣りログを見ているとマゴチが釣れたりしているそうですので、そろそろ様子を見に行こうと14時頃(笑)、いつものホームへ。
まぁ、当然の如く人もあまりいないので、去年よく釣れた辺りからボトムワインドで探ってみますがノーリアクションでフィニッシュでした……。
マゴチ釣りの引き出しがボトムワインドしかないのも考え物なので、他の釣り方も学びたいですが、動画とか探してもボートが多いですね……。
で、周囲に人がいなかったので、念のためネットを持ってやっていたのですが、
ネット忘れてきた(泣)。
かれこれ一年ちょっとで2本目ですよ……。
ネットを現場に忘れる時って、だいたいホゲった時なので気付くのが遅くなるのです(釣れていれば家で洗いますから)。
なもんで、今回も気付いたのは2日後くらい。
当然、ありませんでした。
もうしっかり持って帰ってくるように、反省会を行って次の注文しましたので、また釣れたら新しいネットのレビュー書きます(笑)。
- 2014年6月5日
- コメント(6)
コメントを見る
ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 2 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















最新のコメント